東京農業大学ラクロス部 男子 -454ページ目

学芸との合同練



今日から一、二年生が鹿島オープンに参加しています!!

その中で数少ない三年生は農大で、学芸さんと合同練習をしました。

photo:01



学芸さんのビシパスやミスした後のボールへの寄りは農大にはない光景でした!!

たくさん学べることが各自あったと思うので、今後の練習に生かしていけたらいいと思います^ ^


慣れないブログなので後は写真を載せていきます(。-_-。)

photo:02



photo:03



photo:04



遅刻してきたこうよう君^ ^
photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



淳平のショート姿!!
photo:10




最終的に農大はこうようく君と自分だけになりましたが楽しく終えることが出来ました!!


かなことしおり!!鹿島のブログ期待して待ってます(^ ^)笑


iPhoneからの投稿

練習試合



こんにちは(^ー^)
かなこです






昨日は審判試験でしたね!


こーよーさんの勉強会で学んだことがたくさん出ていたのですが、自信は全くありません(^^;
すみません。



たいつは最後まで残って何度も見直しをしてやりつくしたみたいでした。笑
受かってるといいね(*^^*)





今回審判試験を受けて改めて審判の難しさを実感しました。

いつも練習試合で審判をしてくださるこーよーさん本当にありがとうございます!











そして今日は駒沢大学さんと練習試合をしました!
お互い1,2年生主体での試合。
農大は鹿島メンバーで挑みました!




試合は点の取り合いで、3Qまでは同点。




先週からなぜかおうすけが点を決めるとすごい盛り上がる農大のベンチ。笑






結果は7-4で初勝利!





今日は1年生がたくさん点を決めていました(*^^*)



鹿島でも1年生の活躍に期待しています!







先週も鹿島メンバーで千葉大学さんと練習試合をしましたが3-10で負けてしまいました。






まだまだ成長できる部分はたくさんあると思うので、今日の試合で出た反省を生かして、鹿島では焼き肉をゲットしましょう\(^o^)/





Android携帯からの投稿

経堂ゴブリンズ


こんばんは☆

今日は一段と冷え込んでいますね(>_<)
でも雪が積もらずグランドに支障がなくなって良かったです(^-^)/

明日は今日より10度も気温が高いそうです。
気温差が激しいと体調を崩しやすくなるのでみなさん注意して下さい(ノ_<。)


そして昨日から農大の一般入試が行われています(^^)
もうそんな時期なんですね!
自分が受験してからもう2年も経つなんて早すぎます(>_<)

受験生のみなさんは雪の影響で試験時間が変わったり大変だったと思いますがお疲れさまです!
明日あさってと受験する方は最後まで頑張って下さい!!
そして入学したらぜひラクロス部を見学しに来て下さい\(^o^)/



さて今回は、先日2月3日に農大上級生+OBの方で経堂ゴブリンズとして参加したサムライカップについて書きたいと思います!

前日にも一年生チームが参加し、結果は1勝3敗でした。
お疲れ様です(^^)
誰かブログ書いてくれるかなー(笑)


サムライカップはもちろん勝ち負けも重要ですが、1番はラクロスをより楽しむために開催されています。
通常の1/4のフィールドで6対6で戦い、ロングの本数制限やチェイスのルールもありません。

女子のチームに男子が出場していたり、ゴーリークロスを持つ人がフィールド内に3人もいたり、普段ではあり得ない光景がたくさんありました(^o^)


経堂ゴブリンズはこの日の為にたけがデザインしてくれたTシャツとハーパンで揃えて気合い十分です(^-^)/


東京農大ラクロス部 男子

(メットも新しく白くなったので誰が誰だかすぐに分かりません。笑)


各チーム個性的な格好で、中には節分なので鬼の仮面を被っていたり上半身裸でやっている人もいましたが(笑)その中でも経堂ゴブリンズは目立っていました(^o^)

photo:01




バサロの方にも写真を撮って頂き、グッズ係がやりがいを感じる瞬間だーと喜んでいました(^^)


そしていよいよ試合開始!

一試合目はvs PLAYBOYs


東京農大ラクロス部 男子-image


5-5 イーブン。


二試合目vs LinK


東京農大ラクロス部 男子


8-6 勝利!


三試合目vs スクープモンキーズ


東京農大ラクロス部 男子


6-4 勝利!


通常よりスピード感のあるパス回しで点も取っては取られの繰り返し、柳さんのスーパーゴーリーセーブなどで大いに盛り上がり、強豪チームばかりの中Bブロック1位通過です(^^)

中でも慶應4年生が主体のチーム、LinKに勝った時は最高潮に盛り上がりました\(^^)/

photo:02





そして準決勝戦vs Tuff Devils。


東京農大ラクロス部 男子


イーブンで試合時間が終了した為そのままサドンデスへ。
先に1点取ったチームが決勝進出とだけあって緊張感が増し、イージーミスも続きます(>_<)
そしてついにゆうきさんがスコア!
経堂ゴブリンズ決勝戦進出です(^-^)/


決勝戦vs 平田大学


東京農大ラクロス部 男子-image


前半はリードしていましたが後半は立て続けに相手に決められ、平田大学の勝利です!


しかし経堂ゴブリンズは見事、若武者~其の参~において準優勝です!!

photo:03




頂いた景品はじゃんけんで仲良く分けました(笑)


東京農大ラクロス部 男子




今回色々と手続きをして下さったげんさんをはじめ、参加してくださったOBのみなさん、ありがとうございました!!

photo:04




プレーヤーもみんな楽しそうで生き生きしていました!
来年は優勝しましょう(^^)



この4日間テスト明けにいつもより長い練習で身体の疲れが溜まっている人も多いと思います。
オフでしっかりと休んで回復して下さい(^^)


そして1、2年生は鹿島まであと2週間ちょっとです。
毎回の練習で目的意識を持って、かつ楽しんでやっていきましょう(^-^)/


iPhoneからの投稿