2023年(令和5年)の初詣は、1月8日、諏訪大社

今年も、上社前宮 上社本宮 下社春宮 下社秋宮 の4宮を参拝させていただきました。

 

【上社前宮】

内御玉殿十間廊 お母さんにこの階段は昇れないので、車で本殿前の駐車場まで行きました。なので、上から撮ったものです。

前宮二之御柱             上社前宮の本殿

前年に御柱祭が行われたばかりなので、四隅にある真新しい御柱を撮っておきました。

本殿の背後にある山中の”水眼”から湧き出るお水が、本殿の左側を流れています。

御室社の背後の敷地に、交流センター前宮が新しくできました。綺麗な水洗トイレも勿論あります。

 

 

【上社本宮】

大鳥居は、境内の北東側にあります。

青銅鳥居は、境内の南側にあります。

かつて神宮寺があった江戸時代までは、ここが正門だったのかもしれません。

青銅鳥居の正面にある布橋入口御門を通って、本殿へ向かいます。

本殿横に沿っている廊下のような布橋を進んでゆきます。布橋から見える神楽殿

布橋の左手、本殿横に小さな大国主社があります。

大国主は、諏訪大社の主祭神である建御名方神(たけみなかたのかみ)のお父さんですね。

拝殿手前右側には、勅願殿があります。

昇殿参拝させていただきました。

今年は、お母さんと別々に祈願を書き、お玉串を奉納したので、

いろんな撤下品のほかに、大きくて派手な熊手まで、いただきました。

 

 

【諏訪湖】

諏訪湖の北岸のある赤砂崎公園から。大気中の水蒸気量が少なければ、向かい側の山地が低くなっているところに、富士山が見えます。この日は残念ながら見えませんでした。因みに、諏訪湖は、太平洋に流れ出る天竜川の源流です。

 

 

【下社春宮】

鳥居の手前には、30台ほど停められる駐車場と、昨年できた綺麗なおトイレがあります。

二の鳥居。一の鳥居は、ここから800mほど南の路上にあります。

神楽殿

 

 

 

 

 

【下社秋宮】

 

 

下社秋宮はJR下諏訪駅に近いので上社本宮と同じくらい参拝者がたくさんいました。

4宮参拝が終わったので、諏訪湖の東側にある立石公園に行きます。

 

 

【立石公園】

立石公園は、諏訪湖より150mほど高い所にあります。

諏訪龍神のお庭である諏訪湖全体を見下ろせるこの場所から、御挨拶しました。

これにて、2023年の初詣は終わりです。

 

 

《過去の諏訪大社参拝》

諏訪大社(2022年1月)

諏訪大社(2021年1月)

諏訪大社(2020年1月)

諏訪大社(2017年1月)

 

 

みやのお母さんの《旅の記録》