寒天の日 ★★★ マーマレードづくり | のぼたんの日記

のぼたんの日記

楽しかった事、つまらない事、些細な事まで日記に残しておきます。

一緒におしゃべりしましょ。★,。・:*:♪・゚'☆コメントくださいね。★,。・:*:♪・゚'☆

 

寒天スイーツ食べたことある?

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
「寒天の日」 スタンプ 3つ目
 
ダイエットに若いころよく食べましたね~
 
いえいえダイエットのためではなく大好きでしたよ。
 
あんみつ、こんにゃく寒天ゼリー、よく食べてます。

 

↓ 2021年

 

↓ 2020年

 

 

 

 

小鳥の仕業に違いない!

 

先日買ってきた「さやえんどうの苗」、寒さでいじけちゃったのかな?と思っていたけど、

 

よく見たら! 新しく芽が伸びたところを、どんな鳥か知らないけれど

 

啄ばんでしまったようだ!! 脇芽が元気に育ってくれるだろうか?

 

 

 

マーマレードを作る

 

今年も夏みかんでマーマレードづくりを昨日から始めた。

 

今回は大きな夏みかん2個

 

1回茹でて水を変えて半日寝かしただけだったので苦みが残って

 

大人の味になった。

 

 

↑ の4つと、もう1つ→5個にちょうど良く出来上がる。

そのもう1つというのはお昼に夫と一緒に食べかけちゃったので、、、、、

 

 

今日のウォーキングは

 

パルコまでジョウゴを探しに

 

出来上がりの熱々マーマレードをジャム用の瓶に移すとき、

 

普通のお玉やスプーンでは、どうしても瓶の口にマーマレードが付いて

 

べとべとになるのでジョウゴを使ってみたんだけど、

 

流れる出す口が小さいので使いずらかった。

 

どこを探しても適当なジョウゴはなく 

 

↓の写真、お玉(と呼ぶのか知らない)を買ってきた。

 

 

 

今日も歩いた、歩いた!