中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasのリーダー陳鼎鼎(DING)が8月16日に誕生日を迎えました。おめでとうございます
この日、ソロシングルを配信しました。メモします。
快活YOLO
快活YOLO
YOLO
2025年8月16日配信
熊猫堂-陈鼎鼎(熊貓堂-陳鼎鼎)
作詞:熊猫堂_陳鼎鼎
作曲:羅嘉嫻
編曲:李豆豆
プロデュース:楊宇豪
バックコーラス:羅陽/李沅芷
写真撮影:Vivi
デザイン:陳劭康Komic
Apple Music / iTunes
KKBOX
Spotify
YouTube Music
ソングライター
作詞:陳鼎鼎
・COSMIC ANTHEM
・加州夢境(共同作詞)
・遇見
・Jump! Step!
作曲:罗嘉娴(羅嘉嫻)
シンガーソングライターで、いろんな人に曲を書いているようですが、特に話題性はなさそうです。
編曲:李豆豆
・熊猫堂「Timing」編曲
・崔雲峰「紙片人」「ゼロトケイ」編曲
・魯魯「Only One」編曲
バックコーラス:羅陽(aka 拍拍)
・熊猫堂スタッフでもある拍拍さん。声が分かりやすいのは伴奏版のラテンパートの直後など。
・熊猫堂「聚光」コーラス
・崔雲峰「求生」コーラス
写真撮影:Vivi/デザイン:陳劭康Komic
撮影のViViは簡単快楽文化の広報担当。「山海」のジャケット写真なども担当。
デザインの陳劭康は「遇見」などのMVの監督のほか、カレンダーや写真集、CDでの写真撮影やグラフィックデザインも手がけています。
伴奏版
歌詞
▶YOLO
「YOLO」はYou only live once(人生は一度きり)という英文の略です。
(中国の曲名は、中国語名+英語名の併記なのか、両方合わせて一つのタイトルなのか、分かりづらいケースがあって困る)
▶武漢方言
解説によると、歌詞には鼎鼎の故郷である湖北省武漢の方言が使われていて、「蒜鸟蒜鸟都不容易」や「老子信了你的邪」がそれにあたるそうです。
「蒜鸟蒜鸟都不容易」の「蒜鳥 suàn niǎo」は、標準語の「算了 suàn le」の武漢訛りに漢字を当てはめたものです。今年に入ってからネット上で流行し、ニンニクの形をした鳥のキャラクターグッズまで作られています。(16日に行われたバースデー配信にも声の出るぬいぐるみが出てきた)
【参考】
・“蒜鸟~蒜鸟~都不yong易~”[2025-03-18 北京日报]
・“蒜鸟”出圈——方言玩偶引共鸣,文化符号如何长青[2025-04-10 湖北省文化和旅游厅]
▶Dinglish
また、歌詞の中に
你的笑 Dingerous
我不懂拒绝
(君の笑顔はDingerous 拒むことはできない)
というフレーズが出てくるんですが、よく見るとデンジャラスではなくディンジャラスになっています。これは誤植ではなく、鼎鼎が使う独特の英語“Dinglish”です。
関連投稿
▶8/13 第一報
bilibili
・タイトル
・配信日
▶8/14 Teaser 1
▶8/15 Teaser 2
▶8/16 配信直後
bilibili
・誕生日画像
・ジャケット画像
熊猫堂によると関連企画がいくつか予定されているそうです[bilibili]
▶8/16 コメント返しイベント
配信サイト「QQ音楽」のコメント欄で、鼎鼎によるコメント返しが行われました。
QQ音乐(要ログイン)
▶8/16 抖音でバースデー配信
配信には他のメンバーも集まりました(十七君はオンライン参加)
配信の終盤、メンバーが順番にケーキにナイフを入れていく様子が映りました。これは熊猫堂の伝統で、次に誕生日を迎える人にナイフをリレーしていく決まりのようです。
ファン投稿動画 bilibili Teddy的后花园 [2:02:00~]
これは2024年の十七君の誕生日の時に、動画のなかで説明していました。
bilibili 熊猫堂ProducePandas [1:20~]
▶iTunes Japan シングルランキング
ポップ部門21位
陳鼎鼎「渣|Trash」
鼎鼎は2022年にもソロ曲を出しています。
渣(Trash)
2022年6月10日 シングル配信
2022年6月21日 EP『愛的賞味期限』収録
自作PV
監督・脚本・編集:陳鼎鼎
過去ブログ
【Part2】『愛的賞味期限』ソロ曲PVメモ/丟 、渣
熊猫堂来日イベント
熊猫堂は7月末に来日したばかりですが、8月以降も日本に来ます。
バースデーイベント+ファンミ
8月に誕生日を迎える鼎鼎(DING) と魯魯(Luu) が日本でバースデーイベントを行います。
- 8月23日(土) 12:00~ 魯魯ファンミ
- 8月23日(土) 17:30~ 鼎鼎ファンミ
- 8月24日(日) 12:00~ 鼎鼎&魯魯バースデーパーティ
会場:パームス秋葉原店
入場チケット:イープラス
特典会チケット:LivePocket
【詳細】
・8月23日〜24日 DING & Luu ファンミーティング & バースデーパーティ!3本立て開催決定![Pandaful]
・熊猫堂DINGとLuuのファンミーティング&バースデー・パーティ開催 [2025/08/07 CDジャーナル]
チャイナフェス+ファンミ
9月には「チャイナフェスティバル2025」に出演するため、七哈(Husky) と十七君 (Mr.17) が来日します。
- 9月6日(土) チャイナフェス
会場:代々木公園
入場料無料
ステージプログラム(公式サイト) 9月7日(日) ファンミーティング&ライブ
5周年記念曲「Jump! Step!」
8月30日にはデビュー5周年記念曲「Jump! Step!」のCDが日本で発売されます。
CD『Jump! Step!』
2025年8月30日(土)発売
予約受付中
・Fanicon EC SHOP
・タワーレコード
・Amazon〈通常盤/限定盤 A/B/C〉
CD発売記念パネル展
CD発売を記念して、大阪のタワーレコードでパネル展が開催されます。
2025年8月29日(金)~9月8日(月)
タワーレコード なんばパークス店
【詳細】
熊猫堂ProducePandas「Jump!Step」発売記念パネル展開催決定!![2025/08/28 TOWER RECORDS ONLINE]
おしまい