これはびっくり!びっくり


9月24日、田珍という歌手のEP『手帕』が配信されました。この人は古くからの熊貓團PandaBrosの音楽仲間で、スタッフにも古くからの仲間が集結しています。

 

田珍『手帕』(Handkerchief)

 

ジャケット

 

手帕
Handkerchief
田珍(JennyT.)
2024年9月24日配信
网易云音乐QQ音乐(日本からは再生不可)

現時点で日本では未配信

 

NEW 29日〜30日に日本でも配信されました。

Amazon Music

Apple Music / iTunes

KKBOX

Spotify

YouTube Music

 

 

収録曲

 

1. 手帕
作詞:无心/李程
作曲:Jenrej Bervar
編曲/制作/ピアノ:王曦
古筝:郑义喆
レコーディングエンジニア:张晓旭
ミキシング/マスタリング:吕昊阳

 

2. 水墨画
作詞:康健
作曲/編曲/制作/ピアノ:王曦
古筝:苏畅
レコーディングエンジニア:张晓旭
ミキシング/マスタリング:阎宁

 

OP (Original Publisher):田珍
SP (Sub Publisher) :大美德丰 (DMDF Entertainment)

 

(DMDFがサブ・パブリッシャーというのは、作品には深く関わっていないということなのかな?)

 

  田珍(JennyT.)

 

田珍は以前、バークリー音楽大学の仲間と組んだバンドSunBeatzzでボーカルを務めていた人です(当時は田貞という名前だった)。バンドが解散(?)した後も、音楽業界で活動を続けていたようです。

 

タイトル曲の「手帕」は、SunBeatzzの2017年の曲のセルフカバーです。この曲は、田珍がアメリカで老婦人から聞いた体験が元になっています。彼女にはかつて婚約者がいたのですが、戦争に行ったまま戻って来ませんでした。彼女は形見となったハンカチ(手帕)を持ち続け、独身を貫いたそうです。

 

今回のEPは「国風」(中国風)がテーマということで中国風のアレンジとなっていますが、中国の時代劇で流れていても違和感はないですね。田珍の歌声はオリジナル版より大人っぽく、情感豊かに聞こえます。

 

オリジナル版は「阿楚姑娘」で知られる梁凡とのデュエット曲でした。梁凡といえば、熊猫堂ProducePandasの「荒誕秀」「大驚小怪」「孔明」でコーラスを務めたほか、「孔明」ではボーカル指導も行うなど、熊猫堂とも関わりのある歌手です。

 

ものすごく久しぶりにオリジナルを聴いてみたら、この歌謡曲っぽい編曲いいですね。スナックのデュエットソング感があって、今はむしろ新鮮かもしれません。日本から聴く方法がほとんどないのが残念です。

 

原曲。微博(Weibo)アプリ内から再生可能

微博 SunBeatzz

微博の画像

 

  ソングライター&スタッフ

 

このEPには熊貓團PandaBros(以下、熊猫団)の音楽仲間が集まっています。

 

「手帕」共同作詞:无心(無心)
熊猫団のメンバー富貴のペンネーム。

 

「水墨画」作詞:康健
熊猫団「最後的告別」の共同作詞者。

 

編曲/プロデュース/ピアノ:王曦

古くから熊猫団の音楽を支えてきた音楽プロデューサー。「仙萌奶」のメンバー。

 

「手帕」古筝:郑义喆
古筝奏者。「仙萌奶」のメンバー。

 

レコーディングエンジニア:张晓旭
ミキシング/マスタリング:吕昊阳(Howie Lv)

この2人も昔から熊猫団と音楽を作ってきた人たち。吕昊阳も「仙萌奶」のメンバー。

 

その他のミュージシャンも、プロデューサーの王曦の身近にいる人だと思われます。

 

過去ブログ

 

  「仙萌奶」再集結

 

ひとつ嬉しかったは、「手帕」のクレジットに古筝奏者の郑义喆(鄭義喆)の名前があったことです。この名前は数年ぶりに見ました。ということは、仙萌奶(The Milkers)復活!?

 

仙萌奶
仙萌奶の3人。左から王曦(萌)、吕昊阳(奶)、郑义喆(仙)[微博 仙萌奶

 

ちなみに、この曲は拍拍悪魔(+仙萌奶)で歌ったことがあり、この時すでに中国風アレンジでした。
微博抖音(歌のごく一部)
微博の画像

 

このEPに関わった人たちが出演している動画があります。ピンクのオーバーオールを着ているコーラスの人が田珍です。

 

魚麦扣

bilibili 我是鱼麦扣

 

郑义喆ピーチ
恶魔ルイージ
拍拍マリオ
鱼麦扣
田珍ワリオ?
张晓旭キノピオ
王曦ワルイージ
吕昊阳ヨッシー

 

 

  関連動画

 

9月30日、ボーイズグループ熊猫堂ProducePandasのメンバー、崔雲峰(Otter)と七哈(Husky)によるカバー動画が投稿されました。本来はデュエット曲だという点を押さえているのが嬉しいですね。

 

抖音

抖音の画像

 

「慢慢変老」復活希望

 

今も田珍との繋がりがあるのならば、ぜひとも、SunBeatzzの名曲「慢慢変老」を歌い継いでいってほしい。PandaBros版のような編曲でProducePandasが歌ったらすごく良いと思うんですよね~お願い

 

 

完了 おしまい