ノーベル賞の季節か | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2020/10/6 中央日報

ノーベル科学賞、「韓国0人」「日本24人」…韓国最初の受賞者出るか

 

 

 

今年ノーベル賞受賞者が5日から12日まで発表される中、韓国でノーベル科学賞受賞者が出てくるか注目される

韓国人である玄沢煥(ヒョン・テクァン)教授はナノ結晶(Nano Crystals)合成研究でノーベル化学賞の有力候補として取り上げられている

玄教授は米マサチューセッツ工科大学(MIT)のモウンジ・バウェンディ(Moungi G Bawendi)教授、ペンシルバニア大学のクリストファー・マレー(Christopher Murray)教授とともに物理学、生物学、医学システムなど広範な応用分野に使用できるナノ結晶合成研究を進めた。

玄教授がノーベル化学賞を受賞する場合、韓国人最初のノーベル科学賞受賞者になる。反面、日本は昨年まで計24人のノーベル科学賞受賞者を輩出した。今年は生理医学賞分野でがんワクチン共同研究者である中村祐輔博士の受賞が有力だったが、C型肝炎ウイルスを発見した3人の研究者が生理医学賞を受賞した。

ノーベル委員会はこの日、生理医学受賞者の発表をはじめ、▼6日物理学賞▼7日化学賞▼8日文学賞▼9日平和賞▼12日経済学賞の順に部門別受賞者を発表する。

 

 

https://japanese.joins.com/JArticle/270881

 

 

 

 

引用ここまで

 

 

 韓国人はノーベル賞を欲しくてしかたないんですね。日本などは今の韓国より貧しい時代からノーベル賞受賞者を輩出していますしねえ。

 

 民族的欠陥などというと差別用語になってしまいますが、現実には基礎研究に優秀な人材が集まらないということなんでしょうね。

 とにかくパルパル精神(早く早く)の国ですから、優秀な方々は手っ取り早く稼げる分野に行ってしまうんです。

 

 しかし韓国人はアメリカに行きたがりまして今では日系人を遥かに超える韓国系アメリ人がおりまして、大学教授の数も日系人を上回っているはずで。

 しかし数少ない日系アメリカ人からは数名のノーベル賞受賞者が出ております。しかしその研究は日本で行っていたんですけどね。

 

 とにかく私はブログが書けるうちに韓国人のノーベル賞受賞を見たくてたまらないんですよ。ええ、その際のバカ騒ぎを期待しているんですが。

 

 私もトシですからいつまでブログを書き続けられることか・・・・・・・早く韓国人もノーベル賞を受賞してくださいよ。