続けるということ | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

続けるということはすごいことだ。

特に、変転の多い飲食の世界では、なおのことだ。


山口県萩市にあるジャズ喫茶『ヴィレッジ』は、創業34年。

マスターの増本義隆さんと、久しぶりに会った。

彼とは、山口時代以来の長い付き合いだ。

自分の店に、世界のトップジャズミュージシャンを招く人脈を持っている。

萩に『ヴィレッジ』ありと、業界では知られた存在。

演奏者からの申し込みがあっても、

彼の目利き、耳利きに適わなければ、断るという。

揺るがない自信が、店を存続させてきたといえる。


山口市にある『カリム』は、創業39年。

カジュアルなフレンチの店だ。構えず気楽に入れる。

山口時代、よく通ったものだ。

料理もさることながら、シェフの山田清さんの人柄も大きい。

久々に会っても、時計の針は、すぐ逆戻り。

「あの頃」に戻って、ため口をきき合える。


長い間には、もちろんイロイロあっただろうが、

続けているからこそ「お互い変わらないね~」と旧交を温め合える。

変わることより、変わらないことの方が、

難しいことだけど、大切なことだと思う。



(増本義隆さんと)


(萩市 ヴィレッジ外観)


(山田清さんと)



(カリム外観)


あ、そうそう。もう一軒忘れちゃいけない「なじみ」があった。

新幹線で新山口駅に着くと、必ず立ち寄る蕎麦屋「ふしの屋」。

ここも続いている。ことし創業50年になる。

山口局時代も、アナウンサー仲間と、よく食べにきた。

黒々とした二八の田舎蕎麦。

いつも決まって食べるのは、割子の上。三段で756円。

ここは、和菓子も美味しい。

文学好きのご主人は亡くなられたが、息子さんが後を継ぎ、

家族経営のアットホームさがいい。


(割子上 三段)



(ふしの屋 外観)