1週間と1日
こんにちは
4年しおりです。
皆さん元気に過ごしていますか?
私はついに先日花粉症になってしまい、口呼吸で運動することのつらさを知りました。
地震から一週間たちました。
前に連絡したこともありますが、主将メーリスでは練習に参加できないラクロッサーのためにグラウンドを解放し、合同練を呼びかけているチームがあります。
うちは大学の意向により同じことはできませんが、そういった各大学の活動はとても励みになります。
全体での練習ができない中、改めて思ったのが、どの大学ラクロス部もほぼ同じ条件下に置かれているということです。
それに、もっと被害を受けている大学もあります。
できることは限られているかもしれませんが、練習が再開し、リーグが始まった時にこの時期にみんなで練習できなかったことを後悔してほしくありません。わかってると思うけど、それは絶対に理由にならないことです。
条件はどの大学も同じなんです。
こんな状況で、ラクロスどころじゃない人もいるかもしれません。
でも、今やるべきことは、ラクロスのことを考えられるこの環境に感謝し、今自分たちにできることを精いっぱいやることだと思います。
リーグ戦は待ってくれません。
でも、身の安全第一で、過ごしてくださいね
では
3月19日
おはようございます!
みちこでーす(^O^)/
さっこだと思った方すみませんでした…!笑
ラクロスのみんなとコミュニケーションがとれるのは何かなっと思ったときにやっぱブログかなっと思いまして書いてしまいました!!笑
地震発生から一週間経ちましたねヽ(´o`;
私はあの時帰りの電車で2時間ほど電車に閉じ込められ近くの駅まで線路を歩いてそこから1時間程かけて原付の置いてある駅まで行きました!
その時はまったくこんな状況になるなんて思ってもみなかったです( ; ; )
今まで何不自由ない生活を当たり前だと思っていた自分が愚か者でした。
けど、関東は全然イイ方ですね!
東北の方は想像するだけで、悲しくなります。
鹿島で予選リーグ戦った東北大学のみなさんは大丈夫なんでしょうか( ;´Д`)
今までの当たり前にホントに感謝して、これからの生活を見直していくべきだなと思いました。
早くみんなとラクロスしたいです(*^^*)
とりあえず私はいつでも出来るようイメトレとトレーニング、ブロック塀に向って壁打ちをやってます!笑
では、ながなが失礼しましたー\(//∇//)\
2011/03/15
遅くなりました
最近ヤバイおばさんやら眼鏡おばさんやら…
割とおばさんになってるゆっこです
東北で大地震が起こってしまいました
私は五階のミーティングルームで、積み重なってるイスの上で寝てました(T_T)
地震って本当に怖いですね。
合宿での寺田さんMTGで、自分にコントロール出来ないことをどうするか?というお話をしてくろました。
地震が起こる。これはもうコントロール出来ません
私たちは自衛隊でも医者でもないので直接命を救うことは出来ませんが、小さなことでも出来ることがあると思います!!
とりあえず節電がんばりましょう
そして、今私はかなりのラクロスシックに陥っています…。早く余震がなくなって平和な日がくるといいですね

ではでは!次は、19歳になったコロコロ族の一員、さっこ
お願いします

最近ヤバイおばさんやら眼鏡おばさんやら…
割とおばさんになってるゆっこです

東北で大地震が起こってしまいました

私は五階のミーティングルームで、積み重なってるイスの上で寝てました(T_T)
地震って本当に怖いですね。
合宿での寺田さんMTGで、自分にコントロール出来ないことをどうするか?というお話をしてくろました。
地震が起こる。これはもうコントロール出来ません

私たちは自衛隊でも医者でもないので直接命を救うことは出来ませんが、小さなことでも出来ることがあると思います!!
とりあえず節電がんばりましょう

そして、今私はかなりのラクロスシックに陥っています…。早く余震がなくなって平和な日がくるといいですね


ではでは!次は、19歳になったコロコロ族の一員、さっこ

