node-blog -9ページ目

node-blog

デザイン事務所 ノードのブログ

弊社でブランディングデザインの

お手伝いをさせていただいている、

東出雲の「まる畑ほし柿」が、

この度、農林水産物などのブランド保護制度

「地理的表示(GI)」の対象に登録されました。

誠におめでとうございます。

島根県では初の登録との事です。

 

 

今後は、その伝統的な生産方法や、

名称が知的財産として登録され

保護されるようになります。

 

 

弊社では、今後も引き続き、

ブランド力向上のお手伝いを

できればと思っております。

 

文:品川

このたび

弊社もパッケージデザインで

携わらせていただいている

 

マキノ水産様の商品がジオパーク

認定商品 第1号に選ばれました!!拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品はこちらの4種類⬇︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この商品は

隠岐の島町特産の藻塩や飛魚だし、

日本酒 隠岐誉(隠岐酒造)を使用した 

炊き込みご飯の素と

隠岐の藻塩を使った味付があり

隠岐の島の地元の特産を使用した製法が

高く評価され今回の認定に至ったとのことですキラキラ

 

隠岐の島 限定発売になりますので

商品を見かけた方はぜひお買い求めくださいルンルン

 

味も抜群においしいですよグッ

 

 

文:藤江哲也

 

 

 

 

今月誕生日だったスタッフの誕生日会をしました!

 

 

フルーツのケーキです。

もちろん名前入りプレート付き!

バースデーソングも歌いましたよニヤリ

 

 

みんなで一緒にケーキをいただきました!

(ちなみにケーキの切り分け失敗しました。誠に申し訳ございませんでした)

 

お誕生日おめでとうございます!

 

 

 

文:原香織

先日、伊勢宮にある『博多』というお店に

スタッフ全員でカニを食べに行きました!

 

 

お店の前にはカニのオブジェと、

カニや魚が入った大きな水槽がありました。

 

 

店内にも水槽があり、いろんな魚が泳いでいました!

 

 

料理はとにかくカニがいっぱい!

カニを使ったたくさんの料理をいただきました!

 

 

カニを食べて、お酒も飲んで、お腹いっぱい照れ照れ照れ

大満足でした照れ照れ照れ

 

 

文:原香織

 

先日、島根県立情報学科高等学校の生徒さんが、

企業見学に来られました!

 

おなじみの記念撮影!パシャパシャカメラ

 

生徒さんのお話を聞いていると、

まだ将来については考え中という人もおられたので、

今回の企業見学が将来に繋がるきっかけに

なればいいなと思いました。

 

 

文:原香織

本日、スタッフの誕生日会をしました!

 

カボチャのケーキなのですが…

この顔なんだか見覚えがあったので、

ブログの記事を遡ってみたところ、

えらくそっくりなやつが1年前にも居ました。

(見比べてみたら顔は今年の方が大人っぽい気がしますね目

 

 

 

せっかくなので、記念にパシャパシャカメラ

みんなも一緒にパシャパシャカメラ

 

 

今年は変顔ないのかな〜…と、

少し残念な気持ちでファインダーを覗くと

包丁片手に真顔でこちらを見つめる主役が……滝汗滝汗ゲロー

 

撮影の後はみんなでケーキをいただきました。

相変わらず美味しかったです!

 

 

改めまして、

この1年で随分と猟奇的になってしまわれましたが、

お誕生日おめでとうございます!!!

 

 

文:原香織

本日9月17日はスタッフの誕生日!

みんなでお祝いしました誕生日帽子

 

 

 

ケーキの上には名前入りのプレートと

シュークリームが乗っています誕生日ケーキ

 

そしてロウソクを立てて、火をつけたケーキを持った

素敵な本日の主役をパシャりカメラ

 

 

ご相伴にあずかりみんなでケーキをいただきました。

シュークリームも人数分あったので、

喧嘩は起きませんでしたよ〜

 

改めまして、

お誕生日おめでとうございます!

 

 

文:原香織

 

 

9月16日にくにびきメッセにて

「お仕事体験キッズフェス」が開催されました。

 

 

 

昨年に引き続き、

イベントツールのデザインをさせていただきました。

そして今回もたくさんの子ども達が体験に参加してくれましたビックリマーク

 

 

 

そして今回は、弊社もブースを出展いたしました!!

 

 

弊社のブースでは、

「オリジナルカードづくり」を体験してもらいました。

 

頭、目、足など様々なパーツを組み合わせて

オリジナルのキャラクターを作ってもらい、

それを写真に撮ってパソコンに取り込みカードにして出力し、

子ども達にプレゼントしましたグッ

 

 

同じパーツを使っていても

作る子によって全く違うキャラクターが出来上がり、

子ども達の素敵な発想やアイディアにびっくりびっくりびっくりびっくり

私たちも子ども達から学ぶことがたくさんありました。

 

今回のお仕事体験で子ども達が

地元のいろんな職業のことを知り学んだことが

将来に繋がれば嬉しいです。

 

 

文:原香織

 

本日は仕事の合間にケーキを食べました!

 

 

本人も忘れかけていたのですが、

実は明日31日が私の誕生日で、

バースデーケーキを用意していただきました!

 

皆さんに祝っていただき、嬉しいやら照れくさいやら…照れ

名前入りのプレートにロウソクまで立てていただいて感無量です!

 

ケーキとても美味しかったですショートケーキ

ありがとうございました!

 

 

文:原香織

昨日に引き続き今日も暑かったですね。

外へ出るのが億劫になります…あせる

 

さて、昨日の記事で書いたスイカを

本日みんなで食べました!

 

 

 

大きなスイカだったので1玉食べるのが大変でしたが、

果汁たっぷりでとても美味しかったですラブラブ

 

 

文:原香織