タイリトリート旅行9日目♡(手を合わせる) | お金の神様に愛されているブログ♪ ー 登景子 ー

お金の神様に愛されているブログ♪ ー 登景子 ー

お金、起業、経営、美容と健康、子育て、絵本育児、自然派育児、全てはマインドです。
在り方を伝えていきます。
メルマガ♡http://www.reservestock.jp/subscribe/43290

【お金の神様に愛されている】登 景子です
 

タイリトリート9日目!

 

本日、最終日!

 

9日間って長いけど、

 

終わってみたら、あっという間❣️😊

 

 

今日の午前はタオガーデンでのんびり過ごし、チェックアウト後、

 

午後は街に繰り出し、昨日からハマってるマンゴーライス(マンゴー、ココナッツ、もち米のハーモニーラブ)の美味しい店に連れて行ってもらい、

 

 

 

最後も、新しいマッサージ?にも行き(若干、ハードだった)

 

買い物もして、今、飛行機乗り継ぎ待ちです❤️

 

(プライオリティカードというのを持ってるので、ラウンジでのんびり中)

 

 

 

9日間、デトックスしまくり、

マッサージしまくり、

栄養入れまくり、

ちょい詰め込み過ぎた感もあるけど(笑)、

なかなかない経験を沢山させてもらって、

世界が広がった。



リトリートって、心と身体の休養でもあるんだけど、

身体はだいぶ休んだけど、

とにかく、楽しいメンバーと参加したので、

ひたすらお喋りしてたという意味では、

内観とか、する暇はなかった(笑)



ネットが繋がっていれば、仕事もたいして支障はないし、

リトリートってくくりじゃなくても、海外旅行でもなんでも

もうほんとにいつでも、何処でも、行けるなって思う。


 




香港も、タイも(帰りは)1人で飛行機も、なんら問題ない。

私、あんまり英語出来んけど、なんとかなる。

今回ね、私はほとんど使ってないけど、

みんな翻訳アプリをめちゃ活用しててね、

コミュニケーションとるのに、めちゃ便利!!

こんなに簡単なんや。ってぐらいでね、

マッサージの先生や病院の先生とも、アプリでコミュニケーションとってたよ。


そのうち同時通訳してくれるやろうな、、、って。

そしたら語学が出来るってのは、そんなに能力アピールにならんのかな、とか、色々思った。



翻訳アプリのカメラ使ったらね、(カメラに映ってる)書いてる文字まで翻訳してくれるんだよ。

いちいち、打ち込まなくてもいい。

ほんま便利でビックリ。




とにかくね、世界は進んでるよ!笑

日本は遅れてると思う、、、(っていうか、知らないのね)

遅れてるからダメとか、そういう事じゃなくてね、

古い価値観に縛られてるのは勿体無いなって思う。

 






今回のリトリートは色々思うところがあり、、、

行こうと思ったら、誰でも行ける、と、言えば簡単だけど、

実際、乳児を抱えてたら、連れて行くしか、なかなか選択肢はないかもだけど、

お金が、ダンナが、子どもが、仕事が、

と、ほんとに色々あると思う!

でも、今すぐ。は無理でも、2.3年計画なら行けるハズだと思う(^ ^)


メルマガの返信で、行くって決めたって人も多いけど、

無理、前提の人も結構居て、それが、あなたは行けるでしょ?

 

って思う人の方が多かったりして、なんて、制限が多い中で生きてるんだろう、って思う。

そう決めてるのは、自分なのに。


今回のリトリート参加者さんは、小さな子(3.4歳)を抱えてる人も何人も居たし、専業主婦、会社員が半数。

つまり、普通の人達(^ ^)


みんなね、ほんとに参加して、良かったって。

リトリート自体も良かったし、この出会いに感謝って(^ ^)


そりゃ、こんな場所で出会う人達は素敵な人しかいないもんね!



国内旅行も勿論良いし、経済面で見ても良いんだけど、


敢えて、少しハードルが高いって思う海外旅行にチャレンジしてみて欲しいな(^ ^)


そしたら、意外に簡単だなとか、

大丈夫だなとか、わかると思うから。




そうそう、タイの人は全員!って思うぐらい、優しく親切な人ばっかりだった!

あとね、タイの人達はいつも手を合わせて、挨拶とか、お礼とかしてくれるのね。

それがなんかめちゃいいなぁ、、、って。

 


 

 

手を合わせるのは、日本でもあるけど、

頂きます、と、お祈りぐらい?


手を合わせるって行為はなんか自分の気持ちが落ち着く気がする。

そして相手が居たら、相手を敬う動作でもあると思う。

だから、された方も、なんか丁寧に扱ってもらってる感じがして嬉しいよね。

そんな風にしてたら、ケンカなんて起こらないと思う。

何かと、戦ったり、勝ち負けの世界に生きてる人が多いけど、

そんなのは、本当は必要ない。




一度、手を合わせみて。



自分にも。

相手にも。






タイみたいにいつも、そうやって手を合わせる機会が多いと、

こんな風に優しく親切な人が多くなる気がする。

だから、こんな国民性なんだな。



そんな事を思いながら、タイリトリート旅を振り返りました。


また感じた事があれば、レポします❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ訪問ありがとうございます!
読者登録大歓迎ですキラキラメッセージなしでお気軽にどうぞ花

<メルマガ読者5100人突破♡>

お金の神様に守られているメルマガの購読申し込みはこちら

キラキラメルマガアプリダウンロードはこちら↓
◆iPhone版:https://itunes.apple.com/app/id1246131270
◆Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.reservestock.reservestockapp
(ダウンロード後「登景子」を検索してねキラキラこちらはアドレス登録無しで読めます♡)

本音メルマガの購読はこちら

 

全国招致・出版・取材・お問合せ受付中です