今更言うまでもないけど、2017年7月に、急性リンパ性白血病を患ったことが分かったよ。

 しかもフィラデルフィア陽性という予後不良の典型的なものね。

 

 そのため、生き延びるためには、骨髄移植を受けるしかないと判断して、骨髄移植を受けた。

 

 幸い、骨髄移植は成功して、無事退院することができたよ。

 

 しかし、骨髄移植が成功しても、5年生存率は、60%という厳しい現実がある。

 

 骨髄移植を受けたのは、もちろん助かるため。

 しかし、骨髄移植を行ったら慢性GVHDや合併症といった危険も同時についてくるものである。

 さらには、たとえ骨髄移植を受けても再発の可能性はゼロにはならない。

 特に、脳などの中枢神経に髄外再発がおこれば、かなり危険な状態になる。

 その中枢神経での髄外再発は、フィラデルフィア陽性の場合、かなり多いらしく、しかもこれを予防する方法は、現在のところないわけで、これが現在の医学の限界ということなのであろう。

 

 でも、そのときに、みんなに何も言わずに逝くことはしたくない。

 

 さりとて、そのときが来るときに、ブログを書くことは、到底できないであろう。

 

 というわけで、万一のときのために、遺言を残しておくことにしたよ。

 万一、このブログが、アップされたときは、NOBURINは、この世にはもういないということになるよ。

 

 いや、もしかすると、まだ生きているという可能性もある。

 でも、そのときも、植物人間になっているとかで、このブログがアップされるのを止めることもできなくなっているということ。

 

 つまりは、いのちはまだあるものの、ブロガーとしてのNOBURINは、もういなくなったということね。

 

 NOBURINも、本当は、まだまだやりたいこともあるよ。

 

 それでも、国内は47都道府県に最低1回は行ってるし、海外にも、シンガポール、ハワイ、中国、台湾、マレーシア、タイ、韓国、オーストラリア、フランス、イギリス、アメリカ、香港、ベトナムに行った。

 

 そして、日本将棋連盟から、参段免状をもらったし、奈良まほろばソムリエ検定奈良通1級にも合格した。

 

 さらには、マナカナファンの集いも2009年~2016年まで関西は毎年行ったし、関東も2013年と2016年に行ったよ。

 さらにライブやイベントにも何回も行った。

 

 それから、茉奈佳奈以外にも、菊池桃子chanのライブやNANTAの日本公演も見に行ったりしたこともあったよ。

 それと、大相撲3月場所も一度桟敷席で観戦したこともあったよ。

 

 それから、平城遷都1300年祭には16回行ってるし、平城京天平祭など、あおによし奈良の都のイベントにも何回も行けた。

 特に、天平行列には2010年から2017年まで、毎回ではないものの、毎年最低1回は参加させていただいた。

 それから、春日大社の式年造替では、お砂撒きもしたし、普段は神官と天皇以外入ることができない本殿も見ることができたよ。

 

 そして、「NOBURINの別荘」も、入れ替わりはあったものの、たくさんの方に愛読していただいた。

 そう考えると、これまでやりたいことをやってきたわけで、貴重な体験も結構してきたわけで、結構楽しかったなと思っているよ。

 

 ただひとつ、心残りは、自分の子孫を残せなかったこと。

 やっぱり、自分の血を引いた子供は欲しかったなぁ。

 

 本当は、まだまだやりたいことは、いくらでもあるわけだし、逝ってしまうには、ちょっと早いとは思うよ。

 とは言え、不老不死ということはあり得ないわけで、いつかはその日は必ずくるもの。

 それが、今になってしまったのは無念ではあるけど、これも運命だったと受け入れざるを得ないのだろうね。

 

 

 そして、読者のみんなには、今まで「NOBURINの別荘」をご愛読していただいておおきに。

 そして、応援してくれたのに、こんな結果になってしまって、みんなには申し訳ないと思っているよ。

 

 そして、最後にあおによし奈良の都と平成の名曲「いのちの歌」をよろしく頼むね。

 

 あおによし、奈良の都には、古都奈良、法隆寺そして、熊野古道(三重県・和歌山県にもまたがってはいるけどね)と世界遺産が3つもあるよ。

 そして最近は、「奈良大立山まつり」、「なら瑠璃絵」、「平城京天平祭」、「燈花会」などのイベントも開催されるように」なったよ。

 もちろん、「若草山の山焼き」、「東大寺のお水取り」、「正倉院展」、「鹿の角きり」、「春日若宮おん祭」などといった、昔からの行事もあるよ。

 

 そして、平成の名曲「いのちの歌」。

 この曲は、「いのち」をテーマにした、いのちの尊さ、生まれたことや出会いに対する感謝をそのまま曲にしたもの。

 

 特に、この曲の最後の5小節を一人一人が胸に刻み込むことができれば、犯罪や自殺は、大幅に減るものと思われるし、一人一人が思いやりを持つことができて、誰もがすごしやすい素晴らしい社会になっていくものと確信しているからね。

