東京農業大学ラクロス部 男子 -489ページ目

追いコン!

こんばんは!
りなです(^^)

人生初ブログなんで
つまらないと思いますが
お付き合いお願いします(>_<)

日曜日は追いコンでしたね!
渋谷パセラで行われました。


最初は各学年の出し物で大いに盛り上がりました\(^o^)/

トップバッター、一年生!

東京農大 男子ラクロス部

クオリティ高すぎて
裏で2年生はめっちゃ焦ってましたっ;;




2年はポケモンをやりました☆ミ

東京農大 男子ラクロス部

誰が何のポケモンか全部わかりましたか?笑



そして最後に3年生!

東京農大 男子ラクロス部

いつも通りの安定した面白さでした!
いやー、さすがですね(=´∀`)ノ


その後、卒業生から一言ずついただきました。


東京農大 男子ラクロス部

お話を聞いて、思ったことは人それぞれだと思います。
卒業生の言葉を胸に刻んで、更なる飛躍を遂げられるよう前進していきましょうね(`_´)ゞ


最後はカラオケで盛り上がりました♪

東京農大 男子ラクロス部


突然の出し物に驚き!

元さんをはじめ、みんな輝いてます(≧∇≦)♪

東京農大 男子ラクロス部


ラストまでお祭状態でしたね~( ̄▽ ̄)笑


東京農大 男子ラクロス部



最後になりますが、4年生のみなさん
本当にありがとうございました!
卒業生のみなさんが学校から去るのはほんとうに寂しいですが

みんなでそれを乗り越えてやっていこうと思っているので

安心して新しい世界へ羽ばたいていってください!
皆様のご健勝、ご多幸を祈ってます。

東京農大 男子ラクロス部




さて、4年生も追いだしたし←
そろそろ新入生が入ってくる時期ですね( ´`)ノ笑


今年はどんな新入生が入ってくるのでしょう??

もうすぐ新歓……がんばりましょうねっ(@^^)/~~~

#24



きょうこそほんとうにけんさんの紹介です(*^^*)



#24後藤謙一
工学3年
出身:静岡
ポジション:MD

けんさんは今年度学連委員長をつとめるすごい方です!
今年はけんさんのラクロスメイクスフレンズが見れます(*^^*)
昨年から大会運営のお仕事も頑張りつつ
チームのために新歓講習会を開いてくれたり、地区交流戦の話しをもってきてくれたり
農大の練習も頑張ってほんとに頑張りやです!


また後輩の面倒見もよく
自然な気遣いができる優しさのかたまりの先輩でもあります。
生協で会ったとき、まだはじめで名前覚えてくれてるかあやふなだなってくらいのときでも
おごってあげるよーって気さくに言ってもらえたのは今でも覚えてます(*^^*)


盛り上げるのも上手で宴会部長とも呼ばれてます(^o^)
これは三年生みんなですけどね!


笑顔が素敵なけんさんはみんながだいすきな先輩です◎



それではインタビュー!


①ラクロス部に入ってよかったことはなんですか?

「ガッツリスポーツができる
他大学にも友達ができる」
さすがラクロスメイクスフレンズ(*^^*)

②ラクロス協会でのお仕事の意気込み教えてください!

「関東の代表として、全国のラクロッサーと交流を深めてさらなるラクロスの発展の為に頑張る。」

もっといっぱいの人にラクロス知ってもらえるといいですね:-)

③女の子をおとす秘訣は?

「基本的に落とせません。
逆に教えてください。」
うそだー笑

④ライバル視してるひとはだれですか?

「ライバルは、
大学では市原かな?イケメンだしw
学連では去年の学連委員長の五十嵐奈々かな。去年には負けない学連活動にしたいんで!」

⑤あなたにとってラクロスとはなんですか?

「今人生で一番熱中してるもの。」

⑥今年度の目標はなんですか?

「ラクロス人生をかけてリーグ戦を戦う!
内定をもらう。」

就活大変だけど頑張ってください!


そんなけんさんのみんなからの印象は、
優しい
お兄ちゃん
歩くatm
意外にプレイボーイ
ふとっぱら
やさおだよ
オレンジのTシャツ
歯が白い
笑顔が素敵

です(^o^)

これで新4年全員紹介おわりです◎
新4年のリーダーシップはほんとにすごいです!
これからよろしくおねがいします*
みんなで一部いきましょう(^o^)




次はMGりなさんです:->


Android携帯からの投稿

東北遠征

いきなりですが問題です!

