秘密のケンミンショー | 拝田昇【歴史とロマンの街・小樽のスーツ仕立て屋】のブログ

拝田昇【歴史とロマンの街・小樽のスーツ仕立て屋】のブログ

小樽市のメンズオーダーサロン『SARTORIA FISTY』店主の拝田昇です。
マラソン・サッカー・日本酒が大好きです。
サブスリー目指して走ってます。
町おこし団体『小樽あんかけ焼そば親衛隊』の事務局長も務めています。

おはようございます!
 
 
昨晩21時放送の『秘密のケンミンショー』で「小樽あんかけ焼きそば」が取り上げられました。
 
 
制作会社から最初に連絡があったのが3月30日でその後何度かの話し合いを経て正式に番組で取り上げて頂けることが決まったのが4月9日。
 
 
4月14日〜18日までの5日間も市内各所で取材をして頂いたのでどんな風に仕上がっているか楽しみにしていました。知り合いがいっぱい出演していて観ていて楽しかったです。少しだけご紹介。
 
 
いきなり真壁さん(笑)週に2回も食べてるんですか!

副理事長も親子で出演(笑)

 

大丸らーめん太田さん。お世話になってます。

餡があふれそうです!というかあふれてます(笑)

 

 

 

 

みっちーも出演(笑)2玉食えるんだ!

 

龍鳳太田さん。東京のスタジオまでお疲れ様でした。

 

なぜかスーツ姿の江頭顧問。違和感ありまくり(笑)

 

『海坊's』さんの海鮮あんかけ焼きそば。ヘラ蟹が丸ごとのってます

 

『一期一会』さんのあんかけ焼きそば。最後まで熱々で食べられます。

 

羽立さんも出演。ちょっと緊張気味か(笑)

 

グランドパーク小樽の『白いあんかけ焼きそば』『黒いあんかけ焼きそば』もあります

『あんかけ処とろり庵』

 

千葉姉さんキターーー

 

『あんかけ焼きそばとチャーハンのセット』

 

『小樽あんかけ焼きそばは定義がないのが定義』

 

帯広出身の清水さんのコメント。これは同感!

餡の抱擁力って初めて聞いた(笑)

 

 

『麺が見えないくらいの餡』が特徴

 

スタジオでは『龍鳳』さんの『G.B.H焼きそば』を実食。

 

 

『なんであの店が出てないんだ!』とか『Dr.AKYはどうした?』などの声もありますが家族で楽しく観させてもらいました。

 

 

『あんかけ焼きそば』は全国どこでも食べられますし、具材や味付け等で『小樽だからこれ!』というのはありません。

 

 

特徴と言えるのは

 

・麺にしっかりと焼き目をつける

 

・麺を覆い尽くすくらい餡の量が多くてかたい

 

という2点です。

 

餡に関しては昔小樽港が北海道の商業の要だった時代に、港で働く労働者の腹持ちにいいように量が多くてかためになったと言われています。同じ理由で小樽にはお餅屋さんが多いという話もあります。

 

 

これをキッカケにまた小樽観光が盛り上がってくれるといいなと思います。

 

偶然ですが、今晩は『小樽あんかけ焼きそば親衛隊』の2017年度総会が開催されます。

 

番組の話で盛り上がって美味しいお酒が飲めそうです!