桜の季節 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

平成22年3月26日


 今日は、朝一番で病院に健診に行きました。

ここのところ、足の関節が痛むので関節炎を心配して

行ってきたのです。

健診の結果は、大事には至らず一安心です。

どうも私は痛みに弱く、直ぐ悲鳴をあげるようです

(診察した医師がそんな風な態度でした)。


そのあと、オフィスに出ましたが、靖国通りの桜は

随分と花をつけました。

つい先日、開花宣言が出た靖国神社の桜も

あちこちに小さな花を着けだしました。

今週の終わりあたりには、一斉に見事な花を

着けるのだろうと思います。

いよいよ、桜の季節到来です!


季節は毎年ちゃんとまわってきますが、春が

まわって来るごとの年により政治・経済情勢は

異なります。

今年は、政治情勢は最悪です。民心を得て

政権をとった民主党に次から次への問題が発生して、

政権担当能力がないことを露呈しています。


経済は、一部大企業に底入れ感が出てきたようですが、

一般の中小企業の経営は、未だ相当に深刻です。

早く本当の春が巡ってくるのを待ち望んでいます。