中国にONERという3人組ボーイズグループがいます。
先日たまたま最新アルバムを聴いたら思いのほか良かった上に、面白い曲を見つけた音譜

 

アルバム「鏡像馬戯団」 

 

ONER

 

镜象马戏团
Mr. Parallel Circus
2022年6月6日配信
Amazon Music
Apple Music
KKBOX
Spotify
YouTube Music
注意 ONERという名前のミュージシャンは世界中にいるようで、アーティストページで混ざっている。

 

単身倶楽部 

 

この曲です恋の矢
謎の女性が一緒に歌っています。

 

单身俱乐部
Single Club
歌詞≫网易云音乐QQ音乐(デスクトップ表示)


 

これはいいところに目をつけましたね。ラブラブ
 

この曲は広東語で歌っているのがポイントです。今年は香港返還25周年ということもあって、香港の懐メロが注目を集めたり、広東語ネイティブではない歌手が広東語曲を配信したりしていました。(この3人も北京、山東省、河北省出身)


80年代の香港ポップスは日本の曲のカバーも多く、日本のポップスの影響を強く受けていたそうなので、こうして“シティポップ化”できるということなんだと思います。
「単身倶楽部」というタイトルも、“香港の少年隊”こと草蜢の代表曲「失恋陣線聯盟」をちょっと連想しました(曲調は全然違うけど)。

 

一緒に歌っている女性歌手の名前は明かされてなく、歌詞上では「万能人」という名前になっています。
「万能人」はONERのファンダムの名前。
つまり、最初からファンのパートとして用意されているようです。「ONER feat.ファン」ですね。これはファンにとっては嬉しいと思う。広東語だけどゲラゲラ

 

熊猫堂ファンとしてはちょっと羨ましい。こういう曲を熊猫堂で聴いてみたかったな〜

 

NEW 中国の配信サイトのコメント欄で「イントロが杏里の『Good Bye Boogie Dance』に似てる」と指摘されていたので聴いてみたら、そっくりですね(サンプリング?)

 

アルバム収録曲&ソングライター 

 

収録曲の半分はインタールードなので省略。

  • 02. 御兽 (Lord)
    詞曲:任子墨
    編曲:任飛
  • 04. 比巴啵 (Bi8bo)
    詞曲:任子墨
    編曲:任子墨/肖蕭
  • 06. 单身俱乐部(Single Club)
    作詞:KT楊君濤
    作曲:任子墨
    Beat Maker:勞廣權
  • 08. To The Top
    作詞:車乾豪/任子墨
    作曲:任子墨
    編曲:任飛
  • 10. 艳(Yan)
    詞曲:任子墨
    編曲:任子墨
  • 12. 傀儡师(Puppeteer)
    詞曲:任子墨
    編曲:任飛

 

プロデュースは全曲、任子墨。彼はONERの所属事務所「QIN's Entertainment」内でずっとONERの曲をプロデュースしているシンガーソングライターです。
編曲の任飛(任飞)も社内の人で、レコーディングスタジオも社内にあるようです。


他の曲もなかなかいいんですよ。いまどきK-POP系のソングライターに頼らずに自社内でこれだけのアルバムを作るというのは珍しいと思うし、意欲的なアルバムだと感じました。

 

ONER 

 

2017年、練習生グループ「BC221」として表舞台に現れる。
2018年、「ONER」として正式デビュー。当初は4人いたが現在は3人で活動を続けている。
 

この人たちは一般レベルですごく人気があるわけではなさそうですが、今やアクティブなボーイズグループとしては長く続いている方です。
ちなみに、「青春有你3」出場後に結成したHIGH5は事務所の後輩です。
QINS ENTERTAINMENT 坤音娱乐|YouTubeチャンネル

 

おしまい完了

 

過去ブログ