これはだれでしょう?


東京農大 男子ラクロス部

答えは最後で!



おつかれさまです!

最近ブログ書きすぎなまりこです。


いい加減飽きるかもしれないですがおつきあいくださいo(_ _*)o

あやか、かんまち実習おつかれ!



タイトル通り、3/17~3/18で東北の地区交流戦に参加するため仙台にいってきました!


二日間で東北大学、岩手大学、新潟大学、福祉大学、小樽商科大学、東北ユースの6チームと対戦しました、

結果は、

1日目

vs新潟 ●0-9

vs東北ユース ○6-0

ys岩手 ●0-1

2日目

vs小樽商科 ○3-0

vs福祉 ○5-0

vs東北 ○2-1



1日目はあいにくの雨で河川敷はどろどろでGB時間の長いつらい試合で

不完全燃焼といった試合になってしまいました。

1試合目の新潟の試合はごぶさんいわく悪夢らしいです(笑)

二日目はどろの場所なども考えながら攻撃ができ、

みんなのモチベーションもあがって全勝できました(^-^)


東京農大 男子ラクロス部


見ていて、昨年度より農大のプレーは激しさが増したように思います。

GBやDFのマンや、1ON1など、

フィジカルの成果もあらわれてきてるのかなー、としみじみ感じた東北遠征です。


17日の夜はホームステイで、東北大学の方々のおうちに泊まらせていただきました。

わたしはかなことMGさんのおうちにお世話になりました(^O^)

とてもいい方で、部活のこととか私生活のこととかいろいろ話せてとても楽しかったです(*^.^*)


夜ご飯は他のプレーヤーさんと、ホームステイしてる農大や岩手、新潟の方と食べました!

仙台駅はとても栄えていて仙台の歌舞伎町と呼ばれる(?)国分町の盛り上がりにはみんな驚きでした!

牛タンはぶあつくておいしかったです(*゚ー゚*)


東京農大 男子ラクロス部


みんなもそれぞれのおうちで楽しく過ごしたみたいで、

本当に東北の方々は気さくな方ばかりでした!


あとは写真で2日間を振り返りたいと思います(*゚ー゚)ゞ



東京農大 男子ラクロス部

アップ中けいすけさん、たつさん


東京農大 男子ラクロス部
アップ中かなこ


東京農大 男子ラクロス部

じゃれるガッツ、ごぶさん

東京農大 男子ラクロス部
なおさん、じゅんぺいさん、ゆうすけ


東京農大 男子ラクロス部

ん?


東京農大 男子ラクロス部
きゃー


東京農大 男子ラクロス部
たけ



東京農大 男子ラクロス部

白雪姫を起こす王子様

東京農大 男子ラクロス部

寒いからちじこまるみんな(ごぶさんべろちゅー)

東京農大 男子ラクロス部
メロンパンたべるかんまち


東京農大 男子ラクロス部

はるちゃんに好かれようと必死なゆうすけ

東京農大 男子ラクロス部

はるちゃんを抱いたうれしそうなタイツ


東京農大 男子ラクロス部
みっちーさんそっくりな2人との出会い


東京農大 男子ラクロス部

2日目もうちょっとで無失点だったわれらがゴーリー


東京農大 男子ラクロス部

どろにはまって動けなくなった車を救出しに走る農大


結局車は自力で脱出しました(笑)


近くに縄を見つけて綱引きを始めました!

なおさんを吹っ飛ばしてもだれも助けないほど白熱(゜д゜;)


そのあと縄跳びに。


東京農大 男子ラクロス部

東京農大 男子ラクロス部


アップのいっかんらしいです。


東京農大 男子ラクロス部

ビデオで反省会

東京農大 男子ラクロス部

小樽商科と

切れててすいません(´_`。)


東京農大 男子ラクロス部

東北大と

東北のみなさん、地区交流戦運営に携わったラクロス協会のみなさま本当にお世話になりました!

ありがとうございました(*^o^*)


農大のみなさんもおつかれさまでした!

あしたから練習再開です頑張りましょう!


東京農大 男子ラクロス部





はじめの答え


東京農大 男子ラクロス部
ゆうまでしたー(´∀`)

キッコロみたいでかわいいです(笑)