リハビリ。 | のんびり釣り人生

のんびり釣り人生

自然相手にのんびりと。
アジング時々ヘラ釣り。

今年は1月1日、あの出来事から

なんとなく時が止まってるような…ショボーン



そんでもおヘラさんの

のっこみシーズンも終わり、

ようやくあんよの腫れもひいてきて、

スニーカー履けるようになってきたニコニコ



で、あの日以降

手入れしながら準備だけは

しっかりしてるんよねルンルン






グラブのね(笑)口笛



そやけど、

chi-taさんは息子さんとラブラブで

相手してくれんし、

もぁさんでも捜しに行こっかなてへぺろ



って事で車を走らせたけど、






どこ曲がっても福井て…びっくり



どっち行きゃ~えぇ〜のやガーンガーンガーン



とりあえず明るいうちに

何か所か見て回り、

潮通しの良さそうなとこにinアセアセ



野球⚾でなくて

アジングですけどねてへぺろ



さて、ここにはアジさんおるんか❔

でも、ワーム落ちてたし期待大ピリピリ



マズメやろし

おいら的横の釣りやけど

全くのノーバイトガーンガーンガーン



やっぱおらん場所なんか❔



誰も来んしますます不安…タラー



ちょいと縦の釣りでやってみっと



すぐに






おったキラキララブキラキラ



サイズもよしっルンルン






そやけどすぐに反応無くなってもた。





たったこんだけタラー



常夜灯あっとこ3か所寄ってみっけど

ノーバイト…。



こんだけお月さんが

張り切って輝いてりゃ~

あかんかなえー



5月24日(金)

アジ 4匹

なんとなく入ってみた場所




もぁさん見つけられなんだ…。



こんな感じでリハビリ開始。

もう少ししたら気合い入れて北上してみっかな。



そう言えば

とある新潟のユーチューバーさんが言ってた。



最近はマスコミでの能登の情報は

良いことしか報道されてないらしい。


もう能登も大丈夫やと思い、

金沢で撮影して輪島でお金を落しに行ったんやけど、全く進んでない光景に愕然として帰ってきたみたい。

そういうとこはいっさい報道されんのよね~。

嫁さんの実家らへんの避難所には今だに水もないし、倒壊した家屋はほとんどそのまま。道を空けてあるくらいやわ。



いろんな問題もあるんやろけど、

現地にいる作業者はみなさんがんばってるし自分もまだまだ出来ることをやっていきます。




ほなまたね~\(^o^)/




がんばろー能登❕❕