韓国は不景気みたいで | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2020/8/28 朝鮮日報

工場の4割が稼働停止、韓国産業団地の嘆き

 

 

 

 仁川(インチョン)広域市南洞(ナムドン)国家産業団地でプラスチック製品を生産していた中小企業イリャは6月25日に廃業した。1978年、ソウル九老(クロ)区で創業してから43年の同社は、LGエレクトロニクスの携帯電話の部品を10年以上納品し、一時は年間売上700億ウォンを上げもしたが、昨年から続いた生産急減に新型コロナが重なり、生産を放棄した。イリャのカン・ジョンフン代表は「会社の持続可能な成長のために孤軍奮闘したが、主要発注先の受注が減り続け、どうしようもなかった」と述べた。このような工場が続々生じ、ことし6月の仁川南洞公団の稼働率は57%で、昨年6月(61.6%)と比べて4.6%ポイント低下した。
 

(中略)

中でも事情が悪くない産業団地の入居企業も事業計画を変更している。全羅北道群山(チョルラブクド・グンサン)国家産業団地に位置する化粧品原料メーカーのテギョンSBCは、ことし初めに建てた工場増設計画を無期限保留した。工場稼働率も下方修正した。工場の責任者、テギョンSBCのシン・テウク専務は「整備まで終わった工場の敷地を見ると胸が痛むが、新型コロナでの売上高が3分の1近く減り、計画を保留するしかなかった」と述べた。この工場がある群山第2国産業団地の6月の稼働率は55.3%で、前年同期(68.5%)に比べて13.2%ポイント減少した。

このような否定的な数値は、最近の新型コロナ感染再拡大が反映されていないため、後半の状況は更に良くない見通しだ。韓国経済研究院のホン・ソンイル経済政策チーム長は「国家産業団地は、産業バリューチェーンの中で最も重要な位置を占めている」とし「2014年から急速に増加した財産税と地域施設税に税制優遇を付与し、すぐに緊急債務を猶予するなど産業団地入居企業を息長らえさせなければならない」と述べた。

 

https://japanese.joins.com/JArticle/269643

 

 

 

引用ここまで

 

 

 ああ、これは何度も書いてきましたけどね。韓国経済というのは相当に外需依存なんですね。要するに外国にモノを買ってもらわないとイケナイんです。

 要するに内需が産業を支える力を持っていないんですね。安物を大量生産して外国に売りさばくのが韓国経済なんです。

 

 それは韓国が選んだ経済構造なんですからどうでもいいんですが、外需・・・・要するに国際経済の変動に左右されることが多いんですね。

 

 それにしても工場の4割が稼働停止ねえ・・・・・ダイナミック・コリアでいいのかな?

 

 とにかく韓国の産業が発展し始めた頃は内需など期待できませんでしたから、韓国の産業は輸出産業として発達したんですね。

 

 別にどうでもいいんですが、日本もアメリカも巨額な内需が産業を支えているんですよ。日本のマスコミもそういうことを理解していないのがアレなんですが