鹿島遠征
2/24-2/26でラクロス鹿島オープンにいってきました(^o^)
全国各地の大学、社会人チームが集まるなか
農大は1、2年生のチームでのぞみました!
行きのバスはゴブDJによるカラオケ大会でした(^^)
こーよーさんのごきげんっぷりは夏合宿から健在です◎
私事ですが誕生日だったので
みんなに御祝いしていただきました*
ありがとうございました!
さて!鹿島に到着して早々、開会式を行いトーナメント一回戦vs東北α!
結果は9-4で勝利です◎
農大ペースで試合を進めることができたように見えましたがプレーヤーはあまり納得がいかなかったようです(´・ω・`)
それでもトーナメント通過は嬉しいもので!
夜ご飯もおいしく食が進みました(^^)
夜はビデオを見ながらミーティングです。
また東北応援イベントということでじゃんけん大会に参加しました。
商品には東京タワーさんのTシャツやディズニーランドのペアチケットがありました!
農大はどうもじゃんけん弱いらしくみんなして負けました(;_;)
しかし!ラスト負けが勝ちじゃんけんをしたところ
最後の最後まで負け続けてゆうきさんがディズニーランドのペアチケットをゲットしました\(^^)/
このときばかりは農大が会場で一番盛り上がり爆笑です(*^^*)
ゆうきさんおめでとうございます♪
二日目。
朝からトーナメント二回戦vs獨協!
天候はあいにくの雨でした(>_<)
しかし、みんな積極的にショットうって
結果6-2で勝利です(*^^*)
いったんシャワーを浴びて着替えて
あわただしく今度は三回戦vs近畿です。
これに勝ったら入賞=焼肉確定ということでいっそう気合いが入りました!
結果5-4で勝利です\(^^)/やりました!
ほんとにおつかれ様でした◎
そのあとまたシャワーを浴びて着替えて
準決勝vs東京タワー!
東大OBで構成したチームで
いまでも社会人チームで活躍する人たちばかりで
本当にすごかったです。
とにかくはやい。きれいなブレイクを何本も決められてしまいました。
プレッシャーもすごいし、ロンパも通るし、完全に雰囲気に飲まれてしまいました。
それでもけーごさんが一点ランシューを決めました!
これには東京タワーさんにもお褒めの言葉をいただきました(*^^*)
結果は1-15で負けてしまいました。
その後練習試合もしていただき、記念撮影もしていただきました。
みんなもいろいろ聞いて一緒にプレーして勉強になったと思います!
東京タワーさんありがとうございました(*^^*)
夜はまたミーティングです。
マネージャーは講習会にいき、テーピング、栄養、トレーニングを学びました(^^)
その後選手のマッサージやらアイシングやらをし、
夜マネージャーは鬼のスコアの整理です(゜ロ゜;
スコアいっぱいやらせてもらったので前よりだいぶ書けるようになったと、思います(・_・;
充実した二日目でした。
そしてあっという間に三日目。
三日目は交流戦でなんと農大OBチームのファブリーズと試合でした◎
みんな絶対勝ちたいと気合いを入れのぞみましたが
現役でまだまだ活躍しているOBたちにやられてしまいました。
結果は3-5で負けです。
悔しかったですが自分達の足りないところを見つけることもできたと思うので
これからに生かしていきましょう!
そして表彰式。
一位焼肉15万円は東京タワー
二位焼肉10万円は成蹊OBチームのファミリア
三位焼肉8万円は農大とファブリーズです!
ファブリーズと仲良く三位になりました(^^)
ちなみに農大は唯一現役チームで入賞を果たしました!
嬉しい限りです(*^^*)
そんなかんじであっという間に三日間が終わってしまいました。
今回の合宿では本当に二年生のたくましさを感じました!
プレー中も生活のなかでもチームを引っ張っていって
頼りにさせていただきました(>_<)
特にたつやさん!やさしくみんなをまとめる姿はさすが副キャプテンでした◎
また3年生もメーリスを送ってきてくれたり
後輩たちを見守ってくれているのをとても感じました!
1年生は来年、自分達が後輩たちを引っ張っていくことになるので
1年間頑張ってまた来年も焼肉ゲットしよう\(^^)/
わたしもみんなのいきいきした姿をいっぱい見れて楽しくマネージャーできました♪
1、2年生のみなさん本当におつかれさまでした。
ゆっくり休んでOFF明けからまた頑張りましょう◎
Android携帯からの投稿
#22
こんにちは!
いよいよ明日から鹿嶋遠征ですね(^o^)
ケガや風邪インフルまた追試で全員がそろう万全の状態とはいきませんでしたが、
きょう言った目標を一人一人有言実行して、
行くからには勝ちましょう!優勝しちゃいましょう(*^^*)
というわけで鹿嶋前日のきょうの紹介はしゅんです!