 

 そんな思いから、こうした、素晴らしい曲は、後世まで歌い継がれていってもらいたいと思っているよ。

 

 それじゃあ、今までの感謝の気持ちも込めて、その平成の名曲「いのちの歌」をお届けするね。

 

 

 いのちの歌

 

  茉奈佳奈

 

 生きてゆくことの意味

 問いかけるそのたびに

 胸をよぎるいとしい

 人々のあたたかさ

 

 この星の片隅で

 巡り合えた奇跡は

 どんな宝石よりも

 大切な宝物

 

 泣きたい日もある

 絶望に嘆く日も

 そんなとき そばにいて

 寄り添うあなたの影

 

 二人で歌えば

 懐かしくよみがえる

 ふるさとの夕焼けの

 優しいあのぬくもり

 

 本当に大事なものは

 隠れて見えない

 ささやか過ぎる 日々の中に

 かけがえない 喜びがある

 

 いつかは誰でも

 この星にサヨナラを

 するときがくるけれど

 いのちは継がれてゆく

 

 生まれてきたこと

 育ててもらえたこと

 出会ったこと 笑ったこと

 そのすべてにありがとう

 

 このいのちにありがとう

 

DVC00209.jpg

 

  この平成の名曲は、こちらから聴けるよ。

 

 

 

 そして、NOBURINは、この先、地獄に行ったのか、天国に行ったのか、またどこかで生まれ変わるのか、はたまた無になってまっているのか…それは、正直言って分からない。

 

 でも、もし、またあの世で会うか、生まれ変わって会うかは分からないけど、どこかで会うことがあったら、みんな、また仲良くしてね。

 

 そして、みんな、この世での生活をたっぷりと楽しんでね。

 

 そして、何かの拍子に、ふとNOBURINのことを思い出したときには、どの記事でもいいから、このブログを読み返してもらえたら、これに勝る幸せはないよ。

九州に台風10号がかなり接近してきたよね。
九州の多くの地域では暴風域に入っていて、まだ暴風域に入って地域もこれから暴風域に入るのはほぼ間違いないと思われるよ。

その台風10号は大型で非常に強い台風。
6日19の時点では、中心付近の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45m。
これは、何がおこってもおかしくないレベルの台風で、特別警報がいつ出されてもおかしくないレベルだと思われるよ。

台風の進路に在住の人、来ている人は、最大級の警戒をするようにね。

特に、最近の台風は、飛ばされた物が窓から飛び込んでくるということもあるみたいだから、極力窓から離れたところにいるようにね。


暴風域に入っている地域や風が強くなってきたと思ったり、危険だと思ったら、くれぐれも屋外に出ないで、建物の中のもっとも安全と思われるところにいるようにね。

それから、九州だけでなく、四国や中国地方の一部も暴風域に入るおそれがあるところもあるから気を付けるようにね。

さらには、台風から離れた地域でも、思いがけない被害が出ることもあるから、くれぐれも油断をしないようにね。


ここ数年、毎年のように、大型で非常に強い台風が日本に近づいたり上陸することが多くなってきたよね。

これもやはり、地球環境の悪化が原因なのではと思われるよ。

地球温暖化の影響によって、海水温が高くなったために、台風のエネルギー源が多く集まって、台風が大型化・巨大化するようになったのではないかと…。
さらには、台風は海水温が下がると衰えるけど、日本付近の海水温が上昇しているため日本に近づいてきても、ほとんど衰えなくなってきて、それだけ被害も大きくなってきたのではと思われる。

それゆえ、地球温暖化を食い止めないと、これからも、こういった大型化・強力な台風が日本を襲うようになる…どころかこれよりもさらに大型化・強力な台風が日本を襲うおそれも出てくるのではないかと懸念しているよ。

こういった台風の大きな被害をなくしていく…はできないにしても、極力少なくしていくためにも、地球温暖化をくいとめていくようにしていかないといけないのではないのかな?


今回の台風でも、残念ながら、すでに被害が出ていて、おそらくはさらに被害が出ると思われるよ。

しかも、その被害が出ることを防ぐことはできない。
でも、今回の台風で亡くなる人はたとえ1人であっても出さないようにしないといけないのだろうね。

今回の台風で亡くなる人が出ないことを、心から祈るばかりだよ。
先週は多忙に加えて体調不良と、とてもではないが、ブログを書いてる余裕はないと判断して、休館させてもらうことにしたけど、今週の月曜日、ついに力尽きて、入院することになったんだよね。
このとき、コロナも疑われてPCR検査もすることに…。

でもって、隔離部屋(?)にずっと隔離されていたわけね。


そのPCR検査の結果は…マイナスと今聞いたところね。

で、現在は体内の酸素の濃度が低くて、鼻から酸素を吸入している状態ね。
発熱もあって、抗生物質の点滴もしているところ。


でも、実際のところは、これまで隔離されていたから、検査もできなかったわけで、ようやく隔離が解除されて、これから検査をしていくことになるのだろうね。
というわけで、あとしばらく休館させてもらうけどゴメンね。

