いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
世界一、幸せなみなさんへ
今日も読んでいただき
感謝しています。
そして、
幸せでいてくれて
ありがとうございます。
くろちゃんも、
いつも幸せを感じています。
くろちゃんは、
世界一幸運です。
毎日、
奇跡を感じている
くろちゃんです。
ーーーーーーーーーーーーー
今日(1/23)は、一日1食でした。
体重は、68.7kgです。
前日から+0.2kg
1/1から±0.7kg
ーーーーーーーーーーーーー
【残数4個】
「2018ともいき格言カレンダー」
2018年、
ふっと前をみると、
ともいきの格言がある。
そんな一年はいかがですか?
詳細・お申込みはコチラです。
今日、1月27日は
くろちゃんの誕生日です。
今日から46歳です。
45歳の一年は色々なことがあって、
忘れられない一年です。
46歳の今年は、
素晴らしい一年になることが
わかっています。
なぜなら、
幸せに生きるコツが
45歳でわかったからです。
だから、
なおさら45歳の年を
忘れないことでしょう。
いま、まさに、
幸せ真っ只中!
今年もよろしくお願いします。
さぁ、
今日のテーマは!
「想定外を想定内にする。」
今日は、
この考え方を提案します。
この考えのベースにあるのは、
くろちゃんの幸福道路理論です。
小冊子第二号をお持ちの方なら、
表紙をめくってもらうと
表紙の裏にあたるところに
掲載しています。
もし、
お持ちでない方は、
こちらからご覧ください。
幸福道路理論
→ http://of1331.wixsite.com/tomoiki/managementphilosophy
人は何に苦しむのか?
それは、
「思い通りにならない」
ということに苦しみます。
いつも無意識のところで
期待をしているんです。
「きっとこうなるだろう」
「自分がこうすれば、
周りはこうしてくれるだろう」
「きっとあなたもそうだよね?」
そんな風に「想定」してるんです。
そして。。。
想定外のことが起こると、
「えっ!?なんで?」
「なんで自分と違うの?」
「こうした方がいいに決まってる!」
この想定外の出来事に
苦しんでいるのです。
人は自分が
管理出来ていないことに
不安を感じます。
不安だから、
不安な出来事をみない。。。
だから、
余計に管理が出来なくて、
なおさら不安になる、
ということを
繰り返しています。
何度も同じことを
繰り返すのは
そのためです。
自分が苦手なところ、
管理が出来ていないところに
メスを入れない限り、
その悪循環はなくなりません。
話がそれましたが、
想定外のことが起こると、
心がざわついたり、
イライラするのも、
自分が管理出来ていない、
想定外のことが起こるからです。
だったら!
想定外のことが起こることを
想定に入れておくのです。
「想定外を想定内にする」
そうすると、
想定外のことが起こった時、
へっちゃらです!
やっぱりね!
という感じです。
予定外の悪いことが起こることを
想定するのではないですよ。
いいことも悪いことも
いつも想定外があることを
前提にしておくのです。
よく考えてみてください。
人生は想定外のことばかり
起きているんです。
「きっとこうなるだろう」
ならないこともたくさんあります。
むしろ多いでしょう。
「きっとあなたもそうだよね?」
その人には、
その人の考えがありますよ。
大人だって、
子どもだって、
ひとりの人格として、
それぞれに考えがあって、
自分と違う考えで行動します。
自分と違って当たりまえ、
想定外で当たりまえなんです。
想定内という枠を勝手に設定して、
期待して、
その通りにならなくて、
ガッカリする。。。
自作自演みたいなものです。
人生は想定外の連続だから、
おもしろいのです。
想定外のことが起こることを
わくわくして楽しみましょう!
今日もありがとうございます。
■小冊子「ともいき」第二号
おかげさまで、
第二号も
たくさんのお申込みを
いただきました。
知り合いの中学生や
高校生にプレゼントしますという
声をいただいています。
嬉しいお声です。
追加注文はコチラにお願いします。
⇒ https://ex-pa.jp/s/rHDxN25L
⇒メルマガ登録はコチラです!
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)
■ともいき塾in岡山駅前
【日時】2018年2月4日(日)13:30~15:30
【会場】楽読岡山スクール
【参加費】3,000円
※会場でお支払ください。
詳細・申込みはコチラです。
⇒ https://ex-pa.jp/s/N2Ej19D4
■聞き方カフェin岡山駅前
「聞き方で人間関係が変わる」
普段、
聞いていますか?
聞いてもらっていますか?
会話で大切なことは
「聞く」ことです。
参加者同士で
「聞く」とはどういうことかを
聞き合ってみませんか?
「聞く」×「聞く」×「聞く」
徹底的に「聞く」ことを
意識した2時間を過ごしましょう。
【日時】2018年2月13日(火)13:30~15:30
【会場】〒700-0901 岡山市北区本町10-22
本町ビル505楽読岡山スクール
【参加費】2000円(税込)
※当日会場でお支払ください。
詳細・申込みはコチラ
⇒ https://ex-pa.jp/s/HQvOmaUC
■くろちゃんの 「ともいき電話セッション」
あなたの本音を聞き、やる気を発見し、前に進むためのセッションです。
ただただ、聞いて欲しい。
そんな方のご相談お待ちしています。
電話のみの対応とさせていただきます。
Skype、facebookメッセンジャー、WowApp等の 無料電話アプリで対応できます。
※有料電話をご希望の方は電話代ご負担ください。
料金は、 30分3000円(税込)
申し込み、詳細はコチラから
⇒ https://ex-pa.jp/s/iXBgqpMb
著者プロフィール

くろちゃん(黒瀬光庸)
1972年大阪市生まれ。大阪市在住。
2006年大阪のマルヒフラワーセンター株式会社入社を機に同社のコンサルタントとして人材育成を担当していたやぶちゃん(㈱わもん代表取締役)と出会う。
やぶちゃんが開発した心で聞くコミュニケーション術「わもん」で社員が気付き自ら動き出す姿を目の当たりにし、聞くことに惹かれ、聞く修行を始める。
2013年8月26日よりわもん屋くろちゃんとして独立。
2014年11月9日 黒帯心徒塾in東京にて、わもんの名人初段に認定される。
2015年4月17日 株式会社聞く力。設立。
2016年5月13日 わもんの修行を離れ、ひとりで行く宣言をする。
2016年5月15日「承認力トレーナーくろちゃん」として、講演、コンサル活動を開始する。
2017年9月 ともいき講師 くろちゃんとして引き続き活動している。
いつも応援ありがとうございます!
人気ブログランキングのバナーをクリックして、
くろちゃんへの承認をお願いします!(^^)