娘のいちにち | あにゃぼのさんぽ

あにゃぼのさんぽ

旦那さんと二人暮らし。
12年間の商社勤務を経て、2015年春から専業主婦になりました!
クラシック音楽、カフェ、本、アート、旅など好きなものにまつわる記録です。

娘 4ヶ月を過ぎて、一日の流れがけっこうできてきましたチョキ
ちょっと記録しておきますメモ

~* ~

5:30頃  授乳①

30分くらいお喋り(笑)して、寝る

わたし朝食&家事

9時すぎ  起こして授乳②

1~2時間遊んで寝る
または、買い物や児童館や赤ちゃん向けのイベント・講座などへGO!
(だいたいこういうの午前中が多いですよね)

わたし家事&昼食

13時頃  授乳③

遊んだり、午前中出かけなかった日はこの時間に散歩したり。
そして1~2時間したら寝る

わたし夕ご飯作り開始
(中断されることが多いので、真っ昼間から作り始めます(。-_-。))

16時頃  授乳④

ここから忙しくてあせる
ご飯作りの続き&洗濯物畳んだりお風呂準備したり。

寝てる隙にわたし入浴
→娘起こして入浴
(娘が起きてると、一人残してわたしが先に入浴できないので、夕ご飯・授乳⑤が先になる場合も)

わたし夕食

19:30頃  授乳⑤

1~2時間したら寝る
全然寝ない日もあり。

22:30頃  授乳⑥

寝かしつけて23時頃寝る

わたし就寝


という感じです。

午前中の児童館のプログラムとかの間も寝ちゃうので、朝寝・昼寝の時間以外は昼間なるべくまとめて起きてて欲しいなぁ。

あと夜はもっと早く寝かせたいです。

まだ4ヶ月だから、そこまで早寝早起きの生活リズム整ってなくてもいいのかもしれませんが。

夜中は起きなくなったので、ちょっと楽になったかな音譜 
でも、も少ししたら夜泣きが始まるのだろうか~。


自分の時間はほぼ無いけれど、毎日娘と楽しく過ごしていますラブラブ