それじゃあまたいつか出会えるその日まで…(って、その言い方は何やねん?)。
諸般の事情により、今日は休館させてもらいます。

みんな、ゴメンね。

消えた記事、戻ってきて~

 

キャンペーン詳細へ >>

みんなの投稿を見る >>

 

 ねぇねぇ、ちょっと聞いてよ(って、どないしたんや)。

 今日は朝からブログを書いてたのよ。

 それも、結構な大作のね。

 そのブログを書くのも結構時間がかかったのよ。

 

 それがさぁ、突然書いてた記事が消えちゃったのよ(って、やっぱりそんなことかい)。

 しかも、普段だったら、自動で復元してくれるんだけど、今日はまったく機能しなかったのよ。

 その原因は分からないけど、いつもと違ったのは、Ameba pickのお知らせが入ったことね。

 もしや、そのお知らせがバグになって、復元機能が機能しなかったのかなぁ?…知らんけど(って、関西のオバチャンか)。

 

 

 これはさすがに折れたよ…で、どのくらい折れたのかと言うと…東京スカイツリーがタテに真っ二つに折れたほどに折れたよ(って、それってどうやったらそんな折れ方をするねん?)。

 

 

 それでさ、こうなったら、山に向かって叫んでやるよ(って、好きにすれば?)。

 

 

 あっ、その前に前回までの3件は、

 

 「ヤッホー その1」(2020年7月28日更新)

 「ヤッホー その2」(2020年7月30日更新)

 「ヤッホ~ その3」(2020年8月4日更新)

 

で書いたからまだ読んでいない人は、こちらも読んでみてね(って、折れてるなんて言ってる割にPRだけはちゃっかりするんかい)。

 

 

 

 というわけで、今回は「消えた記事、戻ってきて~」って叫んでみたよ。

 …と言いたいところだけど、叫ぶ気力も残ってないから、書いただけなんだけどね(って、何じゃそりゃ)。

 

 

 

DVC00959.jpg

 えっ?せんとくん、何だって?…お父さん、それって要するにまたやらかしたっていうだけの話でしょ?

 

 って言うか、お父さん、何回同じことをやらかしたら気が済むの?

 同じことを何回もやらかして、お父さんは学習能力まったくないよねって?

 

 

 コラ、せんとくん。あんたはまた余計なことを言って…。

 ったく、あんたはそうやって余計なことばっかり言うんじゃないの…。

 

 

 えっ?何だって?…要するにこれって、言い訳ブログなんだね。

 それでなくても、お父さんは言い訳ばっかりしてるし、そりゃモテないはずだよねって?

 

 

 うるさい。ったく、あんたは、それでなくても折れてるときに、追い討ちをかけるようなことばっかり言うんじゃないの…。

 

 

 

 というわけで、ふて寝してやる!

 

 

 

 

DVC00510.jpg

 しょうがないなぁ、お父さん、またふてきされちゃったよ。

 まったく、お父さんは、やらかしてはそのたびにふてくされてしまうのだからどうしようもないよね。

 

 

 

 よい子のみんなは、お父さんみたいなダメダメな大人になっちゃダメだからね。

 

 ねぇ、ポチも何か言ってやりなよ。

 

DVC00511.jpg

 ガオー。

 

 

 

 (お願い)

 

 この「NOBURINの別荘」を読んでいいと思ったら下にあるバナーをポチっと押してね。

 

 (バナー)

   ↓

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村

 8月に入ってから、腹部に痛みを感じたんだよね。

 おまけに、嘔吐や吐き気も(食事中の人、ゴメンね。特にお好み焼きを生地から焼いて食べている人、申し訳ない)。

 そして、月曜日には、37.9度の熱も…。

 起きてしばらくしてもう一度測ったら、37.4度まで下がってはいたものの、なんだかビミョ~な感じだし…。

 さらには、脈拍も110~120以上と高くなっている。

 それから息苦しさもあったんだよね。

 

 

 というわけで、この日は仕事に行くのは断念。

 

 病院に電話したところ、来るようにということだったので、この日は病院に向かうことになったよ。

 

 

 で、病院に到着して、入口のところでいきなり引っかかってしまったよ。

 まわりにも聞こえるような警告音がなって、その場で止められてしまう。

 これじゃあ、危険人物が入ってきたみたいじゃない…まぁ、ある意味そうなんだけど(って、何じゃそりゃ)。

 

 で、時間が少したってから、今度は携帯式の検温器(と言っても普通の体温計じゃないよ)で再度測定したところ…どうやら今度は合格したようで、中に入ることができたよ。

 

 これ、どうやら病院に来るときに、この猛暑から体温が上がって引っかかる人もたまにいるようで、しばらくしてから測りなおしたら合格というケースも珍しくないみたいだよ。

 

 

