中国の人気音楽番組『歌手』シリーズの新シーズンが始まります。
毎年、誰が参戦するかに大きな注目が集まり、予想合戦だけでも盛り上がるのですが、いよいよスターティングメンバーが発表されました。
今年は日本からBENIさんが参戦します。
いろいろ思うところがあり、ブログで追う予定はありませんが、やはりこれは気になります。
歌手2025 (Singer 2025)
2024年5月16日スタート
毎週金曜19:45(中国時間)生放送
放送期間:不明(去年は13週)
放送局:湖南衛視、芒果TV (Mango TV)
▶『歌手』
プロの歌手同士が競うコンテスト形式の音楽番組。もともとは韓国の『나는 가수다』の中国版として2013年にスタートし、今年は通算10シーズン目となる。旧名「我是歌手 (I am a singer)」
中国の音楽番組のなかでは最も注目度が高く、またYouTubeなどでも観られるため、世界中で視聴されています。一方、競技としての透明性や公平性などが疑問視されていて、コンテストとしては中国国内でも評価が低いです。
▶湖南衛視(Hunan TV)
湖南省にある大手テレビ局。
▶芒果TV(Mango TV)
湖南衛視の動画配信サービス/アプリ。
▶YouTube
去年は、YouTubeの公式チャンネルで放送後にパフォーマンス部分が、また、数日後には番組本編も配信された。
過去ブログ
出場歌手
5月14日に記者会見が行われ、スターティングメンバーが発表されました。もともとはボーカリストの頂上決戦のような番組でしたが、近年はバンドやラッパーも参戦する異種格闘技戦の様相を呈しています。
以下、順不同。デビュー年は諸説あり。
林志炫(Terry Lin)
台湾のポップス歌手。1991年デビュー。
陈楚生(Chen Chusheng)
中国のポップス歌手。2003年デビュー。
白举纲(Pax Congo)
中国のロック歌手。2013年デビュー。
GAI(周延)
中国のラッパー。2015年デビュー。
单依纯(Shan Yichun)
中国のポップス歌手。2020年デビュー。
BENI
日本のR&B/ポップス歌手。2004年デビュー。
Mickey Guyton(ミッキー・ガイトン)
アメリカのカントリー歌手。2015年デビュー。
Grace Kinstler(グレイス・キンスラー)
アメリカのポップス歌手。2022年デビュー。
日本からBENI参戦
『歌手』シリーズには外国人枠があり、毎年1〜2人が出場します。『歌手2018』のジェシーJや『歌手・当打之年(歌手2020)』のMISIA。去年はシャンテ・ムーアとフォージアが出場したほか、アダム・ランバートがゲスト参戦したことも話題となりました。
(この番組は国際的な注目を集めることに力を入れているようで、去年はアフリカ地域からメディアを集めて会場に招待していた)
そして今年はBENIが出場します。日本の歌手の参加はMISIAに続き2人目です。
BENIの中国での知名度は、たぶん、ほとんどないんじゃないでしょうか? 出演発表と同時に微博(Weibo)アカウントが公開されたくらいなので、以前から中国向けに情報発信していたわけではなさそうです。
事前情報を色々と調べてみると、彼女にとって不利な要素が重なっている気がして、ちょっと心配しています⋯⋯。歌唱力では他のメンバーに引けを取らないと思うので、ただの取り越し苦労であることを願っています。
関連ブログ
・『歌手2025』でBENIが「LA・LA・LA LOVE SONG」を歌いました
・BENIが『歌手2025』で「Lemon」を歌いました
・BENIが『歌手2025』決勝戦で「月半小夜曲」「Crazy Girl」を歌いました
“ハオ君”再び
この番組では、各歌手に「音乐合伙人」(音楽パートナー)と呼ばれるサポート役の芸能人が付きます。
BENIの通訳兼パートナーを務めるのは、俳優・モデルの陳葉生(通称ハオ君)です。彼は『歌手2020』でMISIAの通訳として活躍しました。
出場歌手の公募企画
番組では去年と同様、出場したい歌手を公募する企画を始めました。有名無名問わず、多くの歌手が続々とエントリーし始めています。
日本デビューもしているボーイズグループ熊猫堂ProducePandasの崔雲峰(Otter)も、去年に引き続きエントリーしました。
彼は日本語も勉強しているし、BENIとの共演はちょっと見てみたいですね。
エントリー動画 TikTok
@produce_pandas_official #Pleasesupport #熊猫堂_崔云峰 #Otter #歌手2025 #Singer 2025
♬ オリジナル楽曲 - 熊猫堂ProducePandas Official
崔雲峰 来日ソロライブ&イベント
崔雲峰は今月、日本でソロライブを行います。
▶ライブ
5月23日(金)東京・赤羽ReNY alpha
5月24日(土)東京・渋谷GRIT
チケットサイト:ローチケ
▶ライブ後の特典会
チケットサイト:LivePocket
▶CDリリースイベント
5月25日(日)エンタバアキバ by SHINSEIDO
詳細:新星堂イベントナビ
5月25日(日)タワーレコード新宿店
日本語メッセージ動画 TikTok
@produce_pandas_official #熊猫堂_崔雲峰Otter #ローソンチケットで発売中 #5/23(金)赤羽ReNY #5/24(土)渋谷GRIT #1st LiveinJapan
♬ オリジナル楽曲 - 熊猫堂ProducePandas Official
崔雲峰『求生 -Survival-』
崔雲峰の来日に合わせ、1stソロアルバム『求生 -Survival-』の日本版CDも発売されます。このアルバムには日本語曲も収録されています。
求生 -Survival-
2025年5月23日発売
熊猫堂_崔雲峰Otter
限定盤A/限定盤B
※各店舗ショップ特典あり
日本語曲カバー「ゼロトケイ」(原曲:織田かおり)
▶「求生 Survival」配信版
おしまい