東京農業大学女子ラクロス部 -64ページ目

学年紹介 〜新2年生(BUZZ)編〜

こんにちは😃

新入生の皆さん合格おめでとうございます💮


朝はご飯派の新2年のちのです🥤



今回は、【BUZZ】について紹介していきたいと思います!


まず初めに、女子ラクロス部には学年ごとに名前がついています!新2年生の学年名は【BUZZ】です!




BUZZは、OFFの日にも会って旅行に行ったりドライブしたりしています!

みんなふっ軽で、予定はいつもギリギリで決まります😅


夏にはグランピング🌴、冬はスノボ🏂に行きました!






明るい髪色にしたくて、カツラをお揃いで買ったりもしました🤣



1年生大会は全員で一致団結したくさん練習をしました🥍





⚠️BUZZはBeReal. ガチ勢です⚠️




是非、農大ラクロス部に入って同期と一緒に楽しみませんか??😊


ポジション紹介 スタッフ

こんにちは!

新入生の皆さん合格おめでとうございます㊗️


最近大学の近くに引っ越して念願の自転車🚴‍♀️通学を始めた新3年のすのです☺️



今回はスタッフついて紹介します!


スタッフの役割はプレイヤーが練習に集中出来る環境を整えることです!


メニューがスムーズに進むように準備をしたり、ビデオで撮影したり、少しでも多く練習が出来るように時間管理をしています!




スタッフの魅力はなんと言っても毎日たくさんの感謝の言葉をプレイヤーから貰えることです🫶



AS(プレーの精度をまとめる人)や、TR(テーピングを巻いたり怪我人用のメニューを考える人)などその人にあった役職につくことも出来ます!!




先輩と関わる機会も多いので入部してすぐに先輩と仲良くなれちゃいます🤍



現在新4年生2人と新3年生1人と新2年生1人と少人数体制なのでとてもアットホームな雰囲気です

運動が苦手だけど運動部に少し興味があるという人も大歓迎です!



農大ラクロス部に入って一緒にラクロスしてみませんか?🥍

ポジション紹介 ゴーリー編

こんにちは、新4回生のいちです。

私はゴーリーというポジションについて紹介します!

ラクロスでは、ゴールキーパーのことを「ゴーリー」と呼びます!




ゴーリーの役割は、
相手のシュートをセーブする、指示を出してDFを動かすなどです!

やってみると奥が深くて面白いポジションですよ〜🥰

最近、私はシューターの思考を読むのにハマっています!

ぜひ一緒にラクロスしましょう!