#22山田隼太郎
バイビジ1年
ポジション:AT
スポーツ歴:テニス
しゅんは入学前、春休みからラクロス部の練習に参加してきました。
いまの1年はしゅんに誘われてきたひとが多くて
ほんとにしゅんあってのみんなです!
これだけ集まったのもしゅんが頑張って声かけてくれたからです(>_<)
またしゅんはATとして、こういうプレーがしたいとかのイメージがはっきりしていて
点を取りたい!っていう熱意が人一倍強いです。
得点に対する貪欲さはATに必要不可欠ですよね(^o^)
テーピングを巻くときもここはいい、ここはもっとこうしてほしいとか
きちんと伝えてくれるのでほんとに練習になりました。
じぶんの意見も言えるし、相手の気持ちも考えられる気のきく人です。
某カフェで働いていてオススメを聞くと呪文のような答えがスラスラと返ってきます◎
ピザの大きさどれくらいですか?とお客さんに聞かれて「…これくらいです(*^^*)」+ジェスチャーでしか答えられないわたしとは大違いです(^o^)
英語もペラペラなので外人のお客さんもお手のものです!
regular size pleaseと言われてLサイズの飲み物だすわたしとは大違いです(^o^)
…今度しゅんに接客の極意を教わりたいものです。
部活も勉強もバイトもがんばってるしゅんはほんとにすごいと思います!
それではインタビュー*
①ラクロス部に入ってよかったことは?
「1日を二度楽しめる」
②ライバル視してる人は誰ですか?
「AT全員!」
③あなたにとってラクロスとは?
「新しい挑戦」
④夢のパイロットになったらどこにいきたいですか?
「ホノルル!パイロットっぽいじゃん?!ホノルルなんちゃらかんちゃら…」
ごめんなさいパイロット用語わからなくてあと覚えてないです(;_;)
しゅんがパイロットになったら合宿は飛行機で行けますね(*^^*)
⑤あの子とは最近どうですか?
「熱々です」
ごちそうさまです(-_-)
⑥今年度の目標は?
「試合に出る!そんで頼られるATになりたい!」
がんばれ!
そんなしゅんのみんなからの印象はし
山田家の一族
ちゃらい
ふくろう
紳士
英語達者
しっかりもの
負けず嫌い
です(*^^*)
紳士なしゅんくん、
これからもおしあわせにー♪
明日から鹿嶋がんばりましょー\(^^)/
次はゆうまです◎
Android携帯からの投稿
#21
昨日は早稲田βさんとの練習試合でした。
15分×6Qとハードでしたがみなさんお疲れ様でした!
結果は7-8で負けてしまいましたが点を決めた時の盛り上がりがすごかったです(^^)
1、2年生は鹿島まであとわずか、頑張りましょう(^-^)/
今日の部員紹介はたつやさんです\(^o^)/
#21 柳澤達也
造園2年
出身:群馬
ポジション:MF
スポーツ歴:野球
達也さんは努力家で2年生で副主将を務め、後輩からも先輩からも頼られ、慕われています!
持久力があって、長距離走ではあとになるほど順位を上げる選手です(^-^)/
自分に厳しくプレー面ではきりっとした達也さんですが、普段はいつも笑顔です(^^)
でも、きりっとしている時もあります!
たつやさん、りなさん、たーぼーさん、ぜんさんの造園メンバーはとても仲良しで羨ましいです(*^^*)
それではインタビュー☆
①ラクロス部に入ってよかったことは?
「生活リズムが良くなった」
②ライバル視してる人は誰ですか?
「ゆうきさん」
③あなたにとってラクロスとは?
「刺激」
④造園にちなんで…好きな葉っぱはなんですか?
「色々あるんだー
ナギイカダかな?
イカダみたいな形が良い!」
ちなみにプロポーズにあげる花は葉牡丹だそうです(^-^)/
これです
参照:Wikipedia
ナギイカダは農大の敷地内にあるそうなのでぜひ探して達也さんにプレゼントして下さい☆
⑤副主将をやってみてどうですか?
「言葉で表すのは難しいけど…
共有って難しい!」
これから3年生のいない日も多くなるので頑張って下さい(>_<)‼
⑥今年度の目標は?
「ここは真面目に…
一部昇格!!」
そんな達也さんのみんなからのイメージは…
お兄ちゃん
優しい
いつも笑顔
寝癖がオシャレ
発する言葉は少ないけど超しっかりしてる
影ながらサポートしてくれる
でした!
達也さんがみんなに愛されているのが分かりますね!
これからもよろしくお願いします。
写真をとった時は何しよ何しよと考えてくれた達也さん。
ゆーすけも見守ってます。
やすさんにボール、ヤスの玉を渡され、
色んなポーズをしてくれました\(^o^)/
ちなみにやすさんのお手本です。
こないだのゆーすけのは写真もやすさんの案を頂いたものだったんですね…(´・_・`)笑
たつやさん、ありがとうございました!
次は1年ATのしゅんです。
お楽しみにー(^^)