中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasは、4月11日〜14日にタイでライブやイベントを行いました。これはタイ国政府観光庁(TAT) の観光客誘致キャンペーン「2025 Amazing Thailand Grand Tourism & Sports Year」の公式イベントにもなっていました。
14日、ファンと共に訪れたパタヤでは、市長のポラメート・ガームピチェート氏(ปรเมศวร์ งามพิเชษฐ์, Poramet Ngampichet)からの歓迎を受けました。
この日はソンクラーン期間中だったため、市長と共に仏像に水をかける伝統的な儀式も体験したようです。
▶熊猫堂の投稿
地元メディアの報道
市長が登場したためか、この時の様子は複数の地元メディアが報じています。
▶PATTAYA POST ONLINE
詳細不明のニュースアカウント
2025年4月15日
เมืองพัทยา ต้อนรับศิลปินดังจากจีน "Produce Pandas" ส่งเสริมท่องเที่ยว กระตุ้นเศรษฐกิจในพื้นที่
機械翻訳:パタヤ市が中国の有名アーティスト『Produce Pandas』を歓迎。観光を促進し地域経済を活性化させる
(熊猫堂のVlogでは決して見ることのできない謎のスタッフ拍拍さんの素顔が拝める)
▶อปท.นิวส์ (Opt-News.com)
地方自治体向けに発行されている隔週刊紙?
仏暦2568年4月15日
機械翻訳:ロイヤル・ガーデン・プラザ・パタヤはタイ国政府観光庁パタヤ事務所と協力し、「Produce Pandas」を招いてパタヤ観光の宣伝に参加してもらい、中国への信頼を築く。
▶บริษัท โสภณ เคเบิ้ล ที.วี.และสื่อสาร พัทยา จำกัด (Sophon Cable TV)
パタヤのケーブルテレビ。
内容はOpt Newsと同じだが写真が少し多い。ケーブルテレビだが動画はない。
2025年4月15日
Facebook
▶บางกอกทูเดย์ (Bangkok Today)
バンコクのニュースサイト。
内容はOpt Newsと同じ。
2025年4月16日
機械翻訳:ロイヤル・ガーデン・プラザ・パタヤはタイ国政府観光庁パタヤ事務所と協力し、陽気で明るい中国の大型ボーイバンド「Produce Pandas」を招いてパタヤ観光の宣伝に参加してもらい、中国への信頼を築く。
パタヤ市長もFacebookに投稿
リンク先は市長の支援者グループ(?)のアカウントのようですが、市長のアカウントのタイムラインにも表示されています。文章は上記記事の一部転載。他よりも写真が多い(もちろん市長メイン)
Facebook ปรเมศวร์ งามพิเชษฐ์ โดย ทีมงานพี่เบียร์
今回のライブ&イベントの主催者が長文を投稿し、舞台裏を語っています[bilibili]
非常に面白いのでいずれ取り上げたいんですが、それによると、市長の参加は市長側から申し出があったそうです。しかも、当日はソンクラーンの祝日中で市役所が使えず、市長は休暇中のプライベートな時間を割いて会場まで足を運んでくれたそうです。
上記のネットニュースを機械翻訳にかけたら、熊猫堂を「中国の有名アーティスト」と訳してきたので目を疑ったんですが()、もしかして本当に、市長を動かすほどの大物芸能人だと思われたんでしょうか?
ロイヤル・ガーデン・プラザ・パタヤ
会場となったのは「Royal Garden Plaza Pattaya」というショッピングモールです。(ホームページを見ると、動画に出てきた卓球場もこの中にある)
上記の記事によると、モールのゼネラルマネージャーも市長と共に熊猫堂を迎えたようです。
Royal Garden Plaza Pattayaでは、4月中は日本フェア「楽しい夏祭り」も開催中。「NATSU MATSURI SHOW」と題されたニューハーフショー(?)などが行われるようです。
Facebook/Instagram
過去ブログ
・タイのバンコクで熊猫堂がライブを行います
・熊猫堂タイ公演の追加イベント
・熊猫堂タイ公演の追加情報メモ
おしまい
熊猫堂ProducePandas
日本公式ファンクラブ
熊猫堂ProducePandas Japan Official Fan Club
公式グッズ