呼吸ピッタリ | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。


(岡本美鈴さんと 真鶴の海を背景に

 @撮影 鶴崎燃さん)


真鶴とは、いい響きの名だ。

神奈川県の真鶴町は、

まさに、その地形が鶴に似ていることから、その名がある。

その真鶴は、ダイバーたちの聖地だ。

日本を代表するフリーダイバーの岡本美鈴さんと対談するため、

真鶴に出かけた。岡本さんも練習のため、浦安からここまで通う。


フリーダイビングとは、いわゆる素潜りのこと。

エアタンクを使わず、潜水時間や深度、距離を競うスポーツだ。

岡本さんは、去年、92メートルまで潜った。

これは日本記録、アジア記録だ。

岡本さんに関する資料に目を通しながら、

会うのが楽しみでしかたなくなった。

たまたま共通の知人がいたこともあったが、

会う前から、親近感を持った。

初対面の瞬間、呼吸が合う人だと思った。

岡本さんも、ボクの本を2冊も買って持参していた。


ボクは、カナヅチなのだが、実は岡本さんも泳げなかったという。

これも親近感抱いた一つ。

水泳の時間、嫌で嫌でしかたなかったらしい。ボクもだ。

いまでもお風呂で洗面器に顔をつけるのは嫌らしい。ボクもだ。

同じ水でも、海と風呂は別物のようだ。

世界のトップダイバーの一員である岡本さんが、

こういう矛盾を抱えているのがいい。


1995年3月20日。

ボクは、NHKニューススタジオで、

地下鉄サリン事件第一報を担当した。

情報錯綜の中、胃が収縮する思いで、伝えた記憶がよみがえる。

あの時、岡本さんは、当時勤めていた会社への通勤途上、事件に遭遇。

サリンを吸った。大事には至らなかったが、

一歩間違えたら、どうなっていたかわからない。


その翌年、また命の危機に襲われる。

大きな卵巣腫瘍が出来た。破裂寸前を手術で救われた。

サリン事件と病気は、人生観を変えた。

「何が起きても後悔しないよう、全力でいまを生きよう!」と。


テレビで見たイルカと遊びたいと小笠原に出かけた。

飛行機で、偶然か必然か、

フリーダイビング日本代表選手と隣り合わせになった。

その醍醐味を説かれ、ダイビングの世界に入る。

水泳もバタ足から練習した。

隠れていた才能が開花した。

2006年には、水深61メートル、当時の女子日本記録を出した。

どんどん記録を更新し、ついに去年、92メートルを達成した。

フリーダイビングは、息とめの我慢大会ではない。

呼吸していなくても、苦しくない時間が長いことが肝心だ。

苦しくない時間を伸ばすためには、穏やかに集中していることが理想。ネガティブな雑念で心が動揺しては、良い結果は出せない。

波が高いのに無理してまで結果を求める欲に惑わされず、

素直な心で潜ることが佳きパフォーマンスに繋がる。

緊張や感情の高ぶりがあると、筋肉の酸素消費量が増えてしまう。

「ゆらゆら」たゆたうクラゲの心境になることだ。

海の中の感覚を聞いてみた。

「肌と水の境目がなくなるような感じ」

「酸素が減ってきて、両手足から血がひく感じ、

 頭の奥がしびれる感じ、視界のかすかな変化

 身体の中の音の聞こえ方、心境の変化・・・

 かすかな兆候も見逃さなくなる。

 身体の声に耳を傾けられるようになる」

潜水から浮上した時、「呼吸出来る」というシンプルな喜びがある。 明日がなかったかもしれない経験をしたからこその実感だろう。

呼応ということばがある。

きょうの対談は、まさにそれ。

呼吸ピッタリ。共感共鳴の対談となった。

清流6月号に掲載予定。