鹿島遠征 | 東京農業大学ラクロス部 男子

鹿島遠征



2/24-2/26でラクロス鹿島オープンにいってきました(^o^)
全国各地の大学、社会人チームが集まるなか
農大は1、2年生のチームでのぞみました!

行きのバスはゴブDJによるカラオケ大会でした(^^)
こーよーさんのごきげんっぷりは夏合宿から健在です◎

私事ですが誕生日だったので
みんなに御祝いしていただきました*
ありがとうございました!

さて!鹿島に到着して早々、開会式を行いトーナメント一回戦vs東北α!
結果は9-4で勝利です◎


農大ペースで試合を進めることができたように見えましたがプレーヤーはあまり納得がいかなかったようです(´・ω・`)
それでもトーナメント通過は嬉しいもので!
夜ご飯もおいしく食が進みました(^^)

夜はビデオを見ながらミーティングです。


また東北応援イベントということでじゃんけん大会に参加しました。
商品には東京タワーさんのTシャツやディズニーランドのペアチケットがありました!
農大はどうもじゃんけん弱いらしくみんなして負けました(;_;)
しかし!ラスト負けが勝ちじゃんけんをしたところ
最後の最後まで負け続けてゆうきさんがディズニーランドのペアチケットをゲットしました\(^^)/


このときばかりは農大が会場で一番盛り上がり爆笑です(*^^*)

ゆうきさんおめでとうございます♪


二日目。
朝からトーナメント二回戦vs獨協!
天候はあいにくの雨でした(>_<)
しかし、みんな積極的にショットうって
結果6-2で勝利です(*^^*)


いったんシャワーを浴びて着替えて
あわただしく今度は三回戦vs近畿です。
これに勝ったら入賞=焼肉確定ということでいっそう気合いが入りました!
結果5-4で勝利です\(^^)/やりました!


ほんとにおつかれ様でした◎

そのあとまたシャワーを浴びて着替えて
準決勝vs東京タワー!

東大OBで構成したチームで
いまでも社会人チームで活躍する人たちばかりで
本当にすごかったです。
とにかくはやい。きれいなブレイクを何本も決められてしまいました。
プレッシャーもすごいし、ロンパも通るし、完全に雰囲気に飲まれてしまいました。
それでもけーごさんが一点ランシューを決めました!
これには東京タワーさんにもお褒めの言葉をいただきました(*^^*)
結果は1-15で負けてしまいました。
その後練習試合もしていただき、記念撮影もしていただきました。
みんなもいろいろ聞いて一緒にプレーして勉強になったと思います!
東京タワーさんありがとうございました(*^^*)


夜はまたミーティングです。
マネージャーは講習会にいき、テーピング、栄養、トレーニングを学びました(^^)
その後選手のマッサージやらアイシングやらをし、
夜マネージャーは鬼のスコアの整理です(゜ロ゜;
スコアいっぱいやらせてもらったので前よりだいぶ書けるようになったと、思います(・_・;

充実した二日目でした。


そしてあっという間に三日目。
三日目は交流戦でなんと農大OBチームのファブリーズと試合でした◎

みんな絶対勝ちたいと気合いを入れのぞみましたが
現役でまだまだ活躍しているOBたちにやられてしまいました。
結果は3-5で負けです。
悔しかったですが自分達の足りないところを見つけることもできたと思うので
これからに生かしていきましょう!


そして表彰式。
一位焼肉15万円は東京タワー
二位焼肉10万円は成蹊OBチームのファミリア
三位焼肉8万円は農大とファブリーズです!


ファブリーズと仲良く三位になりました(^^)



ちなみに農大は唯一現役チームで入賞を果たしました!
嬉しい限りです(*^^*)

そんなかんじであっという間に三日間が終わってしまいました。

今回の合宿では本当に二年生のたくましさを感じました!
プレー中も生活のなかでもチームを引っ張っていって
頼りにさせていただきました(>_<)
特にたつやさん!やさしくみんなをまとめる姿はさすが副キャプテンでした◎


また3年生もメーリスを送ってきてくれたり
後輩たちを見守ってくれているのをとても感じました!

1年生は来年、自分達が後輩たちを引っ張っていくことになるので
1年間頑張ってまた来年も焼肉ゲットしよう\(^^)/

わたしもみんなのいきいきした姿をいっぱい見れて楽しくマネージャーできました♪

1、2年生のみなさん本当におつかれさまでした。
ゆっくり休んでOFF明けからまた頑張りましょう◎






Android携帯からの投稿