【356Kcal】モニター。甘酸っぱくてスパイシー★カルダモン入りホワイト生チョコ♪ | 美味しいね!!~管理栄養士平野信子のヘルシーレシピ帖~

美味しいね!!~管理栄養士平野信子のヘルシーレシピ帖~

みんなで、「美味しいね!!」と言って食べる食事が、最高のヘルシー食!
少しずつ我が家のレシピを紹介していきます。
※病気の方は対象としておりません。ご了承ください。

ピュアな初恋の味♥を表現してみました。


GABANスパイスモニターシリーズ 第二品目。


バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ スパイスブログ


今日は、GABANカルダモンを使って

ホワイト生チョコを作りました。

スパイスをお菓子に使うことが

ほとんど無かった私。
更に、カルダモンって、

1度も使ったことがない~!!
お菓子に合うの??

カレーでないの??

と、思いつつ、出来上がったチョコレート。

甘酸っぱくて、スパイシー★

カルダモン入りホワイト生チョコ♪

ホワイト生チョコって、

少し甘さが強い印象だけど、

カルダモンを入れることによって、

一気に引き締まり、ちょっぴり刺激的♪

せっかくだから、100円ショップで購入した

フリーズドライのイチゴも入れて、

甘酸っぱくしてみました。

<材料>約1cm角のミニ生チョコ8個分
・ホワイト板チョコ        1枚(55g)
・生クリーム          大さじ1
・フリーズドライイチゴ      2g
・GABANカルダモン      少々

・粉砂糖            適量

<作り方>
①耐熱容器に生クリームを入れて、

電子レンジ(500w)で10秒。


②ホワイトチョコを割り入れてチョコを溶かす。

※溶けにくかったら、更に電子レンジで少し加熱してみて下さい。


③フリーズドライイチゴとカルダモンを加え混ぜ、
型に流し、冷蔵庫で十分に冷やし固める。


④固まったら、適当な大きさに切り、

粉砂糖をまぶして、出来上がりです。



ん。美味しい!!!!

ホワイト生チョコに

ピンクのイチゴが可愛いらしいし、

何より甘酸っぱくて、刺激的♥

そう、まさに、
初恋の味♥♥♥


懐かしいな~

あのときは、ピュアだったな~

・・・・いやいや、今もまだまだピュアだぞ~

と、自分自身を振り返る。。。


そして初心に帰る。


ちょっぴり迷っている人に

さりげなくプレゼントしたいチョコレートです。



栄養データ(全量)

エネルギー 356Kcal 塩分0.1g


ヘルシーコラム

 カルダモンは世界でもっとも古いスパイスの一つで、

別名「香りの王様」と言われ、サフラン、バニラにつぐ

高価なスパイスとして知られています。

 カルダモンは、胃を健康に保ったり、整腸作用、

腸管内にたまったガスの排除とった作用があります。

また、高い消臭作用があり、口に含むだけで口臭防止に

なります。

 この時期、チョコの食べ過ぎで胃が痛くなったり、

ということもありますが、カルダモン入りのこのチョコは

なんだか少し安心できるチョコなんですね♪

 

**************************

↓↓↓ブログに来て下さり、本当にありがとうございました。
クリックで応援してくれたら、嬉しいです。