佳き気の流れる場 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

高野登さんが大笑いしている。

いつもの高野スマイルとはちがう。破顔一笑。

会場も笑顔に満ちている。

なぜならば、講師が笑顔を絶やさないからだ。

心をわしづかみにするからだ。

全身全霊で話すからだ。

途中途中、話の区切りで「有難うございます」と深々とお辞儀するの姿も素晴らしい。

大概、講演は、聞く人の心はまちまちなのものだが、

この人は、たちまち、みんなの心をひとつにしてしまう。

いったい誰なのか・・・ゆえあって公表出来ない。

昨日に続いて、謎めいた投稿で申し訳ない。

高野登さんと互いに強い信頼関係で結ばれている人だとは、

紹介出来る。

会場も高野シンパばかり。一人一人が「役目」を持った人たちだが、

素になって聴きほれている。

 

いっぱいいっぱいメッセージをもらい、エネルギーチャージが出来た。

特にABCが大事だという話に納得。

「あたりまえのことをばかにしないでちゃんとやる」

ここにいる人たちも、みんなそれが出来ている。

だから、すごいことをしているのに、すごいと感じさせない。

だから、ここには佳き気しか流れない。

 

場所柄もいい。新宿区荒木町。

かつては、料亭が立ち並び、芸者衆が行き交い、

三味線の調べが風に乗って聞こえてくる風情のあるところだった。

大正時代からこの場にあった「橘家」の広間が会場。

歴史のある場だけが醸し出す気がある場に、

佳き気を持った人たちが集まったのだから、心地よいはずだ。

 

ことさら大げさに言わず、知らず知らずのうちに、

ギター演奏も始まっていた。

その道では著名な人なのに、奢らず高ぶらず、さりげなくなのだ。

弁当も、葉山から取り寄せた自然素材のもの。

飲み物やおつまみも、どこにもなさそうなものが、

なにげなく取り揃えてある。

高野さんがいう「ホスピタリティとは本気のお節介」が、

ここには満ち溢れていた。