たんばことば磨き塾再開! | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

兵庫県も緊急事態宣言が解除されたので、

たんばことば磨き塾も再開することにした。

3月29日以来、2ケ月ぶり。

みなさん、心待ちにしてくれていたようだ。

 

コロナウィルスのおかげで

自粛していてよかったことを述べてもらった。

●趣味が増えてよかった。お菓子作り、ギター練習…。

 (一人暮らし始めたばかりの18歳女性)

●草花に話しかけながらスケッチが出来てよかった。

●草取り、タンス整理、長時間散歩、絵手紙、ハーモニカ練習…、

  したかったことがいっぱい出来てよかった。

  さらに、落語のDVD見ていて落語やりたくなった。

  (80歳ただいま成長中の女性)

●手作りマスクが作れてよかった。

●毎日、体温を測り、自分の体温変化が知れてよかった。

●苦手な台所掃除が出来てよかった。

 特に手付かずの冷蔵庫大掃除が出来た。

嬉しいことは話したくてウズウズしてくるし、聴いている方も嬉しい気持ちになる。誰かが言っていたが「免疫力」がアップした気になる。

 

後半は、八尾塾頭へのインタビュー。

八尾さんは、扉を開けっ広げにして話をしてくれたが、

それもこれもインタビュアーの聴く姿勢がいいからだ。

インタビューの基本中の基本だが、

「聴きたいことを聴く」「聴かれたいことを聴かれる」

この波長がぴったり符合するのがいちばん。

 

(レースのカーテン地で作ったマスク)

(マスクファッション花盛り)

(会場のルクロ亭、日替わり洋風弁当)