白洲正子の「着こなし」 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

(↑正子愛用の着物↓)

88年の生涯を通じて独自の美意識を貫いた随筆家・白洲正子(1910-1998)。

正子にとって“きもの”は、美を語るうえで欠かせない対象であった。

銀座で染織工芸の店「こうげい」を始めたのは46歳のとき。

織りや染めの作り手と交流を深め、自分が美しいと感じる着物を世に広めた。

能や骨董に没頭し、それらがおのずと自身の生活や執筆活動に取り込まれていった。

自宅で骨董を手にするとき、書斎で原稿に取り組むときなど、

暮らしの折々に好みの着物を身につけていた。

正子曰く

「どんな豪華な衣装でも、ぴったり身について、ふだん着のように見えればしめたもの。

そういうことを『着こなし』というのです」


『特別展 白洲正子ときもの』では、正子が母から受け継いだ帯や能舞台に立った時の着物、

白洲邸武相荘での暮らしぶりを感じさせる季節ごとの着物や和装小物、

日常に用いた器や書斎で愛用した品々など、およそ150点が展示されている。

松屋銀座で今月16日まで。