東京農業大学女子ラクロス部 -673ページ目

2月25日

遅くなりました・・・




新4年のさゆみですコスモス








今日、2月25日はちとふなのマックがリフレッシュオープンしました!!



横を通り過ぎてきたのですが大盛況でした☆



新世代デザインでおしゃれですー



今度行ってみようと思います(^^)











早速ですが



私の今までの部活歴を紹介します!



小学校→卓球部・バレー部



中学校→ソフトテニス部



高校→茶道部



大学→ラクロス部




という感じです。




気付いたかもしれませんが、



高校だけ文化部です。



実は最初ソフトテニス部に入ったのですが・・



練習がきつくて1カ月くらいでやめてしまい・・



その後茶道部に入りました!



でも、途中でやめてしまったことがずっと心残りで。。。



「大学に入ったら、運動部に入って絶対に最後までやりきろう!!」



と決めました!!





大学に入ってラクロス部に出会い



先輩に連れられて



新歓イベントに行ってみると、



ほとんどの人が大学から始めるスポーツと聞いて



みんなかわいくて雰囲気もよくて



これしかないと思いました!!





新入生のみなさん

高校生の時に運動部じゃなくても



大丈夫です!



スポーツを通して自分を成長させたいと思っているひと



お待ちしてます星







昨日は



ゆかりと一緒に大妻女子大学さんの練習におじゃましてきましたー





シュート練が豊富で



ゴールに向かう意識の強さに刺激を受けました!





合同練をしたり、練習試合をしたり、




他大と交流が多いのも1つの魅力だと思います!!











明日は練習試合ですね!


頑張りましょう('-^*)/








次は


ダンスの上手な


ゆり


お願いしますキラキラ







2月22日)^o^(


まきさんから回ってきました!
ともですo(^-^o)(o^-^)o!

自分もラクロスに入った理由を
書いちゃいます!

自分は小3から高3まで
ずっとがちで
バレーボールしてました

んで~大学でもバレー
やろっかなー
女子バレー部ないじゃんー
サークル入ろっかなー
どうしよっかなーって
思ってた矢先

ラクロス部からの
勧誘!勧誘!勧誘!笑

んで決め手は
みおさんの熱弁と
千葉さんの熱弁と
農大ラクロスの雰囲気です!

説明コーナーみたいのに
連れてかれーのみおさんに
熱弁されてーの
「大学からは新しいスポーツするのもありだよ!」
てゆわれて…
そりゃやるしかないっしょ!
って思いました(笑)



千葉さんから男ラクマネに誘われて~
でも自分やっぱプレーしたいって思ってそんな時
「マネでもプレーヤーでもラクロスに関わってほしい」
ってゆってもらって
そりゃやるしかないっしょ!
ってまたなりました(笑)


説明コーナーに寺田さんもいて
「お母さんが新庄北」って
ゆーので親近感もちました(笑)
新庄北は私の出身高校です


朝ぜんと一緒に初めて
ラクロスしにいった日は
サイパラでした(T_T)
次の日は階段が降りれませんでした


んで~高校の時のジャージ
きてた時に初めてぼっさんに
会いましたo(^-^o)(o^-^)o
そっからジャージに…(笑)
その時はフィールドクロスで
パスキャしたなーと思い出しました


何日か練習に参加するうちに
言葉では表現できない魅力的な
雰囲気にひきこまれました!



自分がゴーリーをやった
理由はあんまりよくわかんない
のですが!(笑)

ぼっさん!ゆかさん!
しおりさん!みちこさん!
に出会ってなかったら
やってないと思います)^o^(

ゴーリーは魅力的です☆



そんなこんなでもうすこしで
ラクロスを始めて1年
たつなーって思います
1年早いです(@_@)(*_*)


今日は学習で合同練習
してきました(^-^)/
またもや刺激がいっぱいでした!なんか!楽しかったです!


練習ブログも書いたので
よかったら見てくださいp(^-^)q

今日家を10分ででて学習に
向かったら一番乗りだった
さゆさんお願いしますd=(^o^)=b

2月21日

お疲れ様です!
更新遅くなってすみません(__)

今から私はゆきと学連で新歓意見交換会というのに行ってきます!


ということで、もうすぐ新歓なんですね得意げ
私もついこの間までは1年だったのに、気づけばもう3年です(;_;)/オソロシヤ~


ということで、今日は私がラクロスに入ったきっかけを話します。

私は新歓のあの人混みの中れいと歩いていて、かほさんに話しかけられました!

多少疲れていてもう帰ろうとしてたところ、捕まったんですね笑
かほさん覚えてますか?


その時はラクロスとか全く知らなくて、「あぁ~あの虫取網みたいなのでやるやつでしょ」位でした。


でもせっかくだしとか思って、お食事会とか行きました!
ここでかなーりラクロスに惹かれてしまったんですラブラブ!

というより、先輩たちのラクロスを語る姿がキラキラしててなんかすごいって思いました☆
そして興味を持ち体験会へ!
なんかパスキャとか難しくて全然出来なかったけど、完全に私の心は奪われてましたね笑
というわけで、気付いたら入っていて今に至ります。

もし入ってなかったら…とか時々考えますが多分ここまで充実した生活はしてないと思います。

色々考えたり、辛い思いもするけれど部活でしか味わえないし、それ以上に楽しいことがいっぱいありますハートだから入ってよかった!って素直に思います。


もしこのブログを今年農大に入る1年生が見てたら、騙されたと思って一度はラクロスを見に来てほしいです!!
最後の学生生活、何かに熱くなるのって悪くないですよ(^O^)

そして皆さん!
新歓で一人でも多くの一年生にラクロスの魅力伝えましょうねひらめき電球

というわけで、ちょうど人形町に着いたので
次は…
今の一年生の中で一番最初に練習来てたと思われる

ともこヒヨコ

お願いします。