やっぱ子供は神やんなー | いっぺん死んでこい〜女医NOBUKOのブログ〜

いっぺん死んでこい〜女医NOBUKOのブログ〜

生き方も死に方も自分で決めるんだよ?
女医が語る、生き方・死に方・日常のあれこれ

facebookやブログにはあんま書かないけど
昨日の事は書かずにはいられないので書く




我が家がめちゃくちゃだった数年前
友達のいいねだったり、口頭でこの人すごいよ!
だったりで知った心屋塾

初めてナマで聞きに言ったのは
昨日調べたら2015年の中之島公会堂だった


今では月一の勉強会という名の
仁さんの近況を聞く会、いや
後半のオープンカウンセリングを楽しみに
余程でないと休まず参加してる


平日だったりする事もあるから
2月に見学行ったクリニックなんて
自由に休めないから却下した
と言っても同然なくらい
Beトレは私の中でプライオリティが高いんだけど





1週間くらい前かなぁ?
三女を誘ってみたら、二つ返事で行くって



私立中2年の三女
中1の夏休み明けから学校に行かなくなり始めて  
丸一年が過ぎたタイミング

理由はいくつかあるけど1番大きなきっかけは
夏休みの宿題が終わらなくて
怒られるのが怖くて学校に行けなかった
他には同じクラスの友達のこと、担任の発言、etc


私とは1年離れて暮らしてたから
(大阪で高3と浪人生と暮らしてたから)
日々の顔色とか体調とか全然わからなかったけど


私的には不登校3人目だし
(上2人もそれなりにあったけど、行くようになった)
どうこうしようとしなかったわけ


それでも本人は色々自分を責めていて
学年変わって今年の4月は頑張ってひと月行ったけど
GW過ぎて私がインドにいる間に、息絶えた(笑)


夫から連絡が来たけど、ふーんわかったーで終了
もちろん最初っから手放せてたわけじゃなくて
そらー上2人の時は大変だった
私の変化は子供達が1番よく知ってる




2学期から学校行くって決めてたけど
9/1行かなかった三女から
行けなかったってLINEが来た時



あぁ、まだ学校に行くことが正しくて、行かない事は間違ってるって思ってるんだなぁって



行かなかった行けなかった   って、全然違う



私がどんなに
やりたくない事はやらなくていい
学校行きたくなかったら行かなくていい
って言っても
彼女の中のルール?は変わらなかったんだよねー



でもこれも、私もなんとかしようとしなかった
だって死ぬ事以外かすり傷だから




私も同じくらいの年代の時

どうしてこんなに学校も家もつまらないのか
なんでこんなイライラするのか

言語化できなかったけど
大人になって振り返ったらわかる


それと同じで
いくら聞いても渦中の本人もわからない
そう思ってたし、本人の口から

こちらが納得するような言葉が出てきたら満足なの?ほら、やっぱエゴじゃん?
て思ってたから(上2人のおかげですよこれも)


去年一年は
生きてればいい、ってホントに思ってたし
これは本当に娘に言ったんだけど
貴女がどうしても死にたいのなら、それも反対しないとまで(本人覚えてるかどうかわからんけど)





で、昨日一緒にBeトレ行く道すがら
仁さんに質問もできるよ?て言ってみた
まだ行く前はホントに
本人に会って握手したらえーやんくらいにしか
思ってなかったけど
何となく言ってみたら段々その気になって





ホントに手挙げた




↓↓↓こんな流れ




何人くらい参加者いるのかわからないけど
他の投稿見たら700-800人とか?

あの場で手を挙げられるくらい勇気があれば大丈夫って、いつも思ってたけど(だってみんなの前で悩みを言って仁さんにいじられて泣かされるんだよ?)

この子すごい(T_T)




3年半前の講演会で会った仁さんは
僕に会った人は幸せになるって言ってて
字で書くとめちゃ宗教だけどなぜかすんなり信じて
あーもーわたし大丈夫だーー(T_T)(T_T)
て思ったんだよね

だから昨日わたしの隣で仁さんの話聞いて笑って
歌聞いて号泣してるの見て
(案の定、歌は馬鹿にしてたw)



あーもーこの子も大丈夫だー(T_T)(T_T)



って泣けてきて
なんだ、私散々うちの子大丈夫だって言いながら
まだ薄っすら信じきれてなかったんじゃんか
ってね  まーまーショックでしたよorz



すごく優しく、丁寧なんだけど
泣きながら爆笑なカウンセリング


さすがおじいちゃん師匠
私の直接の師匠はあきこさんだから




娘への言葉は
まんま私にもグサグサ刺さる言葉ばかり



もっとクズになろう
そもそもクズやし



そうだったそうだった
研修医2年終わってすぐ子供産んで
同期のルートから真っ先に外れて
20年以上、なんちゃって医者だって思ってた
100万の為に医学部行くって決めたクズだった
他の先生の論文だけで専門医取ったクズだった




はー子供の方がよっぽど勇気ある
勉強になります(T_T)


なんとなくこういう記事を書かないできたけど
(直で会ってる人にはガンガン話すんだけど)
もうこれからは書くわー

勇気は伝染するわ(これはアドラー)






おわり