伝承と復元3 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

銀座・三笠会館で「日本の美しい布と染色1400年~工芸の伝承と復元」。2日目のトークショーのゲストは、和粋伝承人の島田史子(ちかこ)さん。

和の心、粋な心を伝えることを生業としている。

和とは、和風、和服、和食にまつわる作法や行事、

粋とは、日本人特有の美意識や生き方。

23年間、粋な役者と言われた

九世澤村宗十郎さんの番頭をしてきた。

その後、美容業界に転身。

和服に割烹着姿でエステをしている。

そして、歌舞伎の水先案内人のような役割も担っている。

 

歌舞伎座学校で学んだことを伝承したい。

お辞儀をはじめとした所作、振る舞い、ことば遣い…

日本人として知っておくべきことを、いっぱい教わった。

それを伝えるのが使命と役目。

 

歌舞伎の演目や登場人物は、着る衣装やその色でおおむねわかるようになっている。ある種の「様式美」といえよう。

衣装や色に意味を持たせ、演じる側も観る側もそれを心得ている。

これも伝承の一つといえよう。

 

(青木さんを繋いでくれた石崎功さん)

(クラハルームパートナーのえりさんもナミさんも)

(色の専門家、鈴木香緒里さん 右から3番目)