東京農業大学ラクロス部 男子 -86ページ目

今、やるしかない



こんにちは!



最近の農大では収穫祭が近づいており、それに伴う準備などでなんだかいつもより賑やかな感じがします☺️🍂



2年前にラクロス部皆でつくねを販売していたのが懐かしいです...







さて先日10/6にリーグ戦第5戦を終え、現在チームは下入れ替え戦を迎える状況に立たされています。




5戦の横国戦で敗退した時は落胆しましたし、下入れ替え戦に行くという事実を受け入れる事が出来ませんでした。




そしてなによりも、4年間ラクロスをやってきた最後の結果がこれか...と、悔しかったです。




言うまでもなく、皆も同じ気持ちだったと思います。

 






次、戦う相手は3部リーグて大勝してきた勢いのあるチーム。



次、負けたら降格。





様々な恐怖と不安、プレッシャーをきっと各々感じながら入れ替え戦までの1ヶ月を過ごす事になるでしょう



--------------------------------



でも、前のブログで後輩MGも書いてくれていましたが




逆に言えばあと1ヶ月このメンバーでラクロスをすることができる



もっとプレーが上手くなれるかもしれない







そうポジティブに発想を変えていくことが凄く大事な事であり、今の私たちに最も必要な事なんじゃないかなと思います。







横国戦では個人的には11人のいい所が上手く発揮出来てなかった試合だったと、ベンチから見て思いました




練習だったらもっと多くのGBもショットも決まってるのに...





せっかく今までやってきた努力が一瞬の焦りと不安で出来なくなってしまうなんて勿体なくないですか?






次の、本当に今期最後となるリーグ戦でチームが最大限の力を発揮出来るために、全員が最高のプレーが出来るように。








1番努力しなくて、今チームを作り直さないで、いつやるのでしょうか?





コーチ陣に何も前と何も変わってないなんて二度と言われたくない。






やり直すチャンスは今しかないんじゃない??





(私が撮った、お気に入りの写真です笑)






"unfinished"



MG 優花

その日までに


こんばんは!

雨の日が続いたり、寒暖差が激しかったりと風邪を引きやすい季節になってきました😷

みなさん気をつけてください😭


さてリーグ戦を5試合とも終え、1勝3敗1分で下入れ替えが決まりました。




HC星野さんもおっしゃっていましたが、
まだ試合の日程が決まっていないので

どこを目標にすればいいのか難しい時期な気がします。



それでも、練習に行くと

アップから盛り上げようと声を出してみんなで揃えたり

馬さんを中心にメニュー間の集散を素早く心がけたりなど

前向きに練習している姿が見れて


上から目線になってしまいますが、、

とても嬉しいし、自分も頑張ろうって思えます。

ありがとうございます! 笑



私は個人的な横国戦の目標の1つに

"最後まで気持ちで負けない"を挙げていました。


これは試合中、

失点し追いかけている場面でも意識していました。

でも4Qの後半に差し掛かり

もうだめかもしれない、勝てないかもしれない…


そんな気持ちがどうしても抜けず

最後までチームを信じ続けることはできませんでした。


チームに勝ってほしいと強く願っているのは

そして1番応援しているのは、

来場者の誰でもなくマネージャーだと


そう意気込んでいたリーグ戦だったのに


結局最後の最後で信じ切れずに気持ちで負けてしまった自分が情けなくて、本当に悔しかったです。


どんなに思っていても負けるときは負ける と思われるかもしれないですが、

それでも1人1人の勝ちたいと信じる気持ちも

チームとしての強さにつながると思っています。


だからこそ次の試合では後悔しないよう、残りの期間を過ごしていきたいです。

その日までにできる準備をしっかりして、
みんなでこの苦境を乗り越えましょう!🙇‍♂️



最後に、、

先日何人かであの方のお見舞いに行ってきました!🙌


写真を撮るのを忘れてしまったので、いつかに撮った写真を貼っておきます!😂 



手術おつかれさま😭



それでは最後までご覧いただきありがとうございました!


"Unfinished"

MG 愛絵





切り替え大事!

こんにちは。

久しぶりにブログを書きます。




横国戦が終わって2週間が経とうとしています。自分でもびっくりするほど本当に悔しかったです。私は台風などの影響でいきなりオフができたりしたので家でゆったり過ごして気持ちを切り替えました。



みんなもこの期間で気持ちをリフレッシュできたんじゃないかなと思います。



この前同期と話したことなのですが、入替戦に挑むことは想定外だし悔しいことだけど、この入替戦が私たちにとっていい経験だったとなるようにしたいね話していました。



ただ勝つだけじゃなくて試合の中身もいいものになるよう、相手を圧倒して勝利できるように残りの約1ヶ月、全力でやれることをやっていきたいです。



3年 ジョン、OKB、駿太郎




最後に、私のお気に入りの写真で締めようと思います!↓




ゴキブリ退治を頑張るさゆみとゆうたさんとじょうのすけです。その横で叫ぶゆうかさん🙋‍♀️

私は大爆笑でした笑



1ヶ月以上前の出来事です、、時間たつの早い、、笑



ばんばんもブログで言っていたけど、4年生との限られた時間も大事にしていきたいです。




“Unfinished “




MGまお