【保育環境改善プログラム】もこ もこもこ(その1) | おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!【日本知育玩具協会認定講師 堀之内信子】

おもちゃと絵本で子どもがのびのび育つ環境を!!【日本知育玩具協会認定講師 堀之内信子】

【主な活動地域:宮崎市・福岡市】
★幸せな子育てを広めてます
★子どもの真剣な表情と成長が何より大好き
★塾講師経験あり(難関中受験クラス担当)

こんにちは。


日本知育玩具協会認定講師の堀之内信子です。

 

 

今日は保育環境改善プログラムについて。

 

 

 

先日、宮崎市にあるこども園にて

 

 

先生方へ保育環境改善プログラムの研修を行いました。

 

 

今回のテーマは「絵本」。

 

 

 

普段からいろいろお悩みがあるようで熱心に受講いただき、

 

 

質問もたくさんいただきました。

 

 

お仕事が終わっての研修。先生方の集中力に圧倒されそうでした!

 

 

●絵本の読み聞かせの前に手遊びなどをしていますがいいのでしょうか?

 

 

●集中していない子どもにはどのように対処すればいいのでしょうか?

 

 

●読み聞かせ中に色々言ってくる子どもがいますがどうしたらよいでしょうか?

 

 

●いい絵本はどのように選んだらいいでしょうか?

 

 

 

本当に色んな質問がありました。

 

 

聞いていて先生方がのご苦労が伝わってきましたアセアセ

 

 

 

「絵本の読み聞かせは大事。

 

 

でも上手くいかない・・・。

 

 

子どもたちが集中して聞いてくれない。

 

 

どう読めばいいか分からない。」ショボーン

 

 

保育士なら誰でも悩みます。

 

 

みなさん熱心にお話を聞いています。

 

 

藤田先生はそれら一つ一つを一緒に考えながら答えを導きだしていきます。

 

 

そうすると・・・

 

 

先生方は「あーそう考えればいいのか!」と納得の表情を浮かべます。

 

 

 

しかもどれもすぐに実践できることばかり。キラキラキラキラ

 

 

 

研修後の感想では「明日から実践してみます」

 

 

と話していただいた先生がたくさんいらっしゃいました。

 

 

そして最後にはこんな笑顔になります!

 

 

 

 

 

そして子どもたちへの絵本の読み聞かせでは素敵な場面に立ち会うことができました!

 

それについては次回ニコニコ

 

 

 

星現在募集中の講座星

 

ベビートイ2級講座を9月に開講します。

 

絵本の読み方についても学びますよ!!

 

 

ベビートイ2級講座@宮崎市はこちら。

 

 

 

 

 

 

●メルマガ登録はこちらから。

 開講予定、イベント予定などをお知らせしています。

 

 

 

キュボロ教室はこちら

 

 

【宮崎校】

 

キュボロ親子体験レッスン@宮崎市

 予定が決まりましたらご案内します。

 

 

キュボロ一名体験レッスン@宮崎市

 8月20日(土)に開講します。

 

 

 

 

 

 

【福岡校】

 

キュボロ親子体験レッスン@福岡市

(8月・9月各1回開講予定)

 8月は満席になりました!

 9月も残席1です!

 

 

キュボロ一名体験レッスン@福岡市

(8月・9月各1回開講予定)

 8月は残席1です!

 

 

 

 

●キュボロ教室メルマガ登録はこちらから。

 

 

▼キュボロはプレジデントファミリー電子版にも取り上げられました。

▲藤井棋士の活躍は目を見張りますねグッ

 

 

 

 

 

 

 

◆日本知育玩具協会の各講座では新型コロナウイルス感染症対策を取っています。
 
 
 

 

 

●各2級講座の案内とお申込みはこちらから。

 

 

●日本知育玩具協会メルマガ登録はこちらから。