熊猫堂ProducePandas魯魯(Luu)が8月24日に誕生日を迎えました。おめでとうございます バースデーケーキ

 

この日、ソロシングルを配信しました。これはバースデーシングルであり、また、熊猫堂への正式加入を記念する「Luuminous」企画のテーマ曲です(今ごろ?爆  笑

 

8月23~24日には、日本でバースデーイベントを行うため、同じく8月生まれの鼎鼎(DING)と共に来日していました。そこでこの新曲も初披露したそうです。
 

Luuminous

 

ジャケット画像

簡体字版 bilibili/繁体字版 YouTube Music

 

Luuminous

2025年8月24日配信
熊貓堂II-魯魯 Produce Pandas II Luu
作詞:熊猫堂II_魯魯 / 小野貴光
作曲/編曲:小野貴光
プロデュース:楊宇豪
バックコーラス:大福幾丸
ミキシング/マスタリング:盛子洋
写真撮影:陳劭康Komic / Vivi
デザイン:陳劭康Komic
歌詞&スタッフ:网易云音乐YouTube

 

Apple Music / iTunes

Spotify

YouTube Music

 

Official Lyric Video

 

  配信形式と曲順

 

この曲はサイトによって配信形式が少し異なり、ちょっと分かりづらくなっています。ネガティブ

  1. YouTube Music、中国サイト:3月に配信された同名EPに追加収録。
  2. Apple Music、Spotify:EPとは別のアルバムとして新たに配信しなおす。

 

また、サイトによって曲順も違っています。


日本&網易雲音楽

1. Luuminous
2. Only One
3. 第一順位 (Luuminous Version)
4. 然後然後 (Howie Lv Remix)

 

QQ音楽
1. Luuminous
2. 第一順位 (Luuminous Version)
3. Only One
4. 然後然後 (Howie Lv Remix)

 

ほかの3曲はEPとして配信された時の収録曲です。

 

過去ブログ
熊猫堂Ⅱ魯魯『Luuminous』メモ

 

  ソングライター

 

作詞:熊猫堂II_魯魯
今作は魯魯にとって初めての作詞作品となります。

 

作詞/作曲/編曲:小野貴光
『THE IDOLM@STER』『テニスの王子様』など、アニソンやアイドル曲を数多く手がける日本のソングライター。
・熊猫堂「COSMIC ANTHEM」「Jump! Step!」(作曲/編曲)

 

※中国語バージョンなのに小野さんが「作詞」としてクレジットされているのはなぜだろう? 英語の部分を書いたということかな?

 

写真撮影:陳劭康Komic / Vivi
デザイン:陳劭康Komic

撮影とデザインの陳劭康は「遇見」などのMVの監督のほか、魯魯の写真集の撮影、CDのグラフィックデザインなども手がけています。

 

もう一人のViviは簡単快楽文化の広報の人で、鼎鼎の「快活YOLO」のジャケットなども撮っています。ただ、今回のジャケット写真は陳劭康の作品のはずです(つまり、他に何かある?)

 

  Luuminous企画

 

▶魯魯のソロプロジェクト

「Luuminous」は単なる曲名ではなく、魯魯が熊猫堂の正式メンバーになった時に始まったソロ企画のタイトルです[bilibili

  • 1月22日、「Luuminous」企画発表
  • 1月24日、写真集やグッズの販売開始
  • 3月01日、EP『Luuminous』配信
  • 4月12日、タイでワークショップ「“Luuminous” Health and Exercise Workshop」が行われる[Instagram @bearcraft.official

 

▶クラファン企画はどうなった?

1月のグッズ販売時にはクラウドファンディング企画も行われました。グッズの総売上げが15万元に達したら、追加で新曲が制作されるという内容です[bilibili 熊猫堂ProducePandas

 

2月には「現時点での達成率は68%」と、途中経過が報告されましたが[bilibili]、これを最後に情報は途絶えています。もしかして、今回の曲が追加されるはずだった曲なのでしょうか?

 

▶今後も何かある?

