中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasが、4月にタイのバンコクでライブを行います。熊猫堂にとっては初めてのタイです。
熊猫堂 World Tour 2025 Bangkok
Produce Pandas World Tour 2025 Bangkok
日時:2025年4月11日 17時開演(現地時間)
場所:バンコク LIDO Hall 2 @LIDO CONNECT(ライブハウス)
チケットサイト:TicketMelon
メッセージ動画 YouTube
(日本語字幕版が投稿されたので差し替えた)
この動画によると、熊猫堂はタイに1週間滞在し、中国でも日本でもやったことがないことをするそうです。
ポスター
YouTube 鼎鼎/七哈/十七君/卡斯/魯魯/
bilibili 熊猫堂
チケット
KEEPER(通常チケット)
1,800バーツ
・コンサート(120分)
・翌日のファンミ参加抽選権
VIP
3,800バーツ
・コンサート(120分)
・ギフトバッグ(バンコク限定㊙ギフト)
・最前列エリア
・優先入場
・ポスターサイン会
・翌日のファンミ参加抽選権
特典会
999バーツ/1人
・メンバー1人と自分のスマホで自撮りができる
・希望するメンバーのチケット購入が必要
・各メンバーにつき1枚まで購入可能
・コンサートのチケットも必要
ファンミーティング
4月12日開催
チケット購入者の中から抽選で選ばれた人が参加でき、熊猫堂と一緒にゲームを楽しむ(10名)+公式グッズを5000バーツ以上購入した人先着10名とSVIPチケット購入者も参加できる Instagram @bearcraft.official
▶注意事項
・フラワースタンドについて Instagram
・プレゼントについて Instagram
・サイン会&撮影会について Instagram
・ファンミーティング詳細 Instagram
・ライブ中の撮影について Instagram
※日本語訳に間違いがある。
誤「DiDaDi」まで撮影可能
正「DiDaDi」から撮影可能
注目ポイント
▶崔雲峰(Otter)は欠席
残念ながら、峰峰はスケジュールの都合で参加できません。
Facebook 熊貓堂ProducePandas
※ちなみに、峰峰は5月末に日本でのソロライブが予定されている。
▶タイ政府公認ライブ?
今回のライブは「タイ国政府観光庁(TAT)」に招かれて行うもので、外国人観光客誘致キャンペーンである「2025 Amazing Thailand Grand Tourism & Sports Year」の公式イベントになっています。
【参考】タイ、年間を通じた観光とスポーツの祭典を開始[2025.02.04 航空新聞社]
▶熊猫堂ワールドツアー
また、熊猫堂としては、初のワールドツアーとなる「Produce Pandas World Tour 2025」の最初の開催地となります(現時点で他の発表はない)
▶BEAR CRAFT
現地の情報は「BEAR CRAFT」というタイの主催者のアカウントから発信されるようです。
Facebook
Instagram
▶禁止プレゼント
チケットサイトにはプレゼントの禁止リストもあります。以前に熊猫堂が出したリスト[微博]とだいたい同じなんですが、お国柄を感じる項目もありました。
・Other items not legal in China (e.g., marijuana products)
(中国で合法ではない物。例:マリファナ製品)
▶4/3 ゲスト発表:101KG
ライブのスペシャルゲストとして、熊猫堂と似たコンセプト(?)のバンコクのグループ101KGが出演します。
Instagram @BEARCRAFT
時事的な記録として一応書いておくと
タイはちょうど、世界中から観光客の集まるソンクラーン(4月13~15日)の時期です。ただ、特殊詐欺グループによる監禁事件もあり、中国では治安に対する不安もあるようです。ファンからは「気をつけて」「一人で出歩かないで」「知らない人の車に乗らないで」と心配するコメントも散見されました。
【参考】
・行方不明の中国人俳優・王星さん「丸刈り」で発見…特殊詐欺の訓練受け「不安だった」 ミャンマーで21カ国“6000人以上”監禁か 日本人6人含む可能性も [2025-01-11 FNNプライムオンライン]
・詐欺グループにだまされ監禁、中国のモデルもミャンマー国内で発見―シンガポールメディア [2025-01-15 レコードチャイナ]
追加イベントも発表されました。
熊猫堂❤️タイ
タイのファンは熊猫堂のデビュー前から存在感がありました。そのためか、熊猫堂も(日本と同様に)タイを意識した活動をしてきました。
訓練生時代にはタイの曲で踊ったこともあります。しかもタイのファンへのメッセージ付きです。
2022年の「世界晚安」タイ語バージョンは、タイのドラマ『2Moons: The Ambassador』のエンディング曲でした。
2024年のカバー動画「此刻 Memories」の衣装は、タイの学生服風なんだそうです。
そしてタイといえば、1stアルバム『A.S.I.A.』の収録曲「盤他」です。
ミュージックビデオのラストでは「我们好想去真的泰国」(本物のタイに行きたい) と、わざわざメッセージを挿入していました。(上記の動画でも言ってた)
そして5年後。
Facebook 熊貓堂ProducePandas
“เราในที่สุดก็กำลังจะไปประเทศไทยแล้ว!”
(ついにタイに行きます!)
ライブの成功お祈りしています。
おしまい
熊猫堂ProducePandas
公式グッズ