 で、体内の酸素の量を測ったら、92~94%とかなり低くなっていた。 

 そのため、この日はCTを撮ることになったよ。

 そのCTの検査室までがまた遠いんだよね…遠いとは言ってもしれてるけど(って、どっちやねん?)。

 普段だったら、特に問題なく普通に歩ける距離ではあるけど、とにかくこの日は、痛みもあってかなりへばっていたから、検査室までの距離が弥次さん喜多さんが東海道五十三次を歩いて江戸から上方に向かうくらいの距離に感じたよ(って、いくら何でもそれはオーバーすぎるってば)。

 

 

 

 で、CT検査の結果、肺炎をおこしていることが判明したよ。

 もしかしてコロナウイルスに感染?…ということで、PCR検査もすることになったよ。

 

 ちなみに、ここ2週間で出かけた場所は職場と病院くらいのもの。

 後は、買い物くらいのものではあったけどね。

 とは言え、いつどこでもらってくるとも限らないご時世だからねぇ…。

 

 

 PCR検査は病院の外にあるコンテナの中で行うことになったよ。

 コンテナに強制連行案内する看護師さんも、完全武装…それこそテレビでのPCR検査をするときの格好そのものだったよ。

 その割には、結構強制連行案内までの間、診察室の前で待ったけど…待ってる前を普通に人が通ったりしてたわけで、NOBURINのほうが「大丈夫なの?」って思ったほどだったよ。

 

 

 

 その強制連行案内されたトランクルームというのがまた暑いんだよねぇ。

 一応冷房はあるのだけど、冷房を(おそらくは)最強にしても追いつかないほどの暑さ。

 このトランクルームの中で松岡修造さんの独演会を聴いたら、命はないのだろうね(って、誰がそんなネタを入れろって言ったんや)。

 

 でも、NOBURINはまだ冷房が当たるようにしてくれたからまだいいのだけど、NOBURIN以上に大変だったのは看護師さんだったのだろうね。

 トランクルームでの待ち時間も結構あったけど、その間ずっと重装備のままだったわけだからね。

 しかも、冷房もあまり効いていないと思われる部屋の奥の方にいた(ちなみに、その奥にはパソコンがあって何やら入力をしていたよ)わけだからね。

 

 しかも、コロナウイルスに感染した…かもしれない患者といっしょにこのクソ暑いトランクルームにいっしょにいないといけないわけで…これで脱走でもされたら大問題になりかねないだろうからね…まあ、実際にはそんな気力はまったくなかったわけだけどね(だからそういう問題じゃないんだってば)。

 

 

 結構トランクルームの中での待ち時間があって、ようやく先生が来たよ。

 PCR検査の方法は、最近は唾液から検査をする方法もあるらしいけど、NOBURINのときは、鼻の粘膜を取って検査する方法だったよ。

 

 イメージとしては、インフルエンザの検査のように細い棒を鼻の中に入れて粘膜を採取する方法ね…しかもこれ、鼻の中がむずむずして気持ち悪い(だからそういうことを書くな.ってんだ)

 

 

 でも、インフルエンザのチェックと一番違うところは、インフルエンザの検査は看護師さんが採取していたけど、PCR検査は医師が採取していたこと…おそらくこの検査は医師でないとできないのだろうね。

 待ち時間が長かったのも、それゆえなんだろうね。

 

 

 で、検査の結果は、2~3日後に先生から電話があるとのこと。

 それで、この日はそのまま帰ることになった…けど、帰るとは言っても、無罪放免じゃなくて処分保留で釈放みたいなものだからねぇ(って、もっとマシなたとえはないんかい)

 

 

 

 で、翌朝先生から電話があったよ。

 電話の内容は、PCR検査の結果についてね。

 

 では、検査の結果はどうだったのかというと…それじゃあ一旦CMです(だからそういう余計なことはせんでええねん)。

 

 

 

 今年のなら燈花会は無観客で動画配信をする形で開催。

 

 この配信は8月10日、13日の19:00~20:30にも行われる予定だよ。

 その配信はこちらのページでも見ることができるから是非とも見に行ってね(って、だから本当にCMをやってどないするねん?)。

 

 

 

 それじゃあ、PCR検査の結果はどうだったのかというと…陰性だったよ。

 とにかく、コロナウイルスに感染していないことは分かった…けど現実には肺炎にはかかっているわけで…。

 それでこの日も病院に行くことになったよ。

 

 でも、この日も病院の中でへばっていて、たまりかねた(と思われる?)、診察を待つ間、寝て待っていられるようにと、ベッドを用意していただいたほど…どうやらよほどヤバそうだったみたいだね。

 

 

 

 肺炎を引き起こす原因としては病原菌によるもの、免疫反応によるもの、薬の副作用などと言ったものがあるけど、中には原因不明のものもあるのだとか。

 

 先生は、慢性GVHDによるものかもしれないと言ってたけど…どうやら確証があるわけではみたいだったよ。

 

 白血病にかかって、抗がん剤治療や骨髄移植をしたりすると、さまざまな症状がでることがあるけど、その原因はというと、副作用やGVHD、さらには合併症など、さまざまなことが考えられるけど、はっきりした原因はと言われると、分からないなんていうことも結構多いみたいなんだよね。

