ななつ星?君たちには・・・・・ | こりあうぉっちんぐ

こりあうぉっちんぐ

 嫌韓ではありません、笑韓です。観ているだけなら、これほど面白い人たちもありませんから。

2014/10/18 朝鮮日報
豪華列車「ななつ星」で思い出作る日本の高齢者たち


3泊4日で150万円
運行開始から1年…失敗予想を破り、来年2月まで予約でいっぱい





 常識を破る「高価格マーケティング」で1年前から話題を集めていた日本の豪華寝台列車の人気がますます高まっている

 中部経済新聞は16日「JR九州の観光列車『ななつ星』が今月15日で運行1周年を迎えた」「このところ実績不振が続いていたJR九州の救世主に浮上した」と報じた。

 ななつ星の乗車料金(2人1室基準)は3泊4日で96-150万円、1泊2日で42-62万円だ。あまりに高すぎるという理由で失敗を予想する専門家も多かったが、既に予約が終了している今年12月から来年2月までの列車は競争率33倍、中でも12月9日出発便の予約競争率は268倍と史上最高だった

 30億円を投じて改造したこの列車は客車7両、客室14室、定員30人だ。利用客の年間総数は約2600人、平均年齢は65歳だった。思い出を作るため惜しみなく財布を開く人が、高齢者層を中心に多数いたというわけだ


(中略)

 JR九州の戦略は、ななつ星により、九州に対する国内外の観光客の関心を集めるというものだ。実際、1年前に比べ九州の観光列車の乗車率は10%、外国人に対する切符販売は30%増加した

 崔元碩(チェ・ウォンソク)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/18/2014101800757.html

引用ここまで



 緑色の文字列は関連記事へのリンクです。


 ”常識を破る「高価格マーケティング」で1年前から話題を集めていた日本の豪華寝台列車の人気がますます高まっている”・・・ななつ星の解説はこちらですが、ディーゼル機関車なんですね。電化された路線ばかりを走るわけじゃないからなのかな?
 いえ、自動車旅行専門の隠居には乗る機会はないでしょうからどうでもいいんですが。

 ”
ななつ星の乗車料金(2人1室基準)は3泊4日で96-150万円、1泊2日で42-62万円だ”・・・それでも”既に予約が終了している今年12月から来年2月までの列車は競争率33倍、中でも12月9日出発便の予約競争率は268倍と史上最高だった”・・・というように予約するのも難しいくらい人気があるんですね。

 しかも客の主力は”
平均年齢は65歳だった。思い出を作るため惜しみなく財布を開く人が、高齢者層を中心に多数いたというわけだ”・・・というように高齢者が多いんですな。

 そりゃそうです。日本の高齢者には金持ちが多いんですよ。

こりあうぉっちんぐ


 現預金に限れば世界最大という膨大な金融資産の大半は高齢者が保有しているのです。隠居もその一人なんですが。
 要するにヒマとカネの両方があるから高額な費用などものともせず・・・・・韓国の老人?

 さあ、相当に貧しい生活を送っているとしか・・・・娯楽といえば昼間から公園にたむろし、2万ウォンほどの安値で買える、同じく高齢の慰安婦と不純異性交遊

 まあしょうがないんですけどね。社会の蓄積が違うんです。たとえば韓国の鉄道文化は日本が整備してやったものですが、現在運営しているのは韓国人ですから、相当にアレですし、鉄道に付随する文化などは悲惨で。

 たとえば駅弁一つ取ったって日韓の間には圧倒的な格差が。それに日本には鉄道オタクというのが大勢いましてねえ。鉄子と呼ばれる女性ファンも多いようで。
 しかし韓国じゃ、そういう趣味の世界は理解されないんでしょうなあ。2012年11月の産経ニュースによれば、韓国の鉄道をよく利用している黒田記者が”
愛用してきたのが市販の月刊「時刻表」だったが、これがこの夏を最後に廃刊となって不便している”・・・ということでした

 日本の鉄道オタクからは考えられないでしょうな。しかし韓国の鉄道など時間通りに来ることはないんだから、時刻表などあってもなくても・・・・・






 仏壇にはマグロかブリを・・・・・