7月17日(火) 19:30~21:00


年金の仕組みについてお伝えするセミナーです


@汐留



ねんきん定期便をお持ちください


自分の年金がいつから、いくら、が分かります


万が一自分が無くなった時、家族はいくら国から遺族年金がもらえるのかが分かります



一生の内に一度は国の制度について理解する機会を持ちましょう



儲けとか損とかの理由じゃありません


社会人としての常識


自分のため



ルールを知らないとゲームができません


国のルールを知らないと、人生楽しめません(?)



お待ちしております!!


詳細 → http://argo-navi.net/mielca_aoia/PublicSeminar.aspx?gId=1&sId=1&eId=327

ラジオ体操が注目されているようですね



だもんで、やってみました!



もちろん、自分で歌をうたいながら (笑)



ちゃん、ちゃっちゃちゃんちゃん、ちゃん、ちゃちゃちゃっちゃ たたたたたたたた、たたたた、ターン♪







伝わるかな~?





確かに、あらためてやってみるとラジオ体操気持ちいい!





肩を回すと、バキバキバキ



前屈すると、ポキ、カコ・・・



いろんな音がします^^





それと感心するのは、しっかり音楽も体操の順番も体を覚えていること



これは素晴らしい



難しくないし、ちょっと続けてみようかな~



なにしろ、捻挫がまだ痛いんですよ

夫からは、「体重10キロ落としたらすぐに治るわ」と言われ、それもそうだと思ってはいるのですが・・・

まだ痛い



なので、ジムにも行けてないし、ダンスにも行ってない(ヤングでキュートな先生に会いたい!!)

ちょっと体も(ますます)重くなる



なので、じゃあラジオ体操!ということに







ついでもあの歌も歌っちゃおう♪



あーたーらしい、あっさがきたっ、きーぼーおの、あーさーだ、よーろこーびに・・・



あっ、めんどっ、って思ったらユーチューブがあった

それも藤山一郎(笑)



これはいい




今日は七夕ですね


空を見上げながら、織姫と彦星は会えるのかしら・・・と心配している方のために


そして、会いたい人のことを思っている方のために







二人が会えたらいいね


本当に
心から 願っています