ソウタシエ講習の準備着々。 | 自分の時間が持てるようになったら、これからを楽しむ大人のアクセサリー作りで心豊かに! Everyday Beads Life!

自分の時間が持てるようになったら、これからを楽しむ大人のアクセサリー作りで心豊かに! Everyday Beads Life!

静岡県沼津市のビーズジュエリー教室、Everyday Beads Life! 関しのぶです。やっと自分の時間が持てるようになった、忙しい毎日の中自分だけの時間が欲しいあなたに。
ソウタシエやオートクチュールビーズ刺繍ジュエリーを、あなたにあったプランでゆったりと習いませんか?

ソウタシエとは、ヨーロッパの伝統的なコード刺繍、フランス語で「へり飾り用の細い平ひもの組紐飾り」を指します。日本ではソウタシエSoutacheと言います。



静岡県沼津市、Everyday Beads Life!(ビーズジュエリーStudio SEKI) 

関しのぶです。


ビーズジュエリーのレッスンをしながら、時々つぶやいております。




{E3CF6C6F-E25C-4EE6-94BE-A9FFAAF4A306}
楽習フォーラム・スペシャリテ
シーン1.「パフィオ」

先日講習を受けてきたソウタシエ。

見本作りが進んでいます。

もともとはヨーロッパ上流階級の貴族の正装の袖口や襟元の装飾として特殊な紐(ブレード)で模様を縫い付けたのが始まりで、天然石やビーズなどをコードで流線型に囲んで針糸で縫うアクセサリーが流行のきざしです。


コースの詳しい説明はこちらをご覧くださいね。




{2FBD9ED1-7EAA-4694-87F9-F4AE3C653172}

今回のこちらのコースは、ブレード(ひも)を日本の職人さんにオーダーしたそうです。

色も手触りもメイドインジャパン。

とくにダブルコードは、本来一本ずつ重ねるコードを一度に縫えるので、初心者さんにも扱い易いそうです。

日本から世界に発信していこうというコンセプトから、デザインもヨーロッパのものと少し違いますね!





{EA3A197B-61A1-445C-8E6D-16A00AC7424C}

「コードが織りなす大人のアクセサリー・ソウタシエ」マガジン社刊
こちらの本をテキストに…。

本屋さんでも発売になりますので、気になる方は覗いてみてくださいね。

こちらの教室でも販売し、講習も絶賛募集中です!!




今日もご訪問、お付き合いありがとうございました。


明日は荒れ模様の木曜日になりそうです。
みなさま、くれぐれもお気をつけて‼︎




ジュエリーエンブロイダリーディプロマ講座・ソウタシエはこちらから




ジュエリーエンブロイダリー講座
朝日テレビカルチャー三島スクールはこちらから






ビーズデコ刺しゅう
朝日テレビカルチャー三島スクールはこちらから





image

4月5月のレッスンスケジュールはこちらから





ビーズジュエリー・ビーズ刺しゅうレッスン

ハンドメイド

Everyday Beads Life!
ビーズジュエリーStudio SEKI

http://www.studio-seki.jp