東京農業大学女子ラクロス部 -25ページ目

キャンパスライフ

こんにちわ🌟新2年のちゃうです!

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸
新しい環境で不安が沢山ありますよね、私も入学式当日はお友達できませんでした、、笑

でも大丈夫です。絶対に友達できます。
農大はほとんどが理系学部なので、女子の人数が少なく仲の良いイメージが強いです👧🏼
私の学科も女子の人数が全体の2割にすぎず、1人1回は必ずしゃべったことがあります✌🏽

また専門性の高いことを学ぶ学科が多いためか、関東圏だけでなく東北や九州などから入学してくる学生が沢山います!色んな地域の方言や文化について知ることができますよ~🦥

では本題に入ります。
今回は【キャンパスライフ】について紹介していきます!

朝6:45~9:00まで練習した後は、それぞれ授業やジム、バイト、壁などに向かいます。

1限がある人は、練習を早めに抜けて遅れずに行きましょう!
2限からの人は、10:40までの間自由時間です!私は部活の仲間たちとセブンで食料を調達したあと空き教室でだらだらしてます笑



3限からの人は授業が13:00からなので結構時間あります。ジムにいく人も多いです💪🏽筋トレ・ラントレをした後は栄養補給をするために学食へ駆け込みましょう🍖




4限からの人は新宿などでバイトをしたり、登戸にある壁でラクロスしたり、各自で好きなことやっています!



ラクロス部の活動は、朝なのでそのあとを有意義に過ごすことが出来ます!空きコマをどう過ごすかは自分次第🌟楽しいキャンパスライフをラクロス部と共に送っていきましょう!!







【育成】について

こんばんは🌕

入学式まであと1週間に迫っていてドキドキしてる方も多いのではないでしょうか!


新4年のすいです🐠


本日は【育成】について紹介します!


ラクロスってどういうスポーツか分からないから続けられるか分からない、運動部じゃなかったから動けるかどうか心配などの心配がある人が多いと思います!


私たち育成係が中心となって、基礎技術から組織面まで育成コーチと協力して、サポートしていきます💪🏻



8月にはサマー

12月にはウィンター

5月にはあすなろ

という1年間で計3回の同期試合もしっかり育成の先輩達がサポートしていきます!


ラクロスはカレッジスポーツなので初心者の方も大大大歓迎です❤️‍🔥

体験会、新歓試合も行うのでぜひ一度足を運んでみてください!



ラクロス部に入って最後の学生生活充実させて最高な仲間を作っちゃいましょう❗️

1年生試合

こんにちは!!新2年生のへみんです。


最近高校卒業してすぐに教習所に行っておけばよかったなぁと

思います。


そして、長かったであろう受験期間お疲れ様でした。


今回も共通テストが難化したと聞きました。


上手く行かなかった受験生の方、大丈夫です。

私も英語しくりました。おかげで第一志望に受かりませんでした。


第一志望に受かっていればもっといい未来があっただろうと思うのは当たり前です。

でも与えられた環境下で

自分らしく生きていくことが大事だと思っています。


行きたい大学に受からなかった方、

大学で何をするかによって、これからの人生大きく別れると思います。一緒にグラウンドで大きな声を出して発散しましょう!!

自分なんかが.....なんて思わないでください!

そんな考え捨てて、私達と新しい思い出を作っていきましょう!!


行きたい大学に受かった方、

どうぞそのまま楽しんでください!!

大学でラクロスやればもっと最強に鬼楽しくなりますよ〜!!

グラウンドで待ってます!!


一緒に最強の自分を作っていきましょう!!

先輩としてその手助けをするので、信じてついて来てください!!


で、今から本論に入っていきますね笑


最強の自分を作りたい方の年間予定を紹介しますね!!


【1年生試合]

・サマー

・ウィンター

・あすなろ


この3つが主に行われている試合です。

全て1年生だけが出場する試合です。


→サマー

夏に行われます!例年8月にあります!




→ウィンター

冬に行われます!例年12月にあります!

この試合では各大学、レベルアップした姿で来るので、とてもハラハラドキドキします



→あすなろ

2年次の5月にあります!!

ちょうど入部して1年経った頃ですね!

激的な変化を見せつけて、驚かせましょう!



以上、1年生試合についてでした!


いつでも待っているので、

まずは体験会・相談会から足を運んでみてください!!