東京農業大学女子ラクロス部 -623ページ目

収穫祭1日目

お疲れさまです!
ゆりかさんからご指名いただきました1年ももです\(^^)/


今日は収穫祭1日目でした!

わたしは肉まん、ドーナツ、チュロス2本、豚汁、あげぱん、つくね2本を食べました(^^)

最近よく2重あごを突っ込まれますが、さらにひどくなりそうです( ̄∀ ̄)

模擬店おいしそうなものいっぱいだからしょうがないですよね!
食欲には勝てません( ̄^ ̄)!


そして今日は宣伝のときユニフォームを借りて着ました♪
ウエストが入らないんじゃないかとひやひやしてましたが無事入ってよかったです(笑)
ユニフォーム新鮮で楽しかったです(*^^*)


では明日も楽しみましょう!
次はぷくぷくかわいいおててのめいちゃん★
よろしくね~

明日から収穫祭!


ピアスは1年の春に早々とあけました\(o ̄▽ ̄o)/
2年ゆりかです。






明日からついに!
収穫祭が始まりますね((o(○`ε´○)o))



ご存じの通り,ラクロス部は去年と同じ
つくねを売ります!



とてもとてもおいしいので
ぜひ食べに来てくださいー(●´ω`●)ノ



用賀門の近くですよー!









ところで。



最近わたしは生化学実験のレポートに
追われています(((( ;゚д゚)))アワワワワ



高校の頃はしょっちゅうやっていたはずのことが
今では厄介で面倒で仕方ないです。



でもでも!
引退した4年生に化学科の先輩がいるので
助けていただいています!



ありがとうございます(ノД`)・゜・。



ほんとにほんとーに
化学科2年4人,助かっています笑






ではでは!
この辺で(●´U`)ノシ



次は…
収穫祭中わたしのスコートを履く(履かせる?)ももにゃん!
よろしくね(´ε`)ノ♪





Android携帯からの投稿

もう11月・・・その前に収穫祭!!

平田に一回ブレイクしてしまいましたが、

2週間前長野に1週間実習にいっていたともですヾ(@°▽°@)ノ


実習先は長野県松本市の波田というところに行かせていただきました。

リンゴの収穫や稲刈り、イナゴの収穫??など普段できない体験をたくさんしてきました。

私が泊らせていただいた家族は9人家族!!本当に楽しかったです。

また、記念に小笠原のジャパンのユニホームをいただきました!!


じゃーん!!!!!
★東京農業大学ラクロス部女子★

スポーツでつながるということはいいことですねヾ(@^▽^@)ノ


ラクロスも広めてきました!!!

やはりまだまだ知名度が低いので多くの人にラクロスの魅力を伝えていきたいです。

そのお宅の2歳と4歳のお孫さんたちはプリキュアが好きということだったので

将来ラクロスをやっていてくれていたら私はうれしいです。


このような出会いは一生ものだと思うので、これからも関係を続けていけたらいいです。ドキドキ



日に日に寒くなってきた今日この頃ですね~もう11月ですね~

でもその前に収穫祭ですね!!是非是非つくね買ってくださいねo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


それと、11月27日は大学選手権が行われます。

こちらも、是非是非一緒に行きましょうε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


そろそろピアスの開けたい時期ですね。

自分は大学に入る時、5個ピアスを開ける予定でした・・・・が

まだ一つも開けれていません。なんて言ったってビビりなので・・・笑

でも今年こそ開けて見せます!!ね!!ゆりか!!開けに行くのつきあってねドキドキ

それでは、次はゆりっくにお願いしますねヾ(@^▽^@)ノ