令和前の平成3月23日詐欺の子チョイ置き | のだめと申します!

のだめと申します!

日頃ノドまで出掛かってるが中々言えない事、
今まで語れずにいた「ノドまでタメてた話を申告」などを掲載していく
自由ブログです。

チョイ置きちゃんは・・・

悪い子たちにも使われます(ノ∀;`)

 

 

 

 

 

 

やってますねー

成りすまし…詐欺

 

 

 

誰がどう使おうと関係ありませんが・・・

 

詐欺はいけません!

 

 

こういうふうに使ってほしいねえ。

コンパクトなダイニングテーブル

 

 

 

調理台とかね^^使うのに最適だよね~

 

 

 

 

詐欺をして得たお金で

親孝行なんてしちゃいけません

 

 

 

後ろで泣いてるお母さん・・・

チョイ置きだって泣いてるよ~。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 ・゚

 

 

 

 

詐欺なんかに使わないでよ~q从o`・з´・)p

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョイ置きは、設置撤収には持って来いだけどさ・・・

 

ああ・・・これニトリのチョイ置きだな

 


ニトリのフレッタだよ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活用してるわねえ・・・ムカムカムカ

 

 

しかし驚くのは、詐欺集団も連係プレーを指導したり

仲間意識を持たせたり

弱きものには手を出さず

金が余ってるところからぶんどってっていう

一種のねずみ小僧みたいな間違った正義感と指名感持たせてるんだね。

 

いや、ねずみ小僧って着服してないよね(--;)

弱い人の気持ちを利用してはいないよね。

 

上下関係とか人間関係も先輩が後輩を可愛がって

育て上げる・・・部活みたいな

トップセールスマンのような要素もある。

 

なんていうか身近にあるような

社会派のちょっと理想的な図式なのに

罪人の顛末なのが残念過ぎるのよ。

 

常に危険とも隣り合わせという立場も煽って

成功させようと必死になるのかしらね。