東京農業大学ラクロス部 男子 -451ページ目

スポーツ経験とラクロス




こんにちは\(^o^)/



今回は経験スポーツとラクロスを関連づけていきたいと思います!!




農大ラクロス部には現在37名のプレーヤーがいます(^o^)




うちの部活で一番多いのは野球部です!
野球経験者はAT(アタック)、MD(ミディー)、DF(ディフェンス)、ゴーリー様々な場面で活躍しています!


野球とラクロスでは投げる、捕るといった上半身の動きに共通する部分があるため高いパフォーマンスをすることができます(^^)

ピッチャーで磨いた肩で速いシュートをうつプレーヤーもいます!




サッカー経験者は持久力がありフィールドを駆け回り攻守で活躍しています!
サッカーで培ったスペースへの走りや運動量でMDとして活躍する人も多いです(^o^)/




バスケ経験者は相手との間合いや相手を背負ってのプレーを得意としています!




その他のバドミントンやハンドボール、陸上、剣道、卓球などもラクロスに応用することができます!



また、ゴールキーパー経験者は反射神経がよくゴーリーとして活躍することができます(^ω^)






そんな中おもしろい研究結果がありました(*^^*)
ラクロスと高校での運動経験に関する研究によると、ATとゴーリーには野球経験者が多く、MDにはサッカー経験者、DFにはラグビー経験者が多いことがわかっているようです!






もちろんスポーツ経験がない、帰宅部だったという人だって活躍できます!
だって無限の可能性を秘めているんですから!
ラクロスをやりたいという気持ちさえあれば誰でもできるのがラクロスです!






ぜひ今まで培ってきたものをラクロスで活かしてみませんか(^^)?
どんなスポーツでもラクロスに共通するものがあるはずです!




みなさんがラクロス部で活躍する日は近いのではないでしょうか?笑




かなこ

Android携帯からの投稿

ラクロスとは!!





こんにちは(*^^*)
かなこです!!


早速 新歓コラムを更新していきたいと思います!!




まずラクロスとは!!



ラクロスと言うと女子のイメージが強い人が多いと思います。


しかし女子と男子ではルールや見た目など異なるものが多く全くの別物と言っても過言ではありません!


男子ラクロスは疾走感あふれるゲーム展開に時速160キロを越えるショット、力強いタックルから「地上最強の格闘球技」と呼ばれています!




ラクロスはゴム製のボールと金属製のクロスを使ってプレイします。
クロスとは棒の先に網がついたスティックです。




また男子のクロスにはショートとロングがあります(^o^)
ロングは2mほどありDFのプレーヤーが持つ男子特有のものです!





クロスは自分の好きなようにカスタマイズできるので自分オリジナルのクロスでプレイすることができます\(^o^)/





男子の競技ではクロスを使ってボールを落としたり相手にタックルしたりと、とても激しいスポーツなので防具をつけることが義務化されています!








男子ラクロスは10人vs10人、20分×4Qの55m×100mのフィールドで試合を行います!


ポジションはAT、MD、DF、ゴーリーの4つ!


ATは攻撃専門のチームの点取り屋!味方にアシストしたり自分でシュートしたりします!

MDはOF、DFに携わるゲームメーカー!運動量が多くチームを統率してくれます!

DFは守備専門で長いクロスを使って相手からボールを奪います!





ゴーリーはDFの司令塔でゴールを守る守護神!またOFの基盤でもあります!






ラクロス特有のルールは他にもあります(^o^)/

サッカーなどにはないゴール裏があります!
なので攻撃のバリエーションが増え多彩な攻撃展開ができます!

また、チェイスと呼ばれるルールもあります!
シュートをうったあとボールがラインを越えると普通は相手ボールになるのですが、ラクロスではシュートボールにのみチェイスのルールが施行されます。
チェイスとは、シュートボールがラインから出たとき一番近くにいたチームのポゼッションになることをいいます。
これによりオフェンス側は積極的にシュートをうつことができます!





最後に!!
ラクロスはカレッジスポーツです!
大学から始める人がほとんどです(^^)もちろん農大男子ラクロス部も全員が未経験者でした!

ラクロスはまだまだ競技人口が少ないので日本代表など今から目指すことができます!また日本代表の選手と練習することもできます!



魅力だらけのラクロスにきっとみなさんもハマるはずです!笑






少しはラクロスについて知っていただけたでしょうか(^^;
文章で説明しても伝わりにくいものがあるので、ぜひグラウンド等に足を運んでいただけると嬉しいです!!





Android携帯からの投稿

新入生のみなさんへ!


こんにちは!
2013年度、農大ラクロス部新歓担当の国際バイオビジネス3年の武田です。
いつも農大ラクロス部のブログを読んで頂きありがとうございます!

さて今回から、この春、農大にご入学される新入生のために少しでも農大ラクロス部について知ってもらうために、新歓コラムを紹介して行こうと思います。

ここでは新入生なら誰でも不安な学生生活や、ラクロスというスポーツ、また農大ラクロス部について紹介して行きたいと思います!

新入生にとって少しでも楽しい記事にできるように頑張りますので是非読んでみてください!
よろしくお願いします!


Follow me!!!
photo:01





iPhoneからの投稿