 

 

 で、結局、はっきりした原因は分からなかったものの、抗生物質とステロイド錠を服用することになったよ。

 

 そして、この日は月曜日~土曜日まで自宅療養を要するという診断書も出たよ。

 

 

 

 

 で、昨日も外来受診に行ってきたよ。

 検査の結果は、まだ完全ではないとは言うものの大分よくはなってはいたみたいだよ。

 

 この分なら、来週は仕事にも行けそうな感じだよ。

 もっとも、まだまだ油断はできないようで、次回の診察は当初の予定通りの8月17日だけど、症状が悪化したら来るようにと言われたくらいだからね。

 

 

 おそらく火曜日からは仕事に行くことになるとは思うけど…今日、明日は大事を取って、違う理由でStay Homeになるのだろうね(って、違う理由って何やねん?)。

 

 

 

 (お願い)

 

 この「NOBURINの別荘」を読んでいいと思ったら下にあるバナーをポチっと押してね。

 

 (バナー)

   ↓

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

最近笑ったエピソードを教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 今日は笑いの日なんだって。
 この笑いの日は1994年に笑いの日を作る会さんが制定したものなんだって。
 ちなみに、この笑いの日を作る会さんは、敬老の日の実現にも中心となって尽力した日本不労協会さんが中心となって発足させた団体なんだって。
 
 それじゃあ、どうして今日8月8日が笑いの日なのかというと、笑い声の「ハ」(8)「ハ」(8)「ハ」からきているというこれ以上話を膨らませようがない語呂合わせによるものね。 

 

 

 

 で、実は今日は記念日が多い日でもあるんだよ。

 

 他にも、今日はそろばんの日でもあるよ。

 こちらは全国珠算協会さんが1968年に制定したものね。

 それじゃあ、どうして今日8月8日がそろばんの日なのかというと、そろばんを弾くときの音、「パチ」(8)「パチ」(8)からきているという、これ以上話を膨らませようがない語呂合わせによるんだって。

 

 

 

 それから今日は屋根の日でもあるんだって。

 全国陶器瓦工業組合連合会が制定したものね。

 それじゃあ、どうして今日8月8日が屋根の日なのかというと、漢字の「八」が屋根の形に似てるからなんだって。

 まあ、たしかに似てるといえば似てるけど、そんな理由で記念日にしたの…や~ね~(って、だれがそんな喜久扇師匠のネタをやれって言ったんや)。

 

 

 

 まだあるよ。

 今日は髭の日でもあるんだよ。

 この髭の日は1978年に日本ワーナーランバードさん(現 シック・ジャパンさん)が制定したものね。

 それじゃあ、どうして今日8月8日が髭の日なのかというと、漢字の「八」が髭の形に似てるからなんだって。

 まあ、たしかに似てるといえば似てるけど、そんな理由で記念日にしたの?…ひ~げ~(って言うか、何でも「や~ね~」みたいな言い方をすればいいってもんじゃないだってば。しかも、「ひ~げ~」って意味不明だし…。

 

 

 

 それと今日はひょうたんの日なんだって。

 こちらは全日本愛瓢会さんが制定したんだって。

 それじゃあ、どうして今日8月8日はひょうたんの日なのかというと、数字の8がひょうたんの形に似てるからなんだって。

 

 ええ~っ?ひょうたんの形って、数字の8に似てるって、まさか~

 

 

 

 

 …って、ホンマや(って、だからその村上ショージさんみたいな中途半端なネタは何やねん?)。

 

 

 

 それから今日はタコの日というのもあったよね。

 それじゃあ、どうして今日8月8日はタコの日なのかというと、タコの足は8本だからという安直な理由によるものなんだって。

 

 ちなみに蛸の日は7月2日なんだって。

 それじゃあ、どうして7月2日は蛸の日なのかというと、関西では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことからというこちらは割とまともな理由みたいだよ(って、まともな理由って、それどんな基準で言ってるねん?)。

 

 

 

 

 それから今日は鍵盤の日でもあるんだよ。

 えっ?それって、ピアノの鍵盤には88の腱があるからでしょって?…その.と~り(って、誰が小林亜星さんみたいな言い方をせぇって言ったんや)。

 

 

 

 それと今日はデブの日でもあるんだって。

 こちらは1978年に大日本肥満者連盟(大ピ連)さんが制定したものなんだって。

 それじゃあ、どうして今日8月8日がデブの日なのかというと、「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということかららしいよ。

 そうか、今日は豚…酒井藍chanの日だったんだね。

 

 そうそうそう、ブーブー、ブーブーブー、ブーブー、ブー…私人間ですよ(だからそういう下手くそなノリツッコミはいらないんだってば)。

 

 

 

