春日大社 から。
 
 
 天理に宿泊したので、天理駅の隣にある柳本駅に行って見ました。
 柳本駅は、奈良駅の南方15kmほどの所にあります。
 南北に走るJR桜井線の駅名を書いておけば、
 北から、
 奈良ー京終(きょうばて)ー帯解(おびとけ)ー櫟本(いちのもと)天理-長柄(ながら)
 柳本巻向(まきむく)ー三輪ー桜井-香久山ー畝傍ー金橋ー高田
 となります。
イメージ 1
 柳本駅の近くには、第10代・崇神天皇陵長岳寺があります。
 
 《柳本ついでに書いておきます》
 兵庫県西宮市(大阪と神戸の真ん中)に、阪神タイガースが、毎年、必勝祈願している 廣田神社 という神社がありますが、廣田神社は、天皇家にとっても枢要な神社です。そして、この廣田神社のある大社町の南隣にも柳本町という地名があります。
 
 旅に戻ります。
 柳本駅から、東側へ5分ほどで長岳寺に行けます。
 
イメージ 2
 お母さんが長岳寺に来たのは初めてです。
 貢一は大学生の時、真言密教を学ぶために数年間、京都に通っていたので、その帰りに、石上神宮から三輪大社へと続く「山の辺の道」を歩いている途中で、このお寺に来たことがあります。その時、長岳寺のお坊さんに聞いた話は、左門おじちゃんの業績に書きました。
イメージ 3
 境内の御庭には、広い池があり、お花が咲いていて綺麗でした。
 長岳寺は、高野山真言宗の寺院ですから、弘法大師ゆかりのお寺です。
 
 
次の 清水寺  へ