平成18年8月12日
今、外では雷が激しく轟いています。雨足も激しくなりました。
事務所は、私一人なので、上半身裸で「仕事」をしています。
何か、“本当の夏なんだな”という感じがします。
昨日は、近くの居酒屋の話をしました。
居酒屋と云えば「和民」という居酒屋チェーンがあります。
この名前の由来は、“自らを居食屋と称する”から来ているんだ
そうです。
つまり、
「飲むだけでなく、食べるだけでもなく、時間、空間を楽しむ」場面
が求められている点に着目し、そのマーケットを「居食屋」と名づけ
て「和民」業態を投入したとのことです(同社HP)。
一般的にこのように具体的な企業名を出すと、反発を感じる人も
共感を感じる人も相半ばします。
それは、どんな企業にも良い面もあれば、悪い面もあるからでしょう。
では、「和民」の良い点を見てみましょう。
HP(ホーム・ページ)には、以下のような、まともに読めば奇妙に
感じる記述があります。
<人が生まれてきた目的は、人として持って生まれた美しい資質
=人間性を高めることだと信じています。そのために人は夢を持ち、
夢を追い続けるのです。その夢が叶うか叶わぬかは、実は重要なこと
ではなくてそのプロセスの中、周りの人の幸せに関わることで人として
成長することが大切だと思います。
そのプロセスの中で、いかに感動し、いかに自分自身の幸せを感じら
れるかが大切だと思います。(同社HP)>
「回りの人の幸せにかかわることで人として成長すること」とは、
つまりは仕事を通じた、他人や世間への「貢献」を言っているのでしょう。
本当の意味での「仕事」とはある意味では、これだとも云えると
思います。
「貢献」を目的にした、そのための「方法の発見し、それを
実行すること」、この過程も含めて仕事というのだと思います。
「仕事」では、皆お金を貰います。
そのお金は自分以外の外部から来るものです。
だから、外部への貢献がなければ、仕事をしたことには
ならなく、外部または他人にコスト(犠牲)を負担させただけになるとも
云えます。
だから、「仕事」ということは、権利や権限からではなく、
“自分が外部または他人、あるいは組織、または顧客にできる「貢献」
から考えることだ”と云えるのだと思います。
このように、考えると私の「仕事」は、本当にクライアントに「貢献」
しているかどうかが、本当の意味での「仕事」の価値ということなのでしょう。
この点では、私どものオフィスは十分「仕事」をしていると
に自信を持っているのですが・・・・・・
このクリックをお願いします→人気blogランキングへ
内容を最新版に更新しました。HPにも立ち寄ってください!
http://www.nodeoffice.com/index/index.html
「知っておきたい人事労務情報」というタイトルで、メルマガも発行しています。
是非読んでみてください!
(最新号では、[退職金制度」についてを配信しています)。