 それと今日はプチプチの日でもあるんだよ。

 こちらは所謂「プチプチ」…つまりは、クッション材の気泡シートのことね…その専門メーカー・川上産業が制定したものなんだって。

 それじゃあ、今日8月8日がプチプチの日なのかというと、気泡シートをつぶした時の音の語感からなんだって。

 プチプチ…ハチハチ…なんだかビミョ~な感じもするんだけど…。

 

 

 

 さらに言うと、今日は子ども会の日なんだって。

 こちらは全国子供会連合会さんが制定したものなんだって。

 それじゃあどうして今日8月8日が子ども会の日なのかというと、ひな祭りの3月3日と端午の節句の5月5日を足すと8月8日になるからなんだって。

 

 あっ、でもこういうのはいいかも。

 せっかく子ども会の日を制定したんだから、男の子も女の子も楽しめる行事をしてみるのもいいのだろうね…ただ、今年はコロナ騒動があるから、なかなか難しいかもしれないのかな?

 

 

 

 それから、今日はタンザニアでは農民の日なんだって。

 それじゃあ、どうして今日8月8日が農民の日なのかというと、スワヒリ語で8のことをNane、農民のことをNane Naneというから何だって。

 

 つまりは、Nane Nane(農民)は88だからという、これ以上話を膨らませようがない語呂合わせによるものだったんだね。

 外国の記念日にも、やっぱりこれ以上話を膨らませようがない語呂合わせによるものってあったんだね。

 

 

 

 

 それじゃあ、今日の質問にいくね。

 今日の質問は、「最近笑ったエピソードを教えて」というものね。

 

 

 …と思ったけど、ゴメン。もう時間がないや。

 つまりは、最近笑ったエピソードは、今日が何の日なのかを紹介していたら、あまりにも多すぎたために、最近笑ったエピソードを書いてる時間がなくなっちゃったということね…ハハハ…。

 

 

 

 

 

 

DVC00510.jpg

 しょうがないなぁ、お父さん、またくだらないブログを書いてるよ。

 って言うか、お父さん、何笑ってごまかしてるの?

 お父さん、余計なことばっかり書いてて、肝心な質問に答える時間がなくなったって、それ笑えないでしょ?

 肝心な質問に答える時間がないって、ホントにお父さん頼りないったらありゃしないよ。

 

 

 ねぇ、ポチもそう思うよね?

 

DVC00511.jpg

 ガオー。

 

 

 

 (お願い)

 

 この「NOBURINの別荘」を読んでいいと思ったら下にあるバナーをポチっと押してね。

 

 (バナー)

   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

バナナのアレンジレシピ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 今日はバナナの日なんだって。
 このバナナの日は日本バナナ輸入組合さんが制定したものなんだって。
 それじゃあ、どうして今日8月7日がバナナの日なのかというと、「バ」(8)「ナナ」(7)というこれ以上話を膨らませようがない語呂合わせによるものなんだって。

 

 

 それじゃあ、今日の質問にいくね。

 今日の質問は、「バナナのアレンジレシピ教えて!」というものね。

 

 「教えて!」…なんて言われても、そんなの知らないよ(はぁ?)。

 アメーバさん、知らないものは、教えようがないじゃない(って、ほなら何でこのネタをやったんや?)。

 

 

 でも、「分かりません」じゃブログにならないだろうから(って、当たり前だろうが)、こんなバナナの食べ方はどうよ?っというものを紹介するね(って言うか、それどんな言い方やねん?)。

 

 

 

 それじゃあ、どんな食べ方かというと、バナナを主食にするというものね。

 えっ?NOBURIN、主食がバナナって、そんな国あるのって?

 

 

 …実は、それがあるんだよ。

 それじゃあ、バナナはどの国の主食なのかというと…ウガンダね。

 バナナはウガンダの伝統的な主食で、マトケとよばれる青バナナを蒸してマッシュしたものを食べるんだって。

 

 そのウガンダは東アフリカの内陸国で、ケニア、タンザニア、コンゴ民主共和国、南スーダンなどといった国と接していて、さらにはヴィクトリア湖とも接しているよ。

 

 

 

 そして、日本ではバナナを海外から輸入しているけど、日本に輸入されるバナナはまだ青いうちに収穫されて、青いままの状態で、日本に輸送されてきているんだって。

 そして、日本到着後にバナナ加工業者によって、加工室内でエチレンガスを使用して、温度調整、湿度調整もしながら、追熱という方法によって、熟成を促しているわけね。

 

 

 それじゃあ、どうしてはじめから黄色いバナナを輸入しないで、こんな蛇摩くせぇ(だからその言い方はやめってんだ)ことをしているのかというと…植物防疫法上、塾した状態の(黄色い)バナナの輸入ができないから。

 

 それじゃあ、どうして熟したバナナの輸入ができないのかと言うと、チチュウカイミバエなどの害虫の侵入を防ぐためなんだって。

 

 

 

 そのバナナといえば、.やはりキッチンだよね。

 

 

(って、だからそれは吉本ばななさんだろうが)。

 

 

 バナナといったら、こんなのもあるよね。

 

 マジカルバナナ

 

 バナナと言ったら黄色

 

 黄色と言ったらカナリア

 

 カナリアと言ったらビッグバード

 

 ビッグバードと言ったらセサミ

 

 セサミと言ったら英語

 

 英語と言ったらアメリカ

 

 アメリカと言ったら自由の女神

 

 …ブブ~

 

 

 えっ?これどうしてダメなの?