また『Luuminous』の解説文には、「『Luuminous』は継続的な音楽企画であり、今後も次々に新作を収録していく」と書かれています。

《Luuminous》作为持续的音乐企划,未来会不断收录展现鲁鲁精彩发光的新作,值得期待。
网易云音乐YouTube

※これは3月のEP配信時からある一文。

 

魯魯も配信のなかで、「『Luuminous』は長期的なIPで、今後も新しいグッズや曲などが出てくる可能性がある。それを実現するにはみんなの支援が必要だ。引き続き注目してほしい」というような話をしていました。

 

2/28 ファン投稿 bilibili Teddy的后花园 2:19:20~2:20:05

 

  楽曲解説を見てみる

 

中国の配信サイトには解説文が掲載されていますが、新曲が追加されたことで大幅に加筆されました。YouTubeのリリックビデオの概要欄にも同じものが掲載されています。
网易云音乐YouTube

 

その一部を解読してみました。

[前略]更值得关注的是,鲁鲁首次执笔作词,将 34 个月训练生涯中的汗水、坚持与感悟尽数倾注其中,把这段艰辛却闪光的成长历程凝练成笔尖的星光。​

(さらに注目すべきは、魯魯が初めて筆をとって作詞したことだ。彼は34カ月の訓練生活での汗や粘り強さ、そこで得た気づきをすべて歌詞に注ぎ込み、この苦しくも輝かしい成長の過程を凝縮して筆先の星の光に変えた)

 

[前略]“渺小我的却想,去改写天际”“尘埃也能照亮整片的星际” 等句子,则以星辰、羽翼、尘埃为核心意象,生动具象化了 “渺小却执着的向上力量”。鲁鲁在创作心得中提到,歌词想表达个体内光芒的迸发与释放,传递 “成为光,而非等待被照亮” 的核心信念,这与企划 “主动发光” 的初心深度呼应。

(歌詞にある「ちっぽけな私だがそれでも思う、空の果てを書き換えに行きたいと」や、「“ちり”のような存在でも一面の宇宙を照らせる」といったフレーズは、星、翼、塵をコアイメージとして、「ちっぽけだけどあきらめずに上を目指す力」を生き生きと具象化している。

魯魯は創作談としてこう言っている。「歌詞で表したいのは個人の内なる光のほとばしりと解放だ。『照らされるのを待つのではなく、自分自身が光となる』という、核となる信念を伝えたい。」これはこの企画の原点である「自ら光を放つ」という考えと深く呼応している)

 

NEW▶Luuminous!

歌詞の「take my hand 点燃瞬间」から「赤手奏响序曲」の間で、魯魯が何か叫んでいます。歌詞には載っていないのですが、配信で歌っていところを見ると「Luu~mi~nous!」と歌っているようです。

 

  関連投稿


▶8/21、新曲「Luuminous」第一報
bilibili 熊猫堂ProducePandas
・正式加入企画のテーマ曲
・バースデー曲
・曲名
・配信日

 

▶8/24、新曲配信後
bilibili
・ジャケット画像
・誕生日画像

 

NEW▶8/29、ダンス動画(ショート)

抖音 熊猫堂ProducePandas
一緒に踊っているのは「怪夢」のMVにもダンサーとして参加した

熊猫堂のファン。抖音では7万人のフォロワーがいる動画投稿者でもある。

 

完了 おしまい

 

チャイナフェス+ファンミ

 

9月6日に開催される「チャイナフェスティバル2025」に七哈(Husky)十七君 (Mr.17) が出演します。
また、翌7日にはファンミーティングとライブも開催されます。

 

チャイナフェスティバル2025
9月6日(土) 熊猫堂_Husky・熊猫堂_Mr.17
会場:代々木公園
入場料無料
ステージプログラム(公式サイト)

 

ポスター

 

陳鼎鼎のソロ曲「快活YOLO」

 

8月16日、鼎鼎(DING)の誕生日にもソロ曲が配信されました。

 

 

快活YOLO
2025年8月16日配信

Apple Music / iTunes
KKBOX
Spotify
YouTube Music

 

5周年記念曲「Jump! Step!」

 

8月30日にはデビュー5周年記念曲「Jump! Step!」のCDが日本で発売されます。

 

 

CD『Jump! Step!』
2025年8月30日(土)発売

予約受付中
Fanicon EC SHOP
タワーレコード
・Amazon〈通常盤/限定盤 ABC

 

NEWCD発売記念パネル展

CD発売を記念して、大阪のタワーレコードでパネル展が開催されます。

2025年8月29日(金)~9月8日(月)
タワーレコード なんばパークス店

 

【詳細】
熊猫堂ProducePandas「Jump!Step」発売記念パネル展開催決定!![2025/08/28 TOWER RECORDS ONLINE]

 

熊猫堂グッズ

 

松坂屋上野店にある「上野案内所」では熊猫堂グッズが販売されています。

 

【詳細】
上野案内所で「熊猫堂 Produce Pandas」のオフィシャルグッズを発売![上野案内所|note]

 

パンダ

 

熊猫堂ProducePandas
Facebook
Instagram
niconico
TikTok
X
YouTube

 

日本公式ファンクラブ
熊猫堂ProducePandas Japan Official Fan Club
X

 

公式グッズ
熊猫堂ProducePandas Global
熊猫堂 Official Shop (Fanicon)
DROP STORE
ティームストア