良い事が起きた時だけ「うれしい感情」になるのは凡人!?感情コントロールの達人になるには? | 凡人だから覚れるブッダの教え

凡人だから覚れるブッダの教え

毎日が楽しくない、苦しい、悲しい、、、成功したい、生きがいがほしい、、、そんな悩みが解決できるブログです。ブッダの教えを知ると、誰でも幸せになることができます。人生に行き詰っていましたら、ぜひご覧になってください。

ツヨシ「仙人さん。コロナのせいで、やる気が起きないのですが。。どうすればいいのでしょうか?」

仙人「やる気が出ないのは、コロナのせいじゃないだろ!」

ツヨシ「そんなこと言いますけど、やっとコロナが終息すると思ってたら、またオミクロン株でしょ。やる気もなくなりますよ。」
 

【やる気が出ない主な原因】

1,心身の疲れ
2,働く環境や人間関係が悪い
3,仕事に興味が持てない
4,悩みを抱えている
5,マンネリ化
6,人生の目標・目的が決まっていない

※病気が原因でやる気が出ない場合
1,    うつ病
2,    自律神経失調症
3,    認知症
4,    燃え尽き症候群

 

仙人「フフッ、ツヨシは他人のせいにするのが好きなようだなぁ。やる気(モチベーション)というものは他人や環境には関係ない、自分自身の問題だ。」
 

※消極性を起こす煩悩…恐怖と我欲への執着から動きたくない(今持っているものを失うことへの恐怖と、怠けて楽をしたい気持ち。)

 

ツヨシ「仙人さんは、そんな風に言いますけど。誰でも良い事があれば、元気になりますよ。(悪いことが起きれば落ち込む。)
 

※良い事…宝くじや懸賞に当たった。上司から誉められた。売上が上がった。給料が上がった。目標(目的)が達成できた。

 

仙人「フフッ、それが凡人の性(さが)さ。「良い事が起きないと元気になれない。」のであれば、ツヨシの運命(幸福か不幸)は、いつも結果に振り回される、ってことじゃないか。(出来事に流される)」

ツヨシ「それはそうですが。。じゃあ、仙人さんは、悪いことが起きても落ち込まないのですかぁ?」

仙人「そんなことはない。誰でも、悪いことがあれば良い気がしないものさ。しかし、ここで重要なことは、イヤな時(辛いと思う時間)」をいかに短くするかなんだよ。」
 

※もしケガや不調で落ち込んでいる球児に助言するとしたら…

「ケガや不調がすべてマイナスではないと思うんですよ。デッドボールで骨折したとすれば『こう避ければよかったんだ』とか、極端に言えば、あのケガのおかげで体の仕組みがわかったとか…… ケガで離脱する時間があったら、そのぶん原因を突き止めていけるわけだし、落ち込むだけでなく、次に生かせるチャンスがそこにあるのかなと。僕らはそういうことを子どもの頃から何度も経験してきている」

引用:トップアスリートが身につけるレリジエンスより。井端弘和が語る「マイナスをプラスに変える、気持ちの切り替え」

 

仙人「一流は切り替えが早い。ところが、凡人は一度不快を感じるとずっと引きずる。これが、勝敗を分けているんだよ。」

ツヨシ「それがボクってことですかぁ。。分かっているのですが、、一度不快な気持ちになると、その気持ちが離れないんです。」

仙人「お釈迦さまは、そういう人のことを「無明」と言ったのを知ってるかい?無明とは、、ロウソクとマッチを持っているのに、灯りをつけないで夜道を歩いている人のことを言うんだ。」

ツヨシ「ロウソクがあるのに火をつけないって、アホな奴じゃないですか!」

仙人「ツヨシもそう思うだろ。ところが、今のツヨシがそうなのさ。冷静に考えれば(状態を変える方法を)思いつくのに、考えようとしない。それを無明と言うのさ。現在の言葉に直せば、「アホ」ということさ。」

ツヨシ「馬鹿にしないでください!アホだなんて!」

仙人「誰が馬鹿にした。アホと言ったんだよ。」

ツヨシ「なんですかぁ?またアホと言って。。えっ、それじゃあ、馬鹿じゃなくて「アホ」だったのですかぁ?あぁ、ほぉ(そお)。」

仙人「そのオチは超最高だ!はっはっはっ」

ツヨシ「へっへっへ。」

仙人「さっきまで怒ってたのに、今笑っただろ。これを「状態を変える」と言うんだ。」

※言葉を変えると、焦点が変わり思考と感情が変わる

・不満の言葉⇒ 「ありがとう!」
・悲しい⇒ 「ついてる!」

 

ツヨシ「ホントですねぇ。さっきと気持ちが変わりました。仙人さんに「超最高だ」と言われたから誉められた気がして。。」

仙人「これが言葉の魔術だ。人は自分に対しても常に言葉をかけている。相手から暗い言葉(質問)をかけられたら、ネガティブな思考になり、力が抜ける。」

ツヨシ「けなさず、自分自身を誉めろ、ってことですかぁ?」

仙人「そうさ。心は空だから、けなすと悪魔が出てくる。ところが、誉めると天使が現れる。これを仏教では縁起と言うんだ。」

ツヨシ「ふ~ん、それでも悪魔が出て来たら、どうすればいいのですか?」

仙人「空を瞑想すればいい。瞑想して自分自身の心と対話するんだ。」
 

※五蘊皆空(ごうんかいくう)…この世(空の世界)の真実は、目に見える現象は常に変化する。そして、心も空であるから、すべての現象は縁によって引き寄せられ結果を生じる。人が目で見ている、耳で聞いている物事は、心の投影である。

 

仙人「冷静になれたら、、次は一心に「入我我入」と唱えて、仏と一体になるんだ。この時、気持ちを入れるのがコツだ。気持ちが入ると、仏の智恵が現れる。」

ツヨシ「本当ですかぁ。」

仙人「嘘を言ってどうするんだ。この世は空だから、その気になれば、仏や神と同じ力を出せる。」

※一切衆生悉有仏性…生きとし生けるものはすべて生まれながらにして仏となりうる素質をもつということ。 涅槃経に説く。

 

ツヨシ「ふ~ん、凄いですね!なんかやる気が出てきました!」

仙人「はっはっはっ」


v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-v-

【今日の学び】

☆良い結果が起きれば⇒ 誰でも元気になる、やる気が起きる。

★良い結果とは「良い感情」を表現すること

1,自分にも、他人に対しても、「ありがとう」を口にする
2,「楽しい」と言葉に出す
3,声に出して笑う(喜びを表現する)

☆良い感情になると、慈悲の心になれる!

 他人の「幸せ」を想うと、心に「仏」が現れる。

感情(状態)が変わると、人生が変わる!

☆観音菩薩(慈悲)の心になると、自分以外の人たちを「幸せの渦」に巻き込む!