 

DVC00959.jpg

 ブブ~NGワード!

 

 あっ、しまった。NGワードを言っちゃっ…って、コラ、せんとくん。

 あんた、何勝手にNGワードを決めてるの?

 たしかにマジカルバナナにはNGワードもあったけど…だからって、あんた、勝手にNGワードを決めるんじゃないの…。

 

 

 

 

 といったところで、今日はこのへんで…。

 

 えっ?今日のブログ何が言いたいのかさっぱり分からないよって?…ええ~、そんなバナナ

 

 

 

 

 

 

DVC00184.jpg

 しょうがないなぁ、お父さん、またくだらないブログを書いてるよ。

 特に最後の「そんなバナナ」って、昭和のニオイがプンプンするネタは何なの?

 おまけに、猛暑だと言うのに、あたり一面凍りつくほどにおサムいわけだし…。

 お父さん、本当にいい加減にしなよ。

 

 ねぇ、ポチもお父さんに何か言ってやりなよ。

 

DVC00187.jpg

 ガオー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (お願い)

 

 この「NOBURINの別荘」を読んでいいと思ったら下にあるバナーをポチっと押してね。

 

 (バナー)

   ↓

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村

 昨日8月5日から、今年もなら燈花会が開幕したよ。

 

 ただ今年は例年とは違うものになったけどね。

 例年だったら、興福寺、東大寺、春日大社、奈良公園をはじめ、その周辺一帯にろうそくのほの灯りが灯されるのだが、今年はあおによし奈良の都に行っても、ろうそくのほの灯りを見ることはできない。

 

 

 なぜなら、今年は新型コロナウイルス感染症拡大予防に伴い、2020年の8月5日から14日までの10日間、全10会場での開催は断念することになったから。

 

 だが、1999年の開始のときから今まで灯し続けてきた灯を絶やさないようにするために、今年はとある場所で無観客で開催…その模様を動画でネット配信することにしたんだって。

 

 そして、8月5日に行われた「火入れ式」の模様とこの日19:00に撮影されたなら燈花会の模様が早速配信されたよ。

 

 

 この配信は8月8日、10日、13日の19:00~20:30にもネット配信される予定だよ。

 その配信はこちらのページでも見ることができるよ。

 

 

 今年はコロナ騒動の影響で残念ながら、無観客での開催となってしまった。

 だが、昨今のコロナウイルスの感染拡大の状況からすると、クラスター発生の恐れもあるわけで…こんな状況ではNOBURINもさすがに「来てね」とは言えないからね。

 ましてや一部の都道府県では独自の緊急事態宣言や休業要請、都道府県間をまたぐ移動の自粛をよびかけているところもあるわけだからね。

 

 さりとて、燈花会のない夏なんて、せんとくんがいないあおによし奈良の都のようなもの…。

 

DVC00014.jpg

 あっ、コラ、せんとくん。あんたじゃないでしょ。

 ったく、それでなくてもあんたはロクなことをしないわけだし…。

 あんたは引っ込んでなさい。

 

 

 もとい。それではやり直しをするね。

 さりとて、燈花会のない夏なんて、せんとくんがいないあおによし奈良の都のようなもの…。

 

DVC00763.jpg

 

 そこで、今年は感染拡大防止に配慮しながらも、これまで続けてきた燈花会の灯を絶やさないようにするために、無観客で開催するという英断をしたんだね。

 これは、いい判断だと思うし、全面的に支持させてもらうね。

 

 

 そして、今年は映像配信だからこそあおによし奈良の都になかなか行けない人にもなら燈花会をみてもらえる絶好のチャンスだとも思っているよ。

 

 お盆の時期も重なるとはいえ、遠方であればそう簡単に行けないわけだし、お盆も仕事という人も少なくないだろうからね(実はNOBURINもそう。まあ、地元だからお盆も仕事であっても土日祝に行くこともできるけどね)。

 

 

 そして、この画像にはなるけど、なら燈花会を見て、コロナ騒動が落ち着いたらの話だけど、例年通り10会場での開催ができるようになったときには、今度は是非とも生でろうそくのほの灯りに包まれた古都の風景を見てもらいたいものだよ。

 

 

 それじゃあ、例年であればどんな風景を見ることができるのか、去年の模様の一部を紹介しておくね。

 

まずは浮見堂会場。

 

 

 浅茅ヶ原会場

 

 

 

 興福寺会場

 

 

 猿沢池と五十二段会場

 

 

 

 県庁ほの灯り

 

 

 奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA会場

 

 

 

 

 春日野園地会場

 

 

 

 

 浮雲園地会場

 

 

 

 

 

 といっところで、今日はここま…

 

 えっ?せんとくん、何だって?…お父さん、これって、去年のブログで使った写真を使い回ししてるだけだよね。

 お父さん、またそうやって手抜きをしてるのって?

 

 

 コラ、せんとくん。あんたはまたそうやって人聞きの悪い言い方をして…。

 

 仕方ないでしょ。今年は各会場での開催は中止なんだから、例年の模様を紹介するには過去の画像を使うしかないでしょ…。

 

 えっ?何だって?…お父さん、またそうやって言い訳するつもりなの?

 お父さんの言い訳はもう聞き飽きたよって?

 

 

 ったく、あんたはどうしてそういう言い方しかできないの…?

 

 

 

 (お願い)

 

 この「NOBURINの別荘」を読んでいいと思ったら下にあるバナーをポチっと押してね。

 

 (バナー)

   ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

最近ハンコ、いつ使った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 今日はハンコの日なんだって。
 そうなんだ。フライの衣をつけるときに使ったりしているよね。
 
 
 あっ、ゴメン、間違えた。それはパン粉だったよね(って、だれがそんなくだらないボケをやれって言ったんや)。
 

(って、その画像いるか?)。

 
 
 
 もとい。これ、キャンプの時に持って行ったりするよね。

 

 

 

 あっ、ゴメン。また間違えた。それは飯ごうだったよね(って、だからそういうくだらないボケはいらないんだってば)。

 

(だから、画像もいらないんだってば)。

 

 

 

 もとい。そうそう、子供が言うこと聞かなくなって困るんだよね。

 やっぱりそんな年頃なのかなぁ?

 

DVC00959.jpg

 えっ?せんとくん、何だって?…お父さん、それは反抗でしょ?

 って言うか、お父さん、いつまでくだらないボケをやってるの?

 お父さん、そうやって遊んでばっかりいないで、さっさと先に進めなよって?

 

 

 コラ、せんとくん。あんたはまた余計なツッコミをして…。

 ったく、あんたに言われなくても先に進めるよ。

 

 ちなみに、反抗期は、第一次反抗期が歩行開始時期から2歳頃の幼児期に出現して、第二次反抗期は、小学校高学年~中学校の思春期に出現すると言われているけど…

 

DVC00030.jpg

 こいつの場合は、ずっと反抗期だからなぁ…。

 

※ 反抗期については個人差がございます。

 

 

 

 もとい。ハンコと言うのは上のスタンプのイラストにあるものだよね。

 ちなみに、上のスタンプのハンコは8/5さんのハンコだよね(って、それは苗字じゃなくて、今日の日付だろうが)。

 

 

 このハンコの日は甲府市にある印判総合商社・モテギ株式会社が制定したんだって。

 それじゃあどうして今日8月5日がハンコの日なのかというと、「ハ」(8)「ン」「コ」(5)というこれ以上話を膨らませようがない語呂合わせによるものなんだって。

 

 

 ちなみに、10月1日も「印章の日・ハンコの日」なんだって。

 こちらは全日本印章業組合連合会が制定したものね。

 それじゃあ、どうして10月1日が「印章の日・ハンコの日」なのかというと、1873年のこの日、太政官布告によって公式の書類には実印を押すように定められたからなんだって。

 

 

 

 それじゃあ、今日の質問にいくね。

 今日の質問は、「最近、ハンコいつ使った?」というものね。

 最近、いつ使ったも何も、仕事がある日は使ったことがない日はまずないよ。

 起案をするときには必ずハンコは押すし、決裁や供覧の書類が回ってきたら、そのときもハンコを押す…さらには回覧の書類が回ってきたときもね…その回覧も仕事に関係する通知から、福利厚生の案内、さらには組合からのものまでさまざまなものが回ってくるからね。

 何日か休んで職場に出てきたら、回覧の書類が積まれていたなんていうことも珍しくないわけだからね。

 

 ホントに、ハンコがなかったら、仕事にならないと言っても過言ではないほどだよ。

 

 

 

DVC00510.jpg

 えっ?せんとくん、だから何?…そうなんだね。ハンコがなかったら仕事にならないし、お父さんみたいなデキが悪いのがいても仕事にならないんだね。

 

 

 そうなんだよ。ハンコがなかったら、仕事にならないし、お父さんみたいなデキが悪いのがいても仕事にならな…って、コラ、せんとくん。何を言わせるの。

 

 ったく、あんたはどうしてそうやって余計なことばっかり付け加えるの?

 

 といったところで、結論としては、ハンコはなくてはならないものだけど、バカ息子の反抗期はいらない…何しろこれだけ舌好調(絶好調の誤記じゃないよ)だからねぇ…。

 

 でも、巷のウワサによると、その舌好調を絶賛している一部マニアもいるようで…(だからそれ、どんなマニアやねん?)。

 

 

 

 (お願い)

 

 この「NOBURINの別荘」を読んでいいと思ったら下にあるバナーをポチっと押してね。

 

 (バナー)

   ↓

にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村