LingQ ディスカッション さっき終わりました | 英語大好き!

英語大好き!

外国人旅行者のホストファミリーをしていた頃の思い出話。楽しく続けられる英語学習情報、オンライン英会話レッスン情報。友人とのSKYPEオンライン勉強会、LingQ大好き、Julie先生大好き、iKnow! も。英語多読も始めます。

LingQの毎週定例でやってるJulieさんとの Group Discussionがさっき終わりました。 KYOKOさんが休みで生徒は私とKumiさんだけでした。 最初 定刻にJulieさんからSkypeコールがなかったので あれれっと思ってましたがパソコンの調子が悪くて再起動してたみたい。 東京も雪ふったらしいですが それ以上にJulieさんのアメリカ ミシガン州は めっちゃ寒くて大雪みたいです。 手押しの除雪機で 雪解けしてる写真も見せてもらいました。 もう一面真っ白ですごい量の雪でした。


私のところは 毎年何回かは数十センチ雪が積もることがあり 雪かきなんかもしなければいけないこともあるのですが 今年は正月にちょっと積もったくらいで それ以後ぜんぜん雪は積もりません。というかほとんど降りもしません。 ほんと温暖化してます。


今日のディスカッションのテーマは 私が当番で選んだのですが 「bird flu 鳥インフルエンザ」についてです。

この前 ヤフーのニュースで万が一 鳥インフルエンザが人から人に感染し、 海外で感染した人が日本に帰国して発症して 最悪のシナリオでは大都会を中心に感染者が爆発的に増加し、有効なワクチンが開発、製造 が遅れると60万人もの人が死亡することも考えられるというものでした。 日本だけでです。 そんなこと考えたくもないですが それでも専門家達の間では真剣に対策などがねられているようです。 


この問題をまたディスカッションの当日 それも夜になって情報をまず日本語で検索し、理解し、それからJapan Timesやら 他の海外のネットで英語で調べ 2分のスピーチ用にまとめようとしたのですが もう少し中途半端で読む練習もできず 見切り発車的にディスカッションの時間になりました。 でもまあ 準備に1時間とか集中してあれこれするのも このレッスンがあるからだと思っています。


スピーチのあとの 発音練習披露は ずっと前にKYOKOさんと練習した LingQPodcast の Steveさん、Jillさんが ゲストを招いてしたネタのさわりをやりました。 これもディスカッション前 ぜんぜん練習する時間なかったんですが 数ヶ月前にだいぶ二人で練習したネタだったので スラスラ口から出てきました。 Julieさんからも発音OKをもらいました。 やっぱり相当 練習したものは 数ヶ月たっても スラスラ読めますね。


さあ これからまた ちょっとiKnow! やります!