画廊の女主人 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

その人には「画廊の女主人」という呼び名が似合うような気がした。

鎌倉の長谷でギャラリーを営む稲垣麻由美さん。

文筆家でもあり、ブランディングディレクターでもある。

毅然とした凛とした空気感をまとっている。

猛暑の中、スタジオに現れたときも「涼しげ」に感じる。

焦ったり、驚いたりすることがないのではと思える。

 

編集者時代に、成功者と呼ばれる人達を多数インタビューしてきた経験から、成功者とは、「他人からの評価ではなく、自分で立てた目標を達成した人」であり、「自分の『魅せ方』を知っている人」であるという共通点に気付き、ブランディングについて興味を持つようになった。

書籍の企画や編集・執筆の活動と並行して、政治家・経営者・ビジネス書の著者を主なクライアントとしたブランディング事業を展開している。

「伝わる『言葉』」と「伝える『見せ方』」の掛け算でクライアントの魅力を引き出す。

 

著書『人生でほんとうに大切なこと』は、がん専門の精神科医・清水研さんと患者たちの対話を綴ったノンフィクションだ。

『戦地で生きる支えとなった115通の恋文』という著書もある。

座右の本は、ダライ・ラマとデズモンド・ツツの共著『よろこびの書』だ。

 

1968年神戸生まれ。大阪教育大学卒業。

3度の食事より温泉が好きだ。 

箱根「天山」「姥子(うばこ)温泉」に頻繁に出没している。
千葉鴨川の農園にも出没して草刈りをしている。

温泉に入っていても、草刈りしていても、この人は涼しい顔をしているのだろうか…。

 

稲垣麻由美​さん出演の「ナミの鎌倉ナビ」は、

8月2日13:30~と、21:00~鎌倉エフエムで。

鎌倉FM - JCBAインターネットサイマルラジオ|コミュニティエフエムのポータルサイト (jcbasimul.com)