出雲の今岡美術館にて展覧会がスタートしました | node-blog

node-blog

デザイン事務所 ノードのブログ

3月13日の土曜日から

出雲の今岡美術館にて

『彩峰墨彩画展』『出雲の神々展』が

スタートしました。

 

 

私共も展示初日に今岡美術館へ行ってきたのですが、

入り口には外からでも目立つようなポスターが…!

中へ足を進めると迫力のあるタペストリーに

目を奪われました。

 

 

ちなみに1階は『彩峰墨彩画展』、

2階には『出雲の神々展』と野々内が手がけた

「出雲ナンキン」の墨彩画が展示されています。

展示室は広く作品もとても綺麗に

飾っていただいており(今岡美術館さんに)、部屋に入った瞬間思わず

「すごい…」と声が出てしまいました。

 

 

また、今回は島根日日新聞、出雲ケーブルビジョンの

方々が取材にきてくださり、丁寧かつ真剣に展覧会のことを

取材していただきました!

放送が楽しみですね。

 

 

そして、4月25日の日曜日には

弊社スタッフ2名が行う

小学生向けのイラストを描く

ワークショップもありますので、

ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

さて、展覧会を見終わった後は

『和食居酒屋  神門』にて

ランチをいただきました。

皆で楽しくご飯をいただき、

お腹も心も元気をチャージできました!

 

 

今岡美術館の学芸員さんにも色々とお手伝いいただき、

無事初日を迎えることができました。

色々とお気遣いいただきありがとうございました。

また、お足元の悪い中、初日に足を運んでいただいた皆様も

ありがとうございました!

 

 

展覧会は5月16日まで開催されているので、

皆さんもぜひ足を運んでみてください。