中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasに、日本の公式ファンクラブができました。会員登録も始まっています。
熊猫堂ProducePandas Japan Official FanClub
3月21日、会員制ファン・コミュニティ・アプリ「Fanicon (ファニコン)」内に「熊猫堂ProducePandas Japan Official FanClub」が開設されました。
入会方法と注意事項
熊猫堂ProducePandas Japan Official Fan Club [Fanicon]
紹介記事
プラスサイズの中国アイドルグループ「熊猫堂ProducePandas」が 日本公式ファンクラブ【熊猫堂ProducePandas Japan Official FanClub】をFaniconにてオープン! [2025.03.21 Fanicon]
◆ コミュニティ概要
熊猫堂ProducePandas Japan Official FanClub(月額880円)
日本コンサート・イベントチケット優先予約
オフショット写真、動画公開
グループチャット
タイムライン投稿
デジタルファンレターBOX
デジタル会員証
ファンクラブ限定グッズ
皆さまがお楽しみいただけるような、さまざまなコンテンツを提供予定です!
今はまだできたばかりですが、「Fanicon」のアプリは様々な機能を搭載しているようだし、今後の展開に期待したいと思います。
日本のファンクラブについては特に補足することもないので、中国の後援会について書きます。
熊猫堂官方後援会
中国には「熊猫堂官方后援会」(熊猫堂オフィシャル後援会)があります。
・微博 熊猫堂官方后援会
・X Produce Pandas FC(これ、本物のアカウントだとは思うのだけど、いまいちはっきりしない)
中国には日本のような会員制の公式ファンクラブという文化がなく、ファンによる私設後援会が一般的なようです。しかし、2021年の通称「推し活規制」により、後援会には芸能事務所の承認が必要になりました(それまでがやりたい放題だったとも聞く)
「熊猫堂官方后援会」も、もともとは「熊猫堂全球粉丝后援会」(熊猫堂グローバル・ファン後援会)という名前でしたが、推し活規制を受けて名称変更しました。ということは、今は事務所公認の私設後援会という状態なんでしょうか?(よくわからない)
この後援会は(おそらく)会員制ではなく、その都度、事務所と連携したりしながら活動しているようです。
・周年記念のアイコンイラスト募集
・「CDJournal」や日本のグッズの団体購入
・「山海」でのコーラス募集
・「怪夢」MVのダンサー募集
など。
【参考】
- 【中国】政府、アーティストやアイドルのファンビジネスを大幅規制。過熱を抑制。所属事務所に責任 [2021-08-31 Sustainable Japan]
- ファンクラブにもデジタル化が必要! 国によって分かれる、事務所とファンクラブの関係 [2021-12-28 ニッポン放送 NEWS ONLINE]
- 中国アイドルオーディション番組『偶像練習生』大ヒットの功罪ーー政府の「推し活」規制に、現地ファンの“意外な本音” [2022-03-12 サイゾーウーマン]
3月の熊猫堂は賑やかです
ファンクラブだけでなく、今月は話題が多いですね。
▶1日 魯魯EP「Luuminous」配信[ブログ]
▶9日 峰峰アルバム「求生」配信[ブログ]
▶12日 峰峰 ミニ番組「音楽新勢力」出演
咪咕视频/TikTok
▶14日 魯魯 配信番組「華語音楽打歌中心」出演
アーカイブ 微博 华语音乐打歌中
▶15日 峰峰 北京でソロライブ
▶19日 峰峰 配信番組「華語音楽打歌中心」出演
アーカイブ 微博 华语音乐打歌中心
▶23日 峰峰 ラジオ&配信番組「974 Live Show」出演予定
日時:3月23日 21時~23時(中国時間)
アーカイブ 微博 DJ泽华
▶26日 CDジャーナル2025年春号 発売
▶その他
・卡斯の出演番組「開播吧青年」放送中[ブログ]
・4月にタイ・バンコクでのライブ発表[ブログ]
・5月に峰峰の日本ソロライブ発表[株式会社Pandaful]
おしまい
熊猫堂ProducePandas